裁量労働制におけるみなし労働時間改定
専門業務型裁量労働制対象従業員には安全配慮義務の観点から労働時間の把握を行っていますが、タイムレコーダーの記録から推計して労使協定で定めたみなし労働時間を超えた実態があった時は、実態に応じたみなし労働...
- *****さん
- 大阪府/ ゲーム・アミューズメント・スポーツ施設(従業員数 1001~3000人)
カテゴリー | 人事管理 |
---|---|
並び順 | 新着順 |
回答 | 回答あり |
|
専門業務型裁量労働制対象従業員には安全配慮義務の観点から労働時間の把握を行っていますが、タイムレコーダーの記録から推計して労使協定で定めたみなし労働時間を超えた実態があった時は、実態に応じたみなし労働...
いつも参考にさせていただいております。
振替休日についての質問です。
例えば、9:00-18:00の8時間勤務を通常勤務としている社員がいるとします。この社員が休日出勤をする際に、事前に振替での休...
フレックスタイム制の導入を検討しています。大まかな運用は以下の通りです。
1日の実働時間は8時間、清算期間は1日~末日の1か月、コアタイムは無し、フレキシブルタイムは7:00~22:00。
休日は土日...
いつも大変お世話になっております。
さて、弊社では、現地法人に出向の社員、海外長期出張の社員、海外在宅の社員がそれぞれ在籍しております。
この社員については、以下の理解でよろしいでしょうか?
①...
いつも本稿にて勉強させて頂いています。
現在、就業規則の見直しと内容の把握をしています。
その中で、弊社有給休暇規則について「会社は前年度所定労働日数の8割以上出勤した従業員に対し、勤続年数に応じ毎年...
いつもお世話になっております。
弊社では、一部社員に裁量労働制を導入しております。
その中に、もともと在宅社員(国内・海外)として契約している者も何名かおります。
お伺いしたいのは、「事業場外み...
いつもお世話になっております。
弊社では、一部に、専門業務型裁量労働制を導入しております。
労働協約には、深夜残業及び、休日出勤は「許可」制にする旨定めております。
お伺いしたいのは、休日出勤、...
無断欠勤については特に法令等では定義されていないとのことですが、無断欠勤の定義について当社社員のケースの場合、どのように扱うことができるのか相談いたします。
メールで1~3日おきに「体調が悪いので午後...
当社は年間あたりの労働時間を労使で協定しており、
現在来年の出勤カレンダーの交渉中です。
来年は祝日が多いので、祝日を全て休日にしようとすると、
どうしても一日あたりの労働時間を増やさないといけません...
初めて質問いたします。
休日に出勤して3時間労働を行った場合、その労働者と事前に取り決めていれば、翌月曜日に3時間早退することは可能でしょうか?
弊社は情報システム会社です。
このたび弊社お客様に勤怠管理システムを導入することになりそうなのですが、
そのお客様より、内部統制に対応できるものとのリクエストを頂きました。
内部統制には、どこまで対...
当社では、休日労働だけでなく、時間外労働が50H/月を超えた場合でも、代休を取得することができます。
そこで、もし社員が代休を取得した場合、三六協定上の時間外労働としてカウントする時間から代休取得分の...
お世話になります。弊社ではすでに「事業場外みなし労働時間制」を営業担当者の勤務体系として導入しております。
運用する中で、何点か疑問点が出てまいりましたのでご質問させていただきます。
【質問①】
弊...
新入社員は3ヶ月研修を受けます。
プログラム上は9:00~18:00に終了するのですが、課題などが終わらずに、「自習」という形で21時まで残っているのですが、この際には残業代は発生しないのでしょうか...
代休については法律の定めは無いため、法律に抵触しない範囲で個々の会社でルールを定めて運用することができると理解しておりますが、運用ルール策定にあたり疑問が生じましたのでご質問させて頂きます。
質問(...
いつもお世話になっております。
弊社では、現在、勤怠管理システムの見直しをしているところです。
部門ごとにみなし時間を決めて導入をしており、部門ごとに勤怠管理を行う予定です。
質問ですが、有給をたくさ...
一点、ご教示お願い致します。
出産休暇中の女性社員ですが、同僚へ話しているところでは、産後休暇が終わったら、10数日残っている有給休暇をすべて取って退職するつもりらしい。
本人は最初から復職する考えは...
いつもお世話になっております。表題の件でお尋ねします。
みなし時間外手当を支払う場合は、それが何時間分に当たるのかを明確にし、実際の時間数がそれを超えた場合は、当該超えた分を支払うこととするものと理解...
いつもお世話になっております。
有給休暇に関する労働基準法の解釈について質問させていただきます。
労働基準法では、
「年次有給休暇は雇い入れの日から起算して、6か月間継続勤務し、
全所定労働日の8割...
いつも勉強させて頂いてます。
就業規則を詳細に変更している中で、いくつか疑問を感じることがありご指導頂ければと思います。
①懲戒に該当する者に始末書を提出させようとした時、提出を拒んだ時はどうすればい...
上記ご質問なのですが、
就業規則に定められている勤務時間が9:00~18:00という中で、午前5時~午前9時の就業時間前から勤務している場合の算定方法としてはどういった認識になるのでしょうか。
拘束時...
いつもお世話になっております。
時間外労働・休日労働に関する協定届について教えて頂けますでしょうか。
届けのフォーマット右下欄にある「労働させることができる休日並びに始業及び終業の時刻」に「1ヶ月...
いつもお世話になっております。
フレックスタイム(清算期間1ヶ月)における36限度時間の考え方について教えてください。
例えば、法定労働時間171.42h(暦日30日)のところ、平日勤務の月間労働...
退職した取締役や従業員に対して懲戒処分を行う場合及びその懲戒処分内容を社員に通知する場合の注意点について教えてください。
このたび、会社内に駐車場が確保できなくなったため、これまで許可していたマイカー通勤を禁止することを検討しています。
駐車場が確保できなくなった理由は、構造改革の一環として、これまで駐車場として利用して...
時間外労働に関し、教えていただきたいのですが、
弊社は、労使にて、1日7時間、3か月120時間、年間360時間の協定を結んでおります。
このたび、関連会社より出向にて、新たに入社する者が、前の事業場...
結婚した者の住宅手当についてご教示いただけますでしょうか。
弊社では現在、以下のように住宅手当を支給しています。
入社時既に持家所有:20000円
賃貸住宅(世帯主で扶養親族のある者):60000円...
ご教示願います。
労基法34条によると
「使用者は、労働時間が6時間を越える場合において少なくとも45分、8時間を越える場合においては、少なくとも1時間の休憩時間を労働時間の途中に与えなければならない...
現在、当社は職能資格制度を採用していますが、管理職の降格についてご相談いたします。部長に昇進させたものの1年後に降職させ、専門部長として管理職を解いた場合、役付手当の減額は当然行いますが、同時に資格等...
退職者が、次の就職先の選択に競合他社に入社するのを禁止することを集合規則で明文化したいのですが、可能ですか。
また明文化したとしても効力はあるのでしょうか。