相談一覧

3,984件中3,271~3,300件を表示

生産調整休日と有給休暇について

弊社では、本年3月より毎週金曜日と出勤日の土曜日を生産調整休日として休業しています。
 この度、退職予定者が9月1日より有給休暇の消化を行ない、有給休暇の終了した日を退職日としたいとの申し出がありまし...

kosshiyさん
福岡県/ その他メーカー(従業員数 51~100人)
2009/08/18 11:57 ID:QA-0017148 報酬・賃金 解決済み回答数 2 件

時給制アルバイトの有給休暇取得時の単価について

時給制のアルバイトを雇用しています。
1日の勤務時間は日によってバラバラです。

有給休暇を取得した際の支払う見合い分として、
法の定めとしては、
①平均賃金
②所定労働時間働いた場合に支払われる賃金...

ツーさん
東京都/ その他業種(従業員数 31~50人)
2009/08/15 00:22 ID:QA-0017127 報酬・賃金 回答数 3 件

退職者への解決金の支給について

今年3月末付で当社を退職した者と退職理由でトラブルとなり交渉の結果、会社が解決金を支払う方向で決着がつきました。しかしこの社員が持ち株会に加入しており退職後に名義変更をした当社の株主であることが判明し...

トントンさん
兵庫県/ 公共団体・政府機関(従業員数 6~10人)
2009/08/06 20:15 ID:QA-0017047 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 1 件

平均賃金と交通費について

平均賃金と交通費の関係について、質問がございましたので投稿させて頂きました。
よろしくお願い申し上げます。

当社では交通費として自家用車のガソリン代あるいは通勤定期代を支給しています。支給時期は、ガ...

*****さん
岐阜県/ 輸送機器・自動車(従業員数 10001人以上)
2009/07/31 13:24 ID:QA-0016975 報酬・賃金 解決済み回答数 1 件

算定の固定的賃金について

算定基礎届を作成しております。弊社は時間外を定額で支給し、定額を超える時間外勤務を行った場合は上乗せして時間外手当を支給しております。その場合、固定の時間外勤務手当は算定の固定的賃金に該当するのかどう...

*****さん
東京都/ 人事BPOサービス(従業員数 101~300人)
2009/07/29 14:23 ID:QA-0016945 報酬・賃金 解決済み回答数 1 件

退職後の残業手当(未払分)支払について

毎々お世話になります。早速ですが、6月末日付で退職した社員に残業手当の未清算分(5月と6月に各10時間)があることが解かりました。7月末にその未清算分を支払う際、遅延金の計算をすべきと考えますが、遅延...

ロウムタントウさん
福井県/ 鉄鋼・金属製品・非鉄金属(従業員数 101~300人)
2009/07/25 15:44 ID:QA-0016909 人事管理 解決済み回答数 1 件

労働法改正(割増率)に伴うシステム改変について

来年施行される割増率の変更に伴って、
給与計算ソフトを利用している場合は組み替えなどが必要に
なるかと思いますが、皆様がお使いのソフトではその改修によって
費用は発生しますか?

一般的な費用感をご存...

*****さん
東京都/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 1001~3000人)
2009/07/23 15:01 ID:QA-0016888 その他 回答数 1 件

従業員の移動交通費の手当て(ガソリン代)に関して

弊社では、通勤手当とは別に、業務で自家用車を使用し移動などした場合に移動交通費手当てを支給しております。
以前までは1キロ10円換算で支給しておりましたが、昨年のガソリン代の高騰もあり、今現在は1キロ...

*****さん
愛知県/ フードサービス(従業員数 501~1000人)
2009/07/22 17:39 ID:QA-0016878 その他 回答数 2 件

月額固定の営業手当について

いつも拝見しています。
当社営業の時間外がとても多く、困り果て、残業代に代わる手当の支給でまかなえないものか?との意見が出ております。

まず手当支給が決まった場合は、以前、どなたかのご相談回答の中に...

*****さん
東京都/ 繊維製品・アパレル・服飾(従業員数 301~500人)
2009/07/21 17:54 ID:QA-0016859 報酬・賃金 解決済み回答数 1 件

海外勤務者の住民票について(みなし住民税との関連)

弊社は何名か、海外駐在者がおりまして、彼らの現地での税金は
会社が負担し、代わりに日本国内勤務であれば課税されたであろう
所得税と住民税相当額を控除(実際の納付はなし)しています。

基本的に、全員出...

*****さん
大阪府/ 化学(従業員数 301~500人)
2009/07/16 17:04 ID:QA-0016814 その他 解決済み回答数 1 件

休日勤務を行った後の振替休日に関すること

 現在、自社の就業規則に振替休日に関する規程があります。
その中で、振替休日を取得する際は、「1日単位」で実施する
事を原則としながらも、半日(実働4時間)でも振替を認める
という記載があります。
 ...

*****さん
神奈川県/ 輸送機器・自動車(従業員数 501~1000人)
2009/07/10 15:32 ID:QA-0016760 人事管理 解決済み回答数 1 件

週法定労働時間の計算について

いつもお世話になっております。
大変参考にしております。

さて、本日ご質問したい事項は、
週法定労働時間の時間外(1週:日曜日~土曜日とする)を算出する上で、
月末月初をまたいだ場合に、当月末と翌月...

大空 翼さん
東京都/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 501~1000人)
2009/07/06 20:19 ID:QA-0016680 人事管理 解決済み回答数 3 件

ビジネススクール派遣学費補助についての契約と税務処理について

社員の自己啓発促進の一環としてビジネススクール(大学院)への派遣を考えています。その際、学費について、金銭消費貸借契約を締結し、卒院の上、一定期間勤務後は債務免除の形を考えています。
そこで質問ですが...

*****さん
東京都/ 証券(従業員数 101~300人)
2009/06/30 09:56 ID:QA-0016617 育成・研修 解決済み回答数 1 件
3,984件中3,271~3,300件を表示