相談一覧

6,955件中451~480件を表示

勤怠データの従業員代表に対する公開について

現在36協定の特別延長適用申請の社内手続きをExcelにて作成し、社内回付システムで従業員代表を経由(事前確認/承認対応)し、人事部宛に提出する方式を取っております。
しかし勤怠システム上で36協定の...

かけだし担当さん
東京都/ 商社(専門)(従業員数 301~500人)
2024/06/19 20:26 ID:QA-0139929 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 3 件

総合職の転勤拒否について

総合職入社者に転勤の辞令を出したところ、お子さんの障害状態を理由に拒否の意思表示を受けました。

会社としては一般職に職群変更の上、給料を下げたうえで現拠点での継続勤務打診を考えております。
(お子さ...

総務の課長さん
東京都/ その他メーカー(従業員数 101~300人)
2024/06/13 18:00 ID:QA-0139707 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 2 件

適応障害を理由にした転勤拒否について

経営計画の一環として、同県内の別事業所への転勤を命じた社員から、
転勤を命じられたことにより「適応障害」になったと診断書を提出され、転勤拒否の意向を示されました。

「環境が変わったことにより適応障害...

そうなんですよさん
東京都/ 建設・設備・プラント(従業員数 101~300人)
2024/06/13 17:37 ID:QA-0139705 人事管理 解決済み回答数 4 件

契約社員が勝手に退職する事に対する損害賠償

契約社員が1ヶ月で仕事量や、仕事内容が自分とミスマッチだったと感じると言うことと、時給が自分の経歴にしては安いと言うことを理由に
月末で退職したいと申し出てきました。
仕事内容や、時給に関しては面接時...

苦悩する管理者さん
東京都/ 商社(総合)(従業員数 11~30人)
2024/06/13 13:59 ID:QA-0139682 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 3 件

定期健診を受けれず出勤停止になった場合の休業手当

お世話になります。

私の職業は深夜業に従事する運転職で、法令で半年に1回の定期健診を受けなければなりませんが、胸部X線検査は毎回ではなく年1回の間隔で受ける決まりになっております。

ところが、私は...

労働者さん
東京都/ 運輸・倉庫・輸送(従業員数 10001人以上)
2024/06/12 19:59 ID:QA-0139636 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 1 件

社内イントラネットに社員情報掲載の件

いつもお世話になっております。
弊社では裁量労働者とフレックス労働者が混在しております。
2024年4月より選択可能としましたが混在した状態で社内イントラネットの社員情報で裁量労働者、フレックス労働者...

さくふゆさん
東京都/ 建築・土木・設計(従業員数 301~500人)
2024/06/11 12:35 ID:QA-0139546 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 3 件

従業員の個人情報の管理

老人施設で看護師として働いています。会社の職員に対する個人情報の保護についての相談です。2〜3年前からですが、会社の検診前に職員の生年月日と保険証番号が記載されている一覧表がスタッフルームのテーブルの...

もりもりさん
愛知県/ 医療・福祉関連(従業員数 11~30人)
2024/06/09 17:45 ID:QA-0139493 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 2 件

事業所の分割による労使協定の締結について

いつも参考にさせていただいております。

数年前に弊社で事業所を2つに分けた事があったのですが、いくつかの労使協定が取り交わされていないことがわかり、この度、締結しようと思います。(36協定等の届け出...

zeinさん
愛知県/ 商社(総合)(従業員数 301~500人)
2024/06/07 17:51 ID:QA-0139474 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 5 件

応募者より「メールを消してほしい」と言われています

お世話になっております。
このたび、弊社の選考を受け正社員として内定を出したものの内定辞退をした方がおります。

その方より「個人情報の観点から履歴書・職務経歴書を削除してほしい」と依頼があったためデ...

いるかさん
東京都/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 101~300人)
2024/06/05 21:15 ID:QA-0139410 中途採用 回答終了回答数 4 件

休職期間の争いについて

当社では「業務外の傷病により、欠勤が継続して1ヵ月に達した時」休職を命じるという就業規則になっています。
休職期間は就業規則で
休職開始日において勤続3年未満の者~1ヵ月
休職開始日において勤続3年以...

LATTEさん
山梨県/ コンサルタント・シンクタンク(従業員数 1~5人)
2024/06/05 15:08 ID:QA-0139388 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 4 件

過去の給与を遡って差し引き

いつも拝見させていただいております。

この度、従業員が辞めるにあたり、昨年(確定申告済み)の給与の内の「社会保険料」の部分の額が合計16万ほど間違っておりました。

これは、辞める前のお給料で差し引...

まりまりひさん
岐阜県/ 建設・設備・プラント(従業員数 1~5人)
2024/06/04 22:15 ID:QA-0139346 報酬・賃金 回答終了回答数 3 件

育児休業中の従業員の昇格試験受験可否に関して

現在、育児休業を取得している従業員に対しても昇格試験を受けられるように
検討しています。ついては下記に関してどうなるのか、をどなたかご教授いただきたく思います。

・従業員自身の希望で育児休業中に会社...

m_satoさん
神奈川県/ 化粧品(従業員数 1001~3000人)
2024/05/30 11:16 ID:QA-0139153 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 4 件

定額減税を給与反映させない場合の罰則について

タイトルの件、どなたか詳しい方、ご教授願います。

先般、「定額減税を給与反映させない場合、労働基準法違反により罰金の可能性あり」と報道されていました。
厚生労働省が上記の見解を示しているようです。
...

相談者9999さん
愛知県/ 化学(従業員数 1001~3000人)
2024/05/28 09:06 ID:QA-0139070 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 2 件

傷病休職中の社員に仕事をさせてミスが起きた案件

たいへん恥ずかしい話ですが、傷病休職中の社員(制作部門)に制作作業を上司に相談なく頼んだ社員(営業部門の幹部)がおり、その制作にミスが判明して、この案件が発覚しました。会社の損害は関係先への訂正・謝罪...

ケーズミコータさん
東京都/ 保険(従業員数 51~100人)
2024/05/27 15:45 ID:QA-0139044 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 3 件

不公平だった給与体系を是正する方法

当社の会社組織は、本部と呼ばれる内部管理部門と、お客様対応を行う支店部門があります。そして当社の給与規定ではこれまで、本部部門の部長(総務部長や人事部長など)と支店部門の支店長(本店長や札幌支店長など...

ジョンスミスさん
東京都/ 銀行業(従業員数 101~300人)
2024/05/27 12:04 ID:QA-0139024 報酬・賃金 回答終了回答数 2 件

職員の出向先でのパワハラ事案

当社の社員が関係取引先の社長(トップ)として出向しました。その出向した当社の社員が出向先の社員へパワハラを行ったと、弁護士による第三者委員会で認定されました。もちろん出向先トップの職は辞任となり、出向...

ジョンスミスさん
東京都/ 銀行業(従業員数 101~300人)
2024/05/27 11:50 ID:QA-0139023 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 3 件

システム導入に伴う個人情報の再提出は同意書が必要か

こんばんは。

この度、労務・勤怠などを管理するクラウドシステムを導入する事になりました。

しかし、今会社が持っている情報は
入社時に入社書類として回収した情報しかありません。
そのため、再度従業員...

ちびちゃんさん
埼玉県/ 鉄鋼・金属製品・非鉄金属(従業員数 101~300人)
2024/05/25 00:34 ID:QA-0139007 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 3 件

賃金労働条件の変更について

いつも参考にさせていただいております。
当法人では外勤者に対しその労働の内容から手当を支給することにしたく、昨年から労使で協議を継続してきました。手当を支給することについては一致したものの、具体的な金...

Soumuさん
東京都/ 医療・福祉関連(従業員数 501~1000人)
2024/05/24 13:17 ID:QA-0138972 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 1 件

退職者の評価情報などの長期保管について

初めてご質問させていただきます。

ISMS認証の更新審査のため、個人情報保管方針検討をしております。
労働者名簿や賃金台帳は5年間の保管義務があることは存じ上げておりますが、それを超えて保管すること...

mihさん
東京都/ 情報サービス・インターネット関連(従業員数 51~100人)
2024/05/23 22:34 ID:QA-0138954 人事管理 回答終了回答数 1 件

「本人の通帳を会社が保管し、出張旅費等を預け入れる」の是非

いつも拝見させていただいております。

弊社では出張旅費や表彰金、臨時賞与の授受を
表題のように、出張精算用の口座として開設させた個人口座の通帳を会社が保管し、現金をATMまで持参して経理が預け入れと...

tokitaさん
東京都/ その他業種(従業員数 301~500人)
2024/05/22 09:17 ID:QA-0138886 報酬・賃金 解決済み回答数 4 件

生活保護と雇用契約

1年前に入社をした社員がいます。
当社に入社前は生活保護を受けていました。
昨年の暮れごろから体調(腰痛・癌)が悪くなり勤務ができなくなりました。
そして傷病手当を申請していました。1回目は入金されま...

くだものやさん
東京都/ 販売・小売(従業員数 51~100人)
2024/05/21 15:17 ID:QA-0138851 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 3 件

新卒採用の採用選考後に人事制度が変更になった場合

お世話になります。
こちらの人事のQ&Aをいつも拝見させていただいております。

新卒採用の応募活動・選考活動が終了後(内定だし完了)に
人事制度が改定になることが社内的に決定し、募集要項とは異なる実...

プラスさん
福岡県/ 不動産(従業員数 11~30人)
2024/05/21 11:24 ID:QA-0138836 新卒採用 回答終了回答数 4 件

階層別に有給休暇の使用方法に差をつけることは問題ですか?

お世話になります。
弊社は製造業で従業員構成は正社員、契約社員、アルバイトという形態です。それぞれに有給休暇は法令通りに支給しています。現在はどの身分であっても有給は1日単位でしか使用できませんが、社...

kamo151さん
宮城県/ 輸送機器・自動車(従業員数 101~300人)
2024/05/17 07:35 ID:QA-0138731 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 4 件

建物賃貸借契約書 用途の違反について

建物賃貸借契約書の用途を「事務所」として借りている住友不動産ビルで、
「玩具の販売」を行うことは契約違反に該当しますでしょうか。

契約違反かつ、「事務所」として提出している消防計画等があるので、
違...

総務未経験女さん
東京都/ その他業種(従業員数 6~10人)
2024/05/16 17:10 ID:QA-0138693 その他 回答終了回答数 4 件

チーム異動をウマが合わないからと拒否されて困っています

従業員数5人と社長、取締役という小さな会社です。営業2人の下に女性従業員がおり、あとは経理、総務担当(私)という構成です。
営業2人は取り扱う商品により担当分けがされていて、事務方がそれぞれ下に付き、...

jinjibukaさん
神奈川県/ 精密機器(従業員数 6~10人)
2024/05/15 17:56 ID:QA-0138634 育成・研修 回答終了回答数 5 件

個人情報の取扱いについて

お世話になります。
最近アルムナイと言った退職した職員に対し、再度会社に戻ってきませんか
などやコミュニティ場などの案内をする制度などがありますが、退職時に
このような案内をすることを伝えていない場合...

採用はむずかしさん
東京都/ 医療・福祉関連(従業員数 31~50人)
2024/05/15 15:50 ID:QA-0138627 その他 解決済み回答数 4 件

派遣と準委任の兼務について

弊社の通常業務を実施するにあたり、A社から派遣社員としてBさんを派遣してもらっています。
ある個別案件にて、A社に準委任で業務委託を依頼したところ、候補者としてBさんを提案されました。
当該個別案件の...

SVさん
大阪府/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 10001人以上)
2024/05/15 14:21 ID:QA-0138617 人材派遣・業務請負 回答終了回答数 4 件

36協定の特別条項に違反した場合

いつもお世話になりありがとうございます。

特別条項について、下記を守る必要があるかと思います。
・時間外労働・・・年720時間以内
・時間外労働+休日労働・・・月100時間未満、2〜6か月平均80時...

tkgさん
大阪府/ 建設・設備・プラント(従業員数 101~300人)
2024/05/14 17:02 ID:QA-0138575 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 4 件
6,955件中451~480件を表示