無料会員登録

日本の人事部への登録は45秒で完了!
※登録内容はマイページで確認・変更できます。

※「@jinjibu.jp」からのメールが受信できるようにしてください。

既に会員の方はこちら

または各SNSで登録

日本の人事部があなたの許可無く投稿することはありません

既に会員の方は
こちらからログイン

ログイン

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・ログイン

ありがとうございます。会員登録が完了しました。
メールにてお送りしたパスワードでログインし、
引続きコンテンツをお楽しみください。

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・自動ログイン

会員登録とログインが完了しました。
引続きコンテンツをご利用ください。

マイページ

会員登録済み


選択したSNSアカウントは既に会員登録済みです。

大阪大学 中川功一先生の人事が知っておきたい「やさしい経営学」
【第2回】会社はなぜお金を稼ぐのか?
経営学の一丁目一番地

大阪大学大学院 経済研究科 准教授

中川 功一

大阪大学 中川功一先生の人事が知っておきたい「やさしい経営学」

近年「戦略人事」の重要性が叫ばれていますが、実現するためには、人事パーソンが人事業務だけでなく「経営」や「ビジネス」にも通じていなければなりません。しかし「学ばなければ」と思っていても「何から始めればいいのかわからない」「ちょっと難しそう」と戸惑っている方も多いのではないでしょうか。経営をどのように捉えて理解し、戦略人事につなげていくのか――。イノベーションと経営戦略を専門とする、大阪大学 中川功一先生が、人事パーソンが知っておくべき「経営学」の基本をわかりやすく解説します。

いよいよ今回から本格的に経営学の講義をスタートしますが、まずは「お金を稼ぐとはどういうことなのか」という、根本的なところから始めていきたいと思います。

私は、社会人教育の一丁目一番地は「ビジネスとは何か」「お金を稼ぐとは何か」を正しく理解することにあると信じて疑いません。お金を稼ぐことに対する間違った認識は、それが是正されるまで、キャリアに甚大な悪影響をもたらし続けるからです。私の大学の講義も、第1回はこれをグループワークで考えてもらうことから始まりますし、YouTubeで1本目に撮影したのも、このテーマでした(今より10kgも太い、メタボな中川が見られます!)。

企業経営とは、お金を稼ぐこと。これを忌避しようとする傾向が、社会には広く存在します。しかし、お金をもらわないボランティアでは、仕事は続かないのです。

アフリカの人々を苦しめる重大な疾病を防ぐためにワクチンを届けたい、と考えたとします。寄付を募り、ボランティアで行ったなら、数万、数千、あるいは数百人分のワクチンを一度届けて終わりです。しかし、ビジネスとして利益を上げ、食い扶持を稼ぎながら毎年数万人の人に届けることができれば、長期的に数十万、数百万の人を救うことができます。より効率的な方法、より安く届けられる方法を編み出すことができれば、多くの人にワクチンを届けることができるのです。

これが、経営するということの基本です。

売上とは何を意味するのか

今一歩、理屈で考えてみましょう。顧客に製品・サービスを届けることは、本質的に、その人の人生に新しい価値を届けることにほかなりません。ジュースや服を売るのも、髪を切ってあげるのも、ワクチンを送るのも、どれもが顧客に価値を届けている、顧客の役に立っている活動なわけです。私はよく「事業とは、誰かをより幸せにすること」という表現を使います。

そして、誰かを以前より幸せにしたことに対する対価として支払われるものがお金です。顧客は、150円の価値があると思うからペットボトル飲料を買い、1500円の価値を感じてヘアカットをしてもらい、150万円の価値があると思うからクルマを買う。顧客に与えた価値を金銭として計算したものが「価格」であり、その価値を人の手に届けた数が「顧客数」です。売上とは、「どれだけ価値のあるものを、どれだけ多くの人に届けられたか」を測るバロメーターなわけです。

  • 売上 = 価格 × 販売数量
  • 事業が社会にどれだけ価値を生んだか = モノ・サービスの価値 × 届けられた数
図 企業経営の基本
図 企業経営の基本

さらにここで強調したいのは、ボランティア活動で社会課題を解決しようとすることは、時として、本人が思っている以上に社会にダメージを与えかねない、ということです。無償で顧客に奉仕する人がいるとき、同じことを対価をもらって実践している人の事業経営は、苦しくなってしまいます。誰だって、タダでもらえるほうを選びますから。ビジネスとして成立させようとしている、すなわち、参加する人たちの食い扶持を稼ぎながらサステナブルな事業を構築しようとする試みを、無償奉仕は駆逐してしまう可能性があるのです。

私はなにもボランティアが悪だと言っているのではありません。対価を得て事業活動を行うことで、ものごとは循環可能なサステナブルなものになることをお伝えしたいのです。

稼いだお金は、誰にどう配分されるか

稼いだ売上が、何にどう配分されてゆくかを、見ていきましょう。まず、労務を提供してくれた人たちへの対価が、費用として支払われます。従業員には、会社のために働いてくれた労務への対価として「人件費」。価値ある財・サービスを作るために原材料を用意してくれた会社には「原材料費」。設備を提供してくれた会社には「設備投資費」。場所を貸してくれた会社には「土地・事務所代」。発生する費用のすべては、誰かの協力に対する対価なわけです。

こうして労務などの具体的協力への対価を費用として払った残りが、「利益」になります。この利益は、会社の経営を預かる側の人たちで配分されます。事業を行うために出資してくれた株主に対して払われる対価は「配当」。多数の人々との関係を上手にオーガナイズし、事業を成功に導こうと奮闘する人に対して払われる対価は「経営者報酬」(ここまで書けば、経営者報酬が飛びぬけて大きい理由もうなずけますね。とっても大変な仕事です)。最後に、事業活動のための法制度やインフラの整備、生活基盤を作ってくれている政府への対価として「税金」を納めて配分完了です。

配分を行った残りは、内部留保として会社の中に留め置かれます。これは、事業活動を安定的に発展させるためのお金です。会社の事業をさらに拡大したり、不測の事態のときに機動的に出動したりするための資金として使われます。

かくして、事業をする、事業でお金を稼ぐということは、社会のために価値ある財・サービスを提供し、それを通じて協力者全員に明日の糧としての報酬を支払っていくこと、ということができるのです。

お金を稼ぐということの大切さを、あらためてご理解いただけましたでしょうか?

図 お金を稼ぐとはどういうことか
図 お金を稼ぐとはどういうことか

お金を稼ぐことが、正しいことであり続けるために

ただし、上記の話が成立するのは、消費者に価値あるものを届けて売上を稼ぎ、「それが皆に適正に配分される」ことを前提としています。いらないものを無理やり売り付けたり、本当はそれほど価値のないものを高値で売り付けたりすることは、経済を壊してしまう活動です。そのような活動をする企業が増えたら、お金を媒介とした社会の生産の循環がおかしくなってしまいます。

また、従業員に正当な対価を払わなかったり、取引先に適切な金額を払わなかったり、あるいは社会に汚染物質を垂れ流してしまったりすれば、企業が存続できる器である社会のほうが保ちません。

金を稼ぐことが正しいこととして皆に受け入れられ、現代社会の重要な仕組みであり続けるために、企業には、金の稼ぎ方と配分において規範ある経営を行うことが強く求められます。仕組みとして導入することや、個人の職務で倫理観や人間性の回復をはかることが大切です。

新入社員の社会人としての基礎をつくっていくのは人事ですが、ぜひ今回の話を最も大切なことの一つとして、教育の中に取り入れてください。また、仕組みや制度の中にも埋め込んでほしいと思います。稼ぐことの正しい意味。そして、それが正しくあるための制度整備と規範教育。ちゃんと言葉にして伝えなければ、従業員の皆さんには伝わりませんね。

あなたの会社の基盤を整え、皆が変な誤解をせずに会社の中で働いていけるようにするために。私はやはり、お金を稼ぐこと、事業を営むことがどういうことなのかを共有することが、ビジネスパーソン教育の一丁目一番地だと信じて疑わないのです。


中川功一(大阪大学大学院 経済研究科 准教授)
中川 功一
大阪大学大学院 経済研究科 准教授

なかがわ・こういち/大阪大学を拠点に、広く志ある方にイノベーションの必要性と技法を伝え広める。YouTubeチャンネル「中川先生のやさしいビジネス研究」毎週火・木・土に配信中。経済学博士(2009年東京大学)。主な業績:Innovation in VUCA world (2017).著書:変革に挑戦する人に贈る研究書『戦略硬直化のスパイラル』

※本コラムは都合により、当面の間休載いたします。掲載再開までしばらくお待ちください。

企画・編集:『日本の人事部』編集部

編集部注目レポート

編集部注目レポート

? このジャンルの新コンテンツ掲載時に通知します このジャンルの新コンテンツ掲載時に通知します
フォロー

無料会員登録

フォローすると、対象ジャンルの新着記事が掲載された際に通知します。
利用には『日本の人事部』への会員登録が必要です。

メールアドレスのみの登録で、15秒で完了します。

人・組織に関する課題や施策についての調査レポートを公開。貴社の課題解決にご活用ください。

この記事ジャンル 戦略人事

無料会員登録

会員登録すると、興味のあるコンテンツをお届けしやすくなります。
メールアドレスのみの登録で、15秒で完了します。

この記事を既読にする

無料会員登録

「既読機能」のご利用には『日本の人事部』会員への登録が必要です。
メールアドレスのみの登録で、15秒で完了します。

  • 参考になった2
  • 共感できる1
  • 実践したい0
  • 考えさせられる0
  • 理解しやすい1
オススメ4
最新順 人気順 古い順

*****さんが理解しやすいでオススメしました

大阪府 コンサルタント・シンクタンク 2020/12/30

 

苔生すズン王さんが参考になったでオススメしました

東京都 その他業種 2020/12/22

 

*****さんが共感できるでオススメしました

群馬県 半導体・電子・電気部品 2020/12/15

 

*****さんが参考になったでオススメしました

東京都 石油・ゴム・ガラス・セメント・セラミック 2020/12/10

 

4件中1~4件を表示
  • 1

この記事をオススメ

あなたのオススメとして、ニックネーム、業種、所在地(都道府県まで)が公開されます。
※コメント入力は任意です。

オススメ
コメント
(任意)
■コメント投稿に関するご注意
以下に定めるご注意をご承諾の上、コメントを投稿してください。

1.
記載されている記事や回答の内容に関係のないコメントは、ご遠慮ください。
2.
以下の内容を含んだコメントの投稿を禁止します。『日本の人事部』事務局が禁止行為に該当すると判断した場合には、投稿者に通知することなく、コメントを削除または修正することもございます。予めご了承ください。
・第三者の名誉または信用を毀損するもの
・第三者を誹謗・中傷するもの
・第三者の名誉、信用、プライバシーを侵害するもの
・第三者の著作権等の知的財産権を侵害するもの
・第三者の権利または利益を侵害するもの
・公序良俗に反する内容を含んだもの
・政治活動、宗教、思想に関する記載があるもの
・法令に違反する、または違反のおそれがある記載のあるもの
・差別につながるもの
・事実に反する情報を記載するもの
・営利目的の宣伝・広告を含んだもの
・その他、内容が不適切と判断されるもの
3.
氏名・住所・電話番号などの個人情報を記載すると、トラブルに繋がる可能性があります。絶対に記載することのないよう、ご注意ください。
4.
掲載されたコメントにより発生したトラブルに関しては、いかなる場合も『日本の人事部』事務局では責任を負いかねますので、ご了承ください。
5.
ご投稿いただきましたコメントは、『日本の人事部』や、当社が運営するウェブサイト、発行物(メールマガジン、印刷物)などに転載させていただく場合がございますので、ご了承下さい。

コメントを書く

あなたのオススメとして、ニックネーム、業種、所在地(都道府県まで)が公開されます。

コメント
■コメント投稿に関するご注意
以下に定めるご注意をご承諾の上、コメントを投稿してください。

1.
記載されている記事や回答の内容に関係のないコメントは、ご遠慮ください。
2.
以下の内容を含んだコメントの投稿を禁止します。『日本の人事部』事務局が禁止行為に該当すると判断した場合には、投稿者に通知することなく、コメントを削除または修正することもございます。予めご了承ください。
・第三者の名誉または信用を毀損するもの
・第三者を誹謗・中傷するもの
・第三者の名誉、信用、プライバシーを侵害するもの
・第三者の著作権等の知的財産権を侵害するもの
・第三者の権利または利益を侵害するもの
・公序良俗に反する内容を含んだもの
・政治活動、宗教、思想に関する記載があるもの
・法令に違反する、または違反のおそれがある記載のあるもの
・差別につながるもの
・事実に反する情報を記載するもの
・営利目的の宣伝・広告を含んだもの
・その他、内容が不適切と判断されるもの
3.
氏名・住所・電話番号などの個人情報を記載すると、トラブルに繋がる可能性があります。絶対に記載することのないよう、ご注意ください。
4.
掲載されたコメントにより発生したトラブルに関しては、いかなる場合も『日本の人事部』事務局では責任を負いかねますので、ご了承ください。
5.
ご投稿いただきましたコメントは、『日本の人事部』や、当社が運営するウェブサイト、発行物(メールマガジン、印刷物)などに転載させていただく場合がございますので、ご了承下さい。

問題を報告

ご報告ありがとうございます。
『日本の人事部』事務局にて内容を確認させていただきます。

報告内容
問題点

【ご注意】
・このご報告に、事務局から個別にご返信することはありません。
・ご報告いただいた内容が、弊社以外の第三者に伝わることはありません。
・ご報告をいただいても、対応を行わない場合もございます。

「大阪大学 中川功一先生の人事が知っておきたい「やさしい経営学」」のバックナンバー

関連する記事