相談一覧

4,484件中331~360件を表示

残業届に替わる残業ヒアリングシートについて

いつもお世話になっております。

当社は従業員が約200人ほどの会社ですが、タイムカードの管理を勤怠システムを使用して管理しておりませんので、今秋から勤怠システムの導入を目指しています。
この機会に残...

モグモグさん
大阪府/ 鉄鋼・金属製品・非鉄金属(従業員数 101~300人)
2024/07/18 18:59 ID:QA-0141170 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 3 件

会社手配車両の運転時間

条件は次の通りです。
1)長期出張中(数か月から1年間)
2)宿舎(ホテル)から現場まで車で往復2時間程度(始業は8時)
3)車は会社が手配した車両(レンタカーやリース車両)
4)運転手は同乗者の宿舎...

ニコラジ幹部さん
東京都/ 建設・設備・プラント(従業員数 11~30人)
2024/07/17 19:46 ID:QA-0141112 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 2 件

雇用契約期間中の勤務時間変更について

お世話になります。
初歩的な質問で恐縮ですが、よろしくお願いいたします。

契約社員の雇用契約期間中に勤務時間の変更があった場合は、
雇用契約書のまき直しが必要でしょうか。
それとも就業規則は下記のよ...

りんごマークさん
福岡県/ その他業種(従業員数 101~300人)
2024/07/15 11:24 ID:QA-0140996 人事管理 回答終了回答数 5 件

退職手続きの出勤扱いについて

いつも参考にさせていただいています。

退職が決まった社員が諸手続きのため、退職日に出社をして
手続きを行いました。
所要2時間ほどでしたが、その時間だけ打刻を行っていたことが
後日わかりました。
数...

ケアロハさん
東京都/ 情報サービス・インターネット関連(従業員数 101~300人)
2024/07/11 18:44 ID:QA-0140888 報酬・賃金 解決済み回答数 4 件

従業員代表選出の対象者を会社が指定することは可能でしょうか。

お世話になっております。

この度、従業員代表選出にあたり、
会社側から、36協定の影響を受ける正社員の中から選出すべき、という意見がありました。
さらに、就業規則などの改定があった場合は、総務担当か...

あやなおさん
静岡県/ 情報サービス・インターネット関連(従業員数 11~30人)
2024/07/11 16:55 ID:QA-0140884 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 2 件

振り替えで週40時間超に場合の労働時間カウントの仕方について

言葉足らずで質問内容が重複してしまっているかもしれませんが宜しくお願いします。

週40時間労働時間のカウントが月曜から日曜の場合であれば振替ても40時間超えることはなく、カウントが日曜から土曜日の場...

M.Sさん
北海道/ 建設・設備・プラント(従業員数 11~30人)
2024/07/10 16:20 ID:QA-0140822 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 2 件

1週40時間労働の起算日について

1週40時間労働の起算日についてなのですが、就業規則に特段記載がない場合は暦通りで日曜日が起算日となるようですが、弊社の就業規則には起算日については記載はないですが、法定休日については日曜日が法定休日...

M.Sさん
北海道/ 建設・設備・プラント(従業員数 11~30人)
2024/07/10 11:29 ID:QA-0140798 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 3 件

トラブルに備えた夜間待機について

いつもお世話になっております。

夜間のシステムトラブル対応(緊急呼び出し)に備えて当番制で専用の
携帯電話を貸与することになりました。
※通常の業務は21時で終了となります。

トラブルが発生する(...

匿名平社員さん
愛知県/ 電機(従業員数 501~1000人)
2024/07/08 11:08 ID:QA-0140658 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 4 件

通信講座受講と時間外労働の考え方

ある通信講座を修了することを昇級の条件にしています。
通信講座の内容としては、問題用紙が配布されテキストを見ながらそれを解き、その提出率、正答率で修了するかどうかが決まるものです。全10回(10ヶ月)...

総務担当Aさん
新潟県/ 鉄鋼・金属製品・非鉄金属(従業員数 51~100人)
2024/07/05 17:55 ID:QA-0140597 育成・研修 回答終了回答数 3 件

1ヶ月単位の変形労働時間制の残業時間について

いつも大変お世話になっております。

1ケ月の変形労働時間制の残業時間の計算方法について質問です。

残業時間を計算するときは予め決めた労働時間に対し、
①1日単位で越えていないかを確認
②1週間単位...

zeinさん
愛知県/ 商社(総合)(従業員数 301~500人)
2024/07/05 17:45 ID:QA-0140594 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 2 件

時間外労働分の別日調整について質問

いつも参考にさせていただいております。
時間外労働の他日調整について質問です。

所定労働時間は9時-18時の8.0Hです。
時間外労働分の賃金を時間に変換して、別日の労働時間と調整することはして良い...

あやべさん
大阪府/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 6~10人)
2024/07/04 15:56 ID:QA-0140533 報酬・賃金 回答終了回答数 2 件

管理監督者の夜勤に関する労働基準法第32条第2項の適用について

弊社ではシフトや夜勤対応者に対して変形労働制の採用をしているのですが、
管理監督者はこの変形労働制の対象になっておりません。
また、就業規則にて出勤時間は9:30-18:30(休憩時間は1:00)、
...

*****さん
東京都/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 501~1000人)
2024/07/03 18:04 ID:QA-0140488 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 3 件

一斉休憩付与について

現在、就業規則では休憩時間帯はコアタイム内に取得することとし、食堂の混雑状況や、海外とのオンライン会議などに配慮した規則になっておりますが、この協定を撤廃し一斉付与に戻した場合、不利益変更になるかお伺...

トッシー82さん
東京都/ 半導体・電子・電気部品(従業員数 11~30人)
2024/06/30 16:22 ID:QA-0140341 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 3 件

管理監督者の定義について

 管理監督者の判断基準について、お尋ねします。

 管理監督者の判断基準は、「要素説」と「要件説」があると承知していますが、労基法上では明確に定められておらず、
 ① 要素説: 管理監督者として認めら...

中小企業経営者さん
東京都/ 半導体・電子・電気部品(従業員数 11~30人)
2024/06/27 21:26 ID:QA-0140281 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 2 件

月をまたいだ場合の残業時間の計算

まだまだ人事労務知識が浅く、拙い質問で申し訳ございません。

残業時間を管理する上で下記2点を超過したものを計算する認識でいます。
・1日8時間
・週40時間

それを踏まえて
弊社は日曜日を起点とし...

*****さん
東京都/ 建設・設備・プラント(従業員数 301~500人)
2024/06/26 11:21 ID:QA-0140169 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 4 件

36協定特別条項の発動手続きについて

いつもお世話になっております。
【前提】
当社では36協定の特別条項発動の手続きにおいて
従業員代表(組合が無いため)の承認を必要としております。
従業員代表は対象者にヒアリングを行い、発動可否の判断...

*****さん
東京都/ 情報サービス・インターネット関連(従業員数 51~100人)
2024/06/25 20:09 ID:QA-0140151 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 2 件

法定休日の日またぎの時間外の計算

お世話になります。

就業時間は9:00~18:00(休憩1時間)
法定休日は 日曜 としている場合

日曜の朝9:00から深夜1:00まで休日勤務した場合は
1.9:00~18:00(うち休憩1時間...

労務のミカタさん
東京都/ 医療・福祉関連(従業員数 1~5人)
2024/06/25 19:00 ID:QA-0140147 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 4 件

週跨ぎ出勤とみなし残業の計算について

私の勤めている会社ではみなし残業30時間を採用しています。かつ土日に出勤をしなくてはいけない場合も多くあり、週跨ぎの出勤、代休を多く使っております。

ここで会社の給料計算としまして
週跨ぎ出勤をみな...

K.Kさん
東京都/ 建築・土木・設計(従業員数 3001~5000人)
2024/06/25 18:56 ID:QA-0140146 中途採用 解決済み回答数 2 件

外国人留学生アルバイト1週あたり労働時間

現在1週28時間の労働をしているアルバイト外国人留学生が
これから夏休みを迎えます。
夏休みは1日8時間労働を検討中です。
今は「1週あたり労働時間」の管理を「1週28時間→どこから起点しても28時間...

悩み多き総務さん
福井県/ 医療・福祉関連(従業員数 31~50人)
2024/06/24 11:16 ID:QA-0140054 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 2 件

勤怠データの従業員代表に対する公開について

現在36協定の特別延長適用申請の社内手続きをExcelにて作成し、社内回付システムで従業員代表を経由(事前確認/承認対応)し、人事部宛に提出する方式を取っております。
しかし勤怠システム上で36協定の...

かけだし担当さん
東京都/ 商社(専門)(従業員数 301~500人)
2024/06/19 20:26 ID:QA-0139929 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 3 件

8;30~翌5時まで勤務で昼間業務分を早出残業処理は可能ですか

標題の件
当社の通常勤務は8時30分~17:30分(1時間休憩)の8時間勤務ですが
例えば
①8時30分に出勤し翌5時まで作業をした場合、
・20時~翌5時の分を休憩1時間で8時間の夜勤で処理
 =2...

仮定さん
埼玉県/ 建設・設備・プラント(従業員数 51~100人)
2024/06/19 12:54 ID:QA-0139906 報酬・賃金 回答終了回答数 3 件

親をが鬱になり介護する社員からの深夜勤務免除申請

はじめまして。質問をさせてください。
弊社は製造業であり、当保全課は24時間対応で業務を行なっている関係上、交代制により深夜勤務が月に数回(5回)の割合で発生します。
40名のうち10名は日勤で従事し...

総務ABさん
静岡県/ 建設・設備・プラント(従業員数 1001~3000人)
2024/06/19 10:17 ID:QA-0139893 中途採用 回答終了回答数 4 件

早朝に建設現場へ向かう間の移動時間に対する賃金について

遠方での現場作業があるときは、早朝に会社に集合してもらい、社用車に乗り合わせて現場に向かいます。

例えば朝6時に集合し、現場作業開始が8時である場合。

会社集合は業務命令ということもあり、車での移...

いちにいさん
宮城県/ その他業種(従業員数 1~5人)
2024/06/18 17:21 ID:QA-0139875 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 1 件

派遣社員への休出依頼を当日しても良いか

製造業の派遣先にて、当日に欠勤などで人員が足りない時に、「シフト休みの派遣社員に連絡して出勤させて欲しい」と派遣先から派遣元の担当者へ電話があります。これは対応しないといけないのでしょうか?連続操業の...

ふむふむさん
富山県/ その他業種(従業員数 101~300人)
2024/06/15 06:07 ID:QA-0139771 人材派遣・業務請負 回答終了回答数 4 件
4,484件中331~360件を表示