日本で雇用した外国人を出向させるには?
	こんにちは。
 会社で外国人(中国)のかたを雇用していますが、中国にある子会社への出向を考えています。そうした場合日本では非居住者扱いとなると思いますが、そうなると就労ビザなども発行されなくなるのでしょうか。ビザがない→就労できないということになり、当社での雇用は不可能となりますか。仮に雇用が可能な場合の必要な手続きを教えていただけないでしょうか。所得税は日本では非課税・申告は日本及び現地子会社からの支払合計所得を中国で申告することになりますか。また子会社への転籍のケースも考えていますが、現地での相場を考えると現状の給与相当額は現地子会社では支払えず、また本人も希望していません。
 通常は中国人を採用し、中国に出向などないと思うのですが・・。どうしたらよいのか途方にくれています。よろしくお願いいたします。    
投稿日:2008/11/27 09:15 ID:QA-0014369
- *****さん
- 千葉県/その他業種(企業規模 501~1000人)
この相談に関連するQ&A
プロフェッショナル・人事会員からの回答
プロフェッショナルからの回答
お答えいたします
                御利用頂き有難うございます。
 
 当方専門外の事項もございますが、分かる範囲内で回答させて頂きますね‥
 
 就労とは文字通り現に国内で勤務実態のある状況を指すものですので、雇用関係があっても出向で本人が海外で勤務している場合には就労ビザの必要性は生じないものといえます。
 
 従いまして、就労ビザの延長は原則出来ませんが、雇用契約がそのままでも国内で就労させていない限り問題は生じないというのが私共の見解になります。
 
 但し特殊なケースでもありますので、ビザの件も含め詳細は入国管理局に、また税務の件は税務署に直接確認された上で対応される事をお勧めいたします。                
投稿日:2008/11/27 12:30 ID:QA-0014374
相談者より
お忙しいところありがとうございました。雇用契約がそのままでも国内で就労させていない限り問題は生じない・・。関係機関に確認のうえ、対応してみます。ありがとうございます。
投稿日:2008/11/27 13:07 ID:QA-0035696参考になった
    回答に記載されている情報は、念のため、各専門機関などでご確認の上、実践してください。
    回答通りに実践して損害などを受けた場合も、『日本の人事部』事務局では一切の責任を負いません。
    ご自身の責任により判断し、情報をご利用いただけますようお願いいたします。
    
問題が解決していない方はこちら
- 
            
                転籍出向者の出向について                弊社の子会社に転籍出向させている... [2006/03/01]
- 
            
                出向者が一定期間 出向元で働かいていたときの労災は?                出向元から、出向者を一定期間 出... [2020/03/28]
- 
            
                障害者の雇用                障害者を雇用する際の留意点を教え... [2006/12/05]
- 
            
                出向通知の取得について                出向において、出向通知や同意書を... [2022/10/13]
- 
            
                出向に関する注意事項                出向契約をする際、通常、出向元の... [2011/07/28]
- 
            
                外国人労働者の雇用について                外国人の方を雇い入れる際の注意事... [2005/08/23]
- 
            
                定年再雇用の勤務時間について                [2015/02/02]
- 
            
                再雇用後の退職金水準について                統計データがあるかどうか分かりま... [2006/02/24]
- 
            
                出向契約期間中に一時的に出向元で就業させる場合                出向者を出向契約期間中に一時的(... [2022/08/26]
- 
            
                出向について                従業員を出向させる際に出向条件の... [2025/07/30]
お気軽にご利用ください。
社労士などの専門家がお答えします。
関連する書式・テンプレート
出向同意書(サンプル2)
出向同意書の書式文例です。
出向命令書と出向同意書はセットで用意しましょう。また、出向命令が権利濫用にあたらないかの注意も必要です。
在籍出向・転籍出向など形態に合わせて適宜編集した上でご利用ください。
出向同意書(サンプル1)
出向同意書の書式文例です。
出向命令書と出向同意書はセットで用意しましょう。また、出向命令が権利濫用にあたらないかの注意も必要です。
出向通知書・出向命令書(サンプル1)
出向通知書・命令書の書式文例です。
出向命令書と出向同意書はセットで用意しましょう。また、「労働契約法14条」の定めに則って、出向命令が権利濫用にあたらないかの注意も必要です。
出向辞令
出向辞令のサンプルです。Word形式のものをダウンロードして自由に編集することができます。
 
						 
						 
						 
						 
						
						 
					 
             
             
             
             
             
			 
			