相談一覧

24,143件中31~60件を表示

柔軟な働き方を実現するための措置の記載方法についてnew

表題の件についてご質問させていただきます。

弊社では既に法を上回る小学校就学前までの育児短時間勤務を認めており、育児介護就業規則にも記載されております。
そこを前提に、新設されます柔軟な働き方を実現...

アストラエルさん
東京都/ 医療・福祉関連(従業員数 101~300人)
2025/09/08 21:07 ID:QA-0157927 労務・法務・安全衛生 回答募集中回答数 4 件

派遣社員の個別労働契約期間と勤務シフト・抵触日通知new

いつも参考にさせていただいております。
当社は年中無休24時間稼働の食品製造業です。
製造部門や事務部門で派遣社員受け入れをしております。
このたび、とある労働局に研修会名目で呼び出されて以下のような...

ひでやんさん
滋賀県/ 食品(従業員数 101~300人)
2025/09/08 18:00 ID:QA-0157921 人材派遣・業務請負 解決済み回答数 2 件

無期転換の特例についてnew

いつも参考にさせて頂いております。
今回、無期転換の特例について、よく理解できないため、ご教示頂きたく失礼致します。

当社は既に第二種計画認定の特例を受けているため、定年後の再雇用者については特例が...

Minamiさん
東京都/ 半導体・電子・電気部品(従業員数 31~50人)
2025/09/08 17:36 ID:QA-0157917 労務・法務・安全衛生 回答募集中回答数 2 件

新卒社員の能動的な姿勢を育むにはnew

従業員10名以下のクリエイティブ系の会社です。もうすぐ入社6ヶ月となる新卒社員(昨年度の欠員補充目的で採用)がいますが、代表からの評価が非常に悪く育成方法に苦戦しています。他の従業員へのヒアリングによ...

hj913さん
大阪府/ 住宅・インテリア(従業員数 6~10人)
2025/09/08 17:33 ID:QA-0157916 育成・研修 回答募集中回答数 5 件

有期雇用契約1回の方の雇用契約終了につきましてnew

いつも参考にさせていただいております。

有期雇用契約(アルバイト)の方ですが、
入社時に2ヵ月間の契約を締結 → 1回目の契約更新(再度2ヶ月間)
現在入社から3カ月半(現契約では1カ月半)経過した...

総務は難しいさん
愛知県/ 旅行・ホテル(従業員数 101~300人)
2025/09/08 17:27 ID:QA-0157915 アルバイト・パート採用 解決済み回答数 6 件

パートアルバイト社員の随時改定についてnew

時給性のパートアルバイト社員において時給や通勤手当に変動が生じた場合、
固定的賃金の変動とみなされ、
2等級以上の差であった場合、随時改定に該当すると認識しています。

例えば、
時給や通勤手当が変わ...

長久手94さん
愛知県/ 人事BPOサービス(従業員数 101~300人)
2025/09/08 14:46 ID:QA-0157910 報酬・賃金 回答募集中回答数 5 件

パート・アルバイトの解雇に関してnew

6月から勤務しているパートさんで予定の出勤の半分程度しか出勤していない状況です。

契約内容は以下の通りです。
雇用期間の定めなし
試用期間なし
休日 定休日(火・水曜日)、本人希望日(日曜日)

週...

*****さん
岩手県/ 輸送機器・自動車(従業員数 11~30人)
2025/09/07 18:24 ID:QA-0157883 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 4 件

精神不安定な従業員が故意に社内設備を破損した際の処分についてnew

いつもお世話になっております。

さて、今回精神状態が不安定な従業員(通院歴なし、本人とのヒアリングで情緒不安定と自身で話しており、カウンセラーへの相談依頼あり)が、勤務職場の設備を故意に破損し、大き...

k-12jinjiさん
石川県/ 機械(従業員数 501~1000人)
2025/09/05 18:08 ID:QA-0157848 労務・法務・安全衛生 回答募集中回答数 8 件

年俸決定通知書の必要な項目についてnew

いつもお世話になっております。

弊社にて「年俸決定通知書」のフォーマットを作成しようと考えておりますが、必要項目についてご相談させていただきたくご連絡いたしました。

法的観点や労務管理上、必ず盛り...

おちさんさん
東京都/ その他業種(従業員数 51~100人)
2025/09/05 16:33 ID:QA-0157828 報酬・賃金 回答募集中回答数 6 件

有休の分割付与を導入する場合の既存従業員のサイクルについてnew

いつもお世話になっています。

有休の付与日ですが、前年度より早いタイミングで付与することは問題ないでしょうか?

詳細としては、弊社は入社から半年後に有休を付与しているのですが、来年度以降に入社した...

yashi05さん
東京都/ その他業種(従業員数 31~50人)
2025/09/05 15:49 ID:QA-0157826 労務・法務・安全衛生 回答募集中回答数 7 件

養育両立支援休暇の新設は義務なのでしょうか?new

2025年10月の育児・介護休業法の改正に向け、
「3歳から小学校就学前の子を養育する労働者に関して、柔軟な働き方を実現するための措置等として、国が提示する措置5点(始業時刻等の変更、テレワーク〔月1...

よろづさん
神奈川県/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 101~300人)
2025/09/05 13:11 ID:QA-0157817 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 3 件

育児短時間勤務 代替措置としてのテレワークの日数制限new

今年の育児介護休業法の改正に伴い、育児短時間勤務ができない従業員に対する代替措置としてテレワークが追加になりました。

そこで質問なのですが、
育児短時間勤務の代替措置としてのテレワークでテレワーク可...

さめさん
宮崎県/ その他業種(従業員数 51~100人)
2025/09/05 12:26 ID:QA-0157815 労務・法務・安全衛生 回答募集中回答数 5 件

会社都合の早退についてnew

いつもお世話になっております。ご回答宜しくお願いします。
月給制の有期雇用労働者について、業務が暇なときに所定労働時間よりも早上がりをさせてその時間分を控除するのは、ご本人の同意があっても違法でしょう...

バリサンさん
神奈川県/ 旅行・ホテル(従業員数 301~500人)
2025/09/05 10:43 ID:QA-0157813 労務・法務・安全衛生 回答募集中回答数 6 件

1年変形労働制・シフト編成の時間外管理new

当社では1年変形性労働をシフト勤務で行っています。
変動制いっても、年間を通じて同じ労働時間/日で就業し、月間労働日数も
毎月ほぼ均等の状況です。

時間外手当ですが、
1週間平均40hを超える場合に...

シーサイドさん
東京都/ 販売・小売(従業員数 51~100人)
2025/09/04 15:56 ID:QA-0157795 労務・法務・安全衛生 回答募集中回答数 5 件

精神障碍者手帳保持者への内定取消new

先日内定を出した方から、精神障碍者手帳を保持している事を入社直前に伝えられました。内定を取り消すことは可能なのでしょうか。

精神障碍者手帳2級とのことでしたので勤務に問題はないのか、会社で配慮が必要...

あらいじんじさん
東京都/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 51~100人)
2025/09/04 11:54 ID:QA-0157780 労務・法務・安全衛生 回答募集中回答数 6 件

パワハラが疑われる行為への対処についてnew

私は会社の総務部に所属しており、上司の総務部長は社内のハラスメント窓口の担当者です。その総務部長が、監査役からのパワハラともとれるような威圧的なメールや電話での𠮟責に耐えかね体調を崩しています。当該監...

もーりすさん
東京都/ HRビジネス(従業員数 501~1000人)
2025/09/04 11:41 ID:QA-0157779 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 6 件

障がい者雇用に関する質問new

障がい者を雇用する際、どのような業務をご担当頂くかを事前に両者合意の上で採用を決定し契約します。
しかし、仮にその業務の遂行ができない状態になった場合、企業としては更なる配慮を考えることになると思いま...

IiNnさん
神奈川県/ 輸送機器・自動車(従業員数 501~1000人)
2025/09/04 11:19 ID:QA-0157778 労務・法務・安全衛生 回答募集中回答数 5 件

法定項目未満の簡易な健康診断にかかる事後措置について

お世話になっております。
弊社は一般健康診断が義務付けられる企業であり、次の年2回の健康診断を行っております。
A:法定項目を満たす健康診断(代替として人間ドックも可)
B:法定項目未満の簡易な健康診...

茗荷宿さん
東京都/ 保険(従業員数 501~1000人)
2025/09/03 16:07 ID:QA-0157733 労務・法務・安全衛生 回答募集中回答数 5 件

中途入社の有給休暇付与日と日数について

当社では年次有給休暇の一斉付与基準日を毎年4月1日とし、付与日数を下記の通り定めています。
入社日から3ヶ月後・・・3日
入社日から6ヶ月後・・・7日
入社日から1年・・・・11日
入社日から2年・・...

*****さん
福島県/ 石油・ゴム・ガラス・セメント・セラミック(従業員数 301~500人)
2025/09/03 15:39 ID:QA-0157727 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 6 件

嘱託社員の「特別手当」の扱いについて

嘱託社員(定年後再雇用)の「特別手当」の扱いについて教えて下さい。

弊社では定年後再雇用制度の改定を行い、下記のように「賞与」を支給しない代わりに「特別手当」を支給することとなりました。
<改定前>...

かおりさん
岡山県/ マスコミ関連(従業員数 51~100人)
2025/09/03 14:41 ID:QA-0157720 報酬・賃金 解決済み回答数 4 件

海外出張中に転倒し骨折。労災になりますでしょうか?

お世話になります。
社員が海外出張の最終日(帰国日)、フライトまで時間があったので、宿泊ホテルの周りを散歩していたところ、転倒して左手首を骨折しました。
出張の目的である業務は全て終了しており、帰国す...

しんちんさん
群馬県/ 化学(従業員数 501~1000人)
2025/09/03 11:24 ID:QA-0157699 労務・法務・安全衛生 回答募集中回答数 6 件

通勤手当と交通費について

はじめまして。
通勤手当と交通費の仕分けについての相談になります。
現在は定期を購入している従業員には定期代を通勤手当として支給、営業時に使用した交通費は定期区間外分を経費として営業交通費で支給してお...

Freeeさん
東京都/ 情報サービス・インターネット関連(従業員数 51~100人)
2025/09/03 11:10 ID:QA-0157696 報酬・賃金 解決済み回答数 3 件

(就学)社員の学費返還について

下記の件に関して、ご相談いたします。
弊社では次年度以降、新卒社員募集に関して資格取得支援の強化を検討しております。具体的には、入社後専門学校へ会社負担により通学し、資格取得を目指す制度となります。学...

ムニャさん
東京都/ 建設・設備・プラント(従業員数 501~1000人)
2025/09/03 08:19 ID:QA-0157676 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 3 件

ヘルプで他の事業場に出勤する際の労働条件変更書

いつも拝見しており、勉強になっております。

伺いたい内容ですが、
正社員が通常勤務している事業場(店舗・営業所)ではなく、
人手等の問題で、別の事業場にヘルプとして1ヶ月ほど行ってもらう場合。
事業...

プラスさん
福岡県/ 不動産(従業員数 11~30人)
2025/09/02 19:37 ID:QA-0157665 労務・法務・安全衛生 回答募集中回答数 6 件

時差出勤の直行直帰に関して

時差出勤時の直行直帰の扱いに関してお伺いしたいです。

基本の出勤時間は9-18時なのですが、今度から8~10時の間に始業時間を決めることができるようになります。
時差出勤かつ直行直帰した場合の残業の...

zxcvbnmさん
東京都/ 鉄鋼・金属製品・非鉄金属(従業員数 11~30人)
2025/09/02 13:11 ID:QA-0157640 労務・法務・安全衛生 回答募集中回答数 1 件
24,143件中31~60件を表示