人事管理の相談

5,956件中3,271~3,300件を表示

社用車で事故を起こした社員のメンタル面の対応について

社員が会社の車を運転中に交通事故に巻き込まれケガをしました。
複数の車が関係すること、死亡者がいることなど、少し複雑な事故であるため、
事故の全貌が把握できていないようで、
お互いの保険会社も状況把握...

*****さん
兵庫県/ その他メーカー(従業員数 51~100人)
2013/05/23 16:08 ID:QA-0054647 人事管理 回答終了回答数 4 件

一人親方の三六協定について

教えてください。

一人親方について、就業規則は「常時10以上」とハッキリ記載がある為10人以下若しくは
一人親方の場合は届出義務がないと思いますが、
36協定については、法定労働時間を越えて労働する...

ジャポニズムさん
愛知県/ 鉄鋼・金属製品・非鉄金属(従業員数 1001~3000人)
2013/05/23 13:24 ID:QA-0054645 人事管理 解決済み回答数 2 件

私傷病で休職している労働者の復職について

初めて書き込みます。
地方中小企業にて、社会保険事務関係・労務関係を担当している事務員です。
私傷病で休職している労働者の復職について、質問させてください。

私の勤め先では、私傷病による休職制度があ...

まゆり1975さん
北海道/ その他業種(従業員数 11~30人)
2013/05/18 09:22 ID:QA-0054586 人事管理 解決済み回答数 5 件

学校のパートタイマーさんの有給休暇について

学校で働いているパートタイマー(市町で契約)の方の有給休暇についてご相談させてください。


契約期間:4月1日~9月30日(6か月)
契約日数:79日(ただし、毎年、10月1日~3月31日は平均して...

drcf7さん
愛知県/ 公共団体・政府機関(従業員数 31~50人)
2013/05/13 19:04 ID:QA-0054508 人事管理 解決済み回答数 1 件

グループ会社転籍時の退職加算金の考え方

いつも大変お世話になっております。

社員に対してグループ会社への転籍をお願いする場合に、退職金を加算するケースが多いと聞きました。そもそもこの加算金の目的・趣旨(何に対してお金を払うのか)と、その目...

ユキさん
東京都/ 機械(従業員数 1001~3000人)
2013/05/13 11:42 ID:QA-0054497 人事管理 解決済み回答数 4 件

労働基準法の改正について

いつもお世話になっております。
労働改正法で、労働者への明示の項目で、労働基準法の第5条の1~6については、
殆どの企業が労使協定や、就業規則等の規定により記載する内容がおおよそわかりますが、
第7条...

ジャポニズムさん
愛知県/ 鉄鋼・金属製品・非鉄金属(従業員数 1001~3000人)
2013/05/13 10:26 ID:QA-0054496 人事管理 解決済み回答数 1 件

日々雇用者についての雇用契約書

弊社は小さな警備会社です。
警備員は工事現場がある時に、その勤務が発生致します。
一番短くて、前日と言う事も御座います。よって面接時はその事も納得して入社しており、さらに雇用契約書内にも「当社が貴殿に...

MIさん
愛知県/ 保安・警備・清掃(従業員数 101~300人)
2013/05/10 19:45 ID:QA-0054473 人事管理 回答終了回答数 2 件

自己判断で早く出社する社員の管理について

当社は25名程度の60年続く任意団体です。就業管理について、今までは出勤簿に押印させるだけでしたが、いよいよタイムカードを導入することになりました。

勤務時間は9時~17時ですが、昔ながらの風土で部...

チューバッカさん
東京都/ その他業種(従業員数 11~30人)
2013/05/09 10:09 ID:QA-0054450 人事管理 解決済み回答数 6 件

数カ月から数年に1度切れる古株事務職員について

いつもお世話になります。

当社の古株の女性社員についてご相談です。
そこそこ仕事のできる古株の女性社員がお局化して手を焼いています。


いわゆるディスミチアと呼ばれる類の方のようで、短いときで数カ...

TYKMさん
愛知県/ 販売・小売(従業員数 101~300人)
2013/04/30 15:29 ID:QA-0054355 人事管理 解決済み回答数 2 件

有給休暇の規程への明記について

有給休暇の件でご相談させていただきます。

現在当社には規程内に有給休暇の規定がありますが、その中に「全労働日の8割以上出勤した者に付与する」旨の条文がありません。
この場合は全労働日の8割未満の出勤...

Kojiroさん
東京都/ 放送・出版・映像・音響(従業員数 51~100人)
2013/04/23 14:57 ID:QA-0054281 人事管理 回答終了回答数 1 件

コース別雇用管理 間接差別と転換のタイミングについて

表題の件に関しまして、2点ご教示願います。



海外を含む全国に拠点があり、全社員に転勤の可能性がある中で、
一般職には転勤がないということを明示したほうが、それを希望する社員の安心感につながると...

mrtさん
長野県/ 医療・福祉関連(従業員数 301~500人)
2013/04/22 12:04 ID:QA-0054259 人事管理 解決済み回答数 4 件
5,956件中3,271~3,300件を表示