定年の相談

現在の検索条件
フリーワード 定年
並び順 新着順
回答 回答あり
941件中301~330件を表示

在宅勤務規程について

弊社では
・正社員用就業規則
・契約社員用就業規則
・定年後再雇用就業規則
のように3種の就業規則があります。
この度、在宅勤務規程を作成するにあたり
就業規則に委任規定を設ける形ですすめております。...

総務労務担当者さん
東京都/ コンサルタント・シンクタンク(従業員数 31~50人)
2020/11/12 16:24 ID:QA-0098254 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 4 件

定年制度について(延長について)

お世話になります。

弊社の就業規則では定年について以下のように定めています。

◆社員の定年は満60歳とし、60歳の誕生日が属する月の月末を以て自然退職とする。
ただし、本人が希望し、解雇事由または...

くーちゃんさん
岐阜県/ 商社(総合)(従業員数 101~300人)
2020/11/11 11:06 ID:QA-0098187 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 2 件

定年延長にかかる雇用形態について

いつも拝見させていただき勉強させていただいています。
さて、弊社の現在の定年制度は
・60歳定年
・定年以降は雇用継続を希望される従業員は嘱託社員として改めて雇用契約(時給換算した場合に最低賃金を下回...

ひとごとさん
三重県/ 半導体・電子・電気部品(従業員数 501~1000人)
2020/10/23 10:07 ID:QA-0097737 その他 解決済み回答数 2 件

定年再雇用の契約期間が一律でなくても良いでしょうか

いつも参考にさせていただいています。

当社は60歳定年制です。
定年到達者が希望すれば65歳まで、1年毎更新の契約社員として再雇用しております。
しかし、定年を迎えた者の中には余人をもって代えがたい...

et2818さん
京都府/ 機械(従業員数 301~500人)
2020/10/12 18:13 ID:QA-0097447 人事管理 解決済み回答数 3 件

ジョブリターン制度における採用保証について

お世話になります。

配偶者海外勤務同行を理由としたジョブリターン制度の導入を検討しています。

「採用の保証」について、以下の規定の是非を検討しております。

本制度は再雇用を保障するものではなく、...

ネームニックさん
東京都/ その他業種(従業員数 301~500人)
2020/10/09 16:51 ID:QA-0097389 福利厚生 回答終了回答数 3 件

派遣会社からの紹介手数料の請求について

受入をしている派遣社員が3年の抵触日を迎えるにあたり、パートタイマーとして直接雇用することを派遣元企業へ申し出たところ、想定年収の30%の紹介料を請求されました。確かに、基本契約書には、派遣労働者との...

KAIさんさん
福岡県/ 半導体・電子・電気部品(従業員数 51~100人)
2020/09/11 10:24 ID:QA-0096644 人材派遣・業務請負 解決済み回答数 2 件

同一労働同一賃金_非正規雇用と正社員が同じ仕事をしている場合

いつもお世話になります。

ネットなどで検索していると、『非正規雇用の「店長」と正社員の「店長」とで、業務上の違いはないにもかかわらず待遇に差がある場合は、これを改善しなければなりません。』とあります...

newyuiさん
神奈川県/ その他業種(従業員数 31~50人)
2020/09/02 15:04 ID:QA-0096381 報酬・賃金 回答終了回答数 4 件

同一労働同一賃金(継続雇用社員の扱いについて)

いつもお世話になります。

同一労働同一賃金の「均衡待遇」「均等待遇」は「職務内容」「職務内容・配置の変更の範囲」が一緒かどうかで判断するということですが、正社員で60歳定年を迎え、継続雇用社員となっ...

newyuiさん
神奈川県/ その他業種(従業員数 31~50人)
2020/09/01 20:53 ID:QA-0096331 人事管理 回答終了回答数 4 件

55歳からの契約社員の6回目(60歳)契約に関して

特例で55歳から契約社員で雇った社員がおります。
60歳以降、再雇用社員と同じ扱いにするよう上からの指示がありますが、無期転換ルールの対象となっているので頭を抱えている状況です。

来年度正社員であれ...

ずーたさん
茨城県/ 輸送機器・自動車(従業員数 1001~3000人)
2020/08/31 15:52 ID:QA-0096284 その他 解決済み回答数 2 件

時間日数短縮者の有給付与日数について

育児期間になり月給制の社員が時給制となりました。この場合の有給日数についてお聞きしたいです。弊社は規定年間休日111日+勤務年数による有給日数また勤務時間も短縮となっています。現在社員の勤務は土日祝日...

黒豆経理さん
東京都/ その他業種(従業員数 6~10人)
2020/08/17 13:20 ID:QA-0095766 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 5 件

定年再雇用対象者に対する事前説明

今回は定年再雇用の事前説明時期に関してご質問させて頂きます。

弊社では現在、対象者に対して半年前に再雇用の意思が有るかを確認しています。
一方で現場からは人材の流出を防ぐためにも早めに(58歳くらい...

外資系の魚屋さん
東京都/ 販売・小売(従業員数 1001~3000人)
2020/08/12 13:08 ID:QA-0095720 その他 回答終了回答数 2 件

無期転換ルールとパート社員の定年について

いつもお世話になっております。
高齢のパート社員の無期転換ルールについてお伺いしたく存じます。

弊社の就業規則は正社員とパート社員、定年後の再雇用社員に適用する嘱託社員用の3種類があり、
正社員とパ...

2896さん
神奈川県/ 運輸・倉庫・輸送(従業員数 51~100人)
2020/06/22 21:54 ID:QA-0094468 アルバイト・パート採用 解決済み回答数 4 件

「65歳超継続雇用促進コース」の助成金について

お世話になります。
毎回、親身でわかりやすい助言をいただき感謝しております。
医院を営んでおります。

要件の一つに「65歳以上への定年引上げ」とあり、(まだ検討段階ですが)該当いたします。
この制度...

かおっぴーさん
佐賀県/ 医療・福祉関連(従業員数 6~10人)
2020/06/17 20:36 ID:QA-0094341 助成金 解決済み回答数 2 件

うつ病で休職を繰り返す社員に、定年退職再雇用を断れるか

うつ病で休職を繰り返す社員がおります。出勤したとしても、能力とやる気がないので、本人に任せられる業務は、郵便物を分けたり、新聞を取りに行ったり、本当に簡単な仕事しかありません。
このような社員が60歳...

普通の会社員さん
兵庫県/ 紙・パルプ(従業員数 31~50人)
2020/06/16 15:03 ID:QA-0094271 人事管理 解決済み回答数 3 件

有期契約社員が無期化した場合の定年との関係

当社の場合、無期雇用社員の定年は60才です。
一方で、有期契約社員の雇用年限、更新年限は設けておりません。
例えば58才から契約開始した有期契約社員がいた場合、5年間更新してしまうと無期契約に転じるこ...

ぺくるさん
東京都/ 銀行業(従業員数 1001~3000人)
2020/06/06 21:01 ID:QA-0093960 人事管理 回答終了回答数 4 件

元管理職の嘱託社員(60歳定年後の再雇用者)の残業手当 

当社の60歳定年後の再雇用規程では、元管理職が定年し、嘱託社員となった場合、
定年時の等級により、主席調査役や調査役という肩書になります。(給与も年収ベースで5割から7割程度減額になります)

主席調...

リックさん
東京都/ 化学(従業員数 101~300人)
2020/05/29 14:08 ID:QA-0093743 報酬・賃金 解決済み回答数 4 件

定年退職日を繰り下げた場合の離職理由の補正

60歳で定年となった従業員がおり、定年後再雇用を希望していませんでしたが、引継ぎの都合があり、60歳の誕生日の前日が属する月の翌月の末日に退職することとなりました。(就業規則には、60歳の誕生日の前日...

浜崎あゆみさん
神奈川県/ コンサルタント・シンクタンク(従業員数 11~30人)
2020/05/25 18:12 ID:QA-0093585 その他 解決済み回答数 3 件

定年後再雇用した65歳未満の職員を雇止めできますか?

ご相談させてください。
弊社は60歳定年制を採用しており、60歳を超えると嘱託もしくは非常勤で65歳まで再雇用としています。
その他、ある職種では年俸制にして、1年更新としています(ただし、雇用形態は...

新米人事部長さん
大阪府/ 医療・福祉関連(従業員数 1001~3000人)
2020/05/20 15:04 ID:QA-0093410 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 4 件
941件中301~330件を表示