無料会員登録

日本の人事部への登録は45秒で完了!
※登録内容はマイページで確認・変更できます。

※「@jinjibu.jp」からのメールが受信できるようにしてください。

既に会員の方はこちら

または各SNSで登録

日本の人事部があなたの許可無く投稿することはありません

既に会員の方は
こちらからログイン

ログイン

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・ログイン

ありがとうございます。会員登録が完了しました。
メールにてお送りしたパスワードでログインし、
引続きコンテンツをお楽しみください。

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・自動ログイン

会員登録とログインが完了しました。
引続きコンテンツをご利用ください。

マイページ

会員登録済み


選択したSNSアカウントは既に会員登録済みです。

勤務延長制度から再雇用制度への変更について

従業員が50人に満たない中小企業を経営しています。
現在、63歳の従業員がいます。
60歳の定年時に、勤務延長制度により特に給与や業務内容などを変更せずに、雇用を継続しています。
この従業員を再雇用制度のもと、有期の契約に変更したいと考えています。
この場合、
・従業員が拒否しても、再雇用制度による有期契約に変更できるのでしょうか?
(給与の変更はしません)
・拒否された場合、雇用主としては勤務延長制度を継続するしかないのでしょうか?

ちなみに定年時に勤務延長制度が就業規則に記載されておらず、当時、口約束で雇用継続を認めました。現在の就業規則は、昨年改訂し、再雇用は有期契約になる旨が記載されています。

投稿日:2024/04/06 12:43 ID:QA-0137333

MASKUさん
東京都/広告・デザイン・イベント(企業規模 31~50人)

プロフェッショナル・人事会員からの回答

全回答3

プロフェッショナルからの回答

服部 康一
服部 康一
服部賃金労務サポートオフィス代表

お答えいたします

ご利用頂き有難うございます。

ご相談の件ですが、口約束であっても現に勤務延長で契約内容をそのまま継続し勤務されているという事であれば、既得の労働条件とされます。

従いまして、これを一方的に変更される措置に関しましては労働条件の不利益変更となりますので認められません。

どうしても変更された場合には、事情を丁寧に説明された上で本人の同意を得る事が必要です。

投稿日:2024/04/08 09:39 ID:QA-0137348

相談者より

ありがとうございます!状況理解できました。
大変参考になりました!

投稿日:2024/04/08 13:57 ID:QA-0137366大変参考になった

回答が参考になった 0

人事会員からの回答

オフィスみらいさん
大阪府/その他業種

当該従業員が拒否をすれば、再雇用制度による有期契約に変更することは不可能であり、勤務延長制度を継続するしかありません。

また、当時は口約束での雇用継続であったとしても、それがそのまま今日まで労働条件を形成してきており、かつ、現在の就業規則を口約束当時に遡っての適用もできません。

本人に丁寧に事情を説明し、同意を得た上で変更するしかありません。

投稿日:2024/04/08 12:56 ID:QA-0137361

相談者より

こちらもありがとうございます。大変参考になりました!

投稿日:2024/04/08 13:58 ID:QA-0137367大変参考になった

回答が参考になった 0

プロフェッショナルからの回答

小高 東
小高 東
東 社会保険労務士事務所 代表(特定社会保険労務士) 

ご質問の件

退職に関する事項は絶対的記載事項とされていますので、
勤務延長制度が就業規則に記載されていないこと自体が、問題があります。

まず、昨年再雇用制度に改定した際に、63歳の従業員の方には同意を取る必要がありました。

同意が得られない場合には、再雇用制度にした理由、説明経緯によりますが、
給与など変更しないのであれば、不合理ともいえないでしょう。

投稿日:2024/04/08 17:50 ID:QA-0137377

相談者より

ありがとうございます。改めて弊社の就業規則の不備を再認識しています。
しかるべき専門家にも相談して、対応進めたいと考えております。

投稿日:2024/04/09 10:07 ID:QA-0137399大変参考になった

回答が参考になった 0

回答に記載されている情報は、念のため、各専門機関などでご確認の上、実践してください。
回答通りに実践して損害などを受けた場合も、『日本の人事部』事務局では一切の責任を負いません。
ご自身の責任により判断し、情報をご利用いただけますようお願いいたします。



問題が解決していない方はこちら
無料・匿名で相談できます。
お気軽にご利用ください。
社労士などの専門家がお答えします。