事業所の相談

1,011件中541~570件を表示

退職手当の積立について

お世話になります。
設立20年近くになる3事業所を持つ、職員20弱のNPO法人です。
私は、1年前に採用された事務局長です。今回、初めて総会の決算書類の作成に携わり、退職金の積立について疑義が生じまし...

出勤したら何か一つ良いことがあるかも。さん
京都府/ 公共団体・政府機関(従業員数 11~30人)
2018/05/27 20:11 ID:QA-0076817 福利厚生 解決済み回答数 4 件

就業規則の変更について

現在、就業規則の変更を考えております。
その周知方法についてです。

弊社では、就業規則をネットワーク上で全社員がいつでもアクセスできるようにしており、また、印刷したものを各事業所で閲覧可能な場所にお...

綾小路さん
福岡県/ コンサルタント・シンクタンク(従業員数 1~5人)
2018/05/23 18:43 ID:QA-0076728 人事管理 回答終了回答数 4 件

派遣の事業所期間制限の延長手続き「意見聴取」について

 派遣会社から、本年9月30日までの1カ月前までに、労働組合または社員代表に「意見聴取」をするようにと指導を受けています。事業所毎の派遣社員と正社員の人数を推移する表も作成するようにと指示されました。...

あーさん
愛知県/ 機械(従業員数 1001~3000人)
2018/05/23 10:31 ID:QA-0076703 人事管理 回答終了回答数 1 件

産業医に代わる職場巡視について

 委任契約している本社の産業医に対して,配下の複数小規模事業所(10人未満)への巡視対応依頼が可能かとの調整依頼が来ていますが,今後の対応も含め、小規模事業所の労働安全管理体制のためにも、改めて,小規...

ジョブQさん
静岡県/ 医療・福祉関連(従業員数 10001人以上)
2018/05/17 11:04 ID:QA-0076597 人事管理 解決済み回答数 1 件

4勤2休のシフト制における就業規則、変形労働時間制について

いつも大変お世話になります。毎回申し訳ございませんが、シフト勤務の件で
お教え頂きたく問合せをさせて頂きました。

当社のある事業所で下記<新>のようなシフト制に基づいた勤務を行わせよう
とした場合に...

悩み多き社員さん
栃木県/ 運輸・倉庫・輸送(従業員数 301~500人)
2018/05/12 17:20 ID:QA-0076514 人事管理 回答終了回答数 1 件

特定個人情報取扱に関する覚書

お世話になります。

マイナンバーをアウトソースする場合、委託元から委託先へ特定個人情報取扱に関する覚書を
提出する義務はあるのでしょうか。委託元の業務委託契約書では特定個人情報の適正な取扱いに関する...

YokohamaDollさん
東京都/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 51~100人)
2018/05/11 09:44 ID:QA-0076494 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 2 件

業務委託契約に対する、副業会社員への再委託について

地域の中小企業に対して、会社員が副業で携わるプロジェクトを組成したいと考えています。
その際に、中小企業と、会社員(人材)の間に立ち、そのプロジェクトのマネジメントを行う別の団体(コーディネーターと呼...

take5292さん
東京都/ その他業種(従業員数 31~50人)
2018/04/10 15:43 ID:QA-0076009 人材派遣・業務請負 回答終了回答数 3 件

衛生委員会の議長の兼務について

弊社には「事業の業種区分:その他事業」「常時使用する労働者数:300~999」に属している事業所が二つ、本所とA事業所、「常時使用する労働者数:50~60」のB事業所があります。総括安全衛生管理者の選...

junbichさん
茨城県/ 公共団体・政府機関(従業員数 1001~3000人)
2018/04/04 12:54 ID:QA-0075901 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 1 件

パート社員の勤務時間の就業規則の定めについて

いつもお世話になります。

当社ではパート社員等に適用する臨時社員 就業規則には勤務時間については以下のように定め、

『原則として、1日については8時間、1週については40時間の範囲内とする。ただし...

newyuiさん
神奈川県/ その他業種(従業員数 31~50人)
2018/04/02 09:13 ID:QA-0075846 人事管理 回答終了回答数 2 件

衛生委員の構成について

いつもお世話になります。

当事業所は従業員が50人以上の事業所につき、衛生委員会を設置していますが、
その構成はこのようになっております。

委員長(労務担当部長)
委員
 産業医(非常駐)
 保健...

まえやんさん
大阪府/ 広告・デザイン・イベント(従業員数 501~1000人)
2018/03/16 13:03 ID:QA-0075550 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 1 件

派遣先の労働組合への意見聴取

派遣先事業所単位の期間制限見直しにについて、労働組合に意見聴取せよとの指示がでておりますが、何が問題になるのか、簡単にご説明していただけますか。資料やネツトを見ても今一歩はっきりしません。
例えば、延...

あーさん
愛知県/ 機械(従業員数 1001~3000人)
2018/03/15 16:53 ID:QA-0075503 人材派遣・業務請負 回答終了回答数 1 件

36協定書の特別条項について(追加相談)

前略
 お世話様になっております。

 また、教えていただきたく、メールさせていただきました。

 (問い合わせ内容)
 
 複数ある事業所において、
 現在の36協定書の、一日を超える一定の期間の...

りんごのおいしい季節さん
神奈川県/ 電気・ガス・水道・エネルギー(従業員数 101~300人)
2018/03/14 11:00 ID:QA-0075465 人事管理 回答終了回答数 2 件

クラッシャー社員の取り扱い方法

弊社、政令指定都市の外郭団体の株式会社です。
市からの退職者を嘱託として受け入れて7年くらい経過しております。通常は嘱託は5年が限度であったのですが、会社の判断なのか68~69歳の今も再雇用となってお...

SHOPさん
兵庫県/ 不動産(従業員数 51~100人)
2018/03/13 15:00 ID:QA-0075442 人事管理 回答終了回答数 2 件

定期健康診断の省略可能項目について

お世話になります。

傷病で平成29年8月~平成30年3月の間休職し、平成30年4月から復帰する職員がおります。
当事業所では毎年4月に定期健康診断を実施しており、上記職員も定期健康診断を受診する予定...

ai***さん
東京都/ 医療・福祉関連(従業員数 51~100人)
2018/03/11 17:56 ID:QA-0075392 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 2 件

雇用保険事業所№の取扱いについて

平素は大変お世話になっております。
標記の雇用保険等社会保険の事業所№管理についてご教示をお願いします。

■前提
 雇用保険については、労働者を雇用する事業は、その業種、規模等を問わず、その事業主は...

ジョブQさん
静岡県/ 医療・福祉関連(従業員数 10001人以上)
2018/03/01 15:33 ID:QA-0075200 人事管理 解決済み回答数 2 件

継続雇用者本人の希望により64歳11か月迄で契約を結ぶ場合

いつもお世話になります。

来月4月中旬で64歳になる継続雇用社員(60歳定年までの正社員としての社歴と60歳定年後の継続雇用としての社歴を通算すると約40年の社員)がいます。

就業規則の継続雇用規...

newyuiさん
神奈川県/ その他業種(従業員数 31~50人)
2018/03/01 08:58 ID:QA-0075164 人事管理 回答終了回答数 2 件

事業所単位の期間制限(労働者派遣法)

労働者派遣法に従い、事業所単位の期間制限の延長手続きを行う予定です。

弊社には労働組合が無いため、労働者の過半数代表の意見聴取を行うことになりますが「事業所単位」のところで引っかかっています。

現...

すずかけの木さん
東京都/ その他業種(従業員数 51~100人)
2018/02/27 15:54 ID:QA-0075129 人事管理 回答終了回答数 1 件

事業所単位の派遣期間制限を延長する手続きについて

お世話になっております。

表題の件でお伺い致します。

当社では、各事業所で派遣労働者がおり、事業所単位の派遣期間制限(抵触日)が、最速の事業所で2018年10月1日となっております。

これに伴い...

やっすぅさん
東京都/ マスコミ関連(従業員数 301~500人)
2018/02/23 12:51 ID:QA-0075084 人材派遣・業務請負 解決済み回答数 1 件
1,011件中541~570件を表示