相談一覧

3,079件中2,431~2,460件を表示

変形労働時間制 届け出後の変更について

いつも参考にさせていただいております。

当社では3ヶ月間の変形労働時間制を採用しており、
希望する部門は期間の開始日よりも前に
3ヶ月間の始業・終業時刻・就業時間、休日等を定め、
従業員に周知の上実...

*****さん
石川県/ その他メーカー(従業員数 501~1000人)
2010/08/30 17:33 ID:QA-0022585 人事管理 解決済み回答数 3 件

有期雇用契約の中途解約について

原則として、有期雇用契約を(使用者・労働者ともに)中途で解約することはできないと思いますが、1年を超える労働契約期間で契約した労働者は、労働契約期間の初日から1年を経過した日以後、労働者は、使用者に申...

やっすぅさん
東京都/ マスコミ関連(従業員数 301~500人)
2010/08/30 14:36 ID:QA-0022581 人事管理 解決済み回答数 1 件

契約社員の特別休暇(結婚休暇)の付与時期について

弊社では従業員が結婚する際に、通常の年次有給休暇とは別に、5日間の特別有給休暇を付与しております。これは、月~金の5日間を休めば9連休となり、結婚式と新婚旅行ができるものと想定しています。この特別有給...

*****さん
大阪府/ 住宅・インテリア(従業員数 1001~3000人)
2010/08/18 09:26 ID:QA-0022394 人事管理 解決済み回答数 2 件

フレックスタイム制のコアタイムの設定について

フレックスタイム制の導入を検討しています。
弊社の勤務時間は9時-18時ですが、コアタイムの時間設定をどうすべきか思案しております。
①コアタイムなし(完全フレックスタイム)
②コアタイム1時間
③コ...

人事担当さん
東京都/ 情報サービス・インターネット関連(従業員数 5001~10000人)
2010/08/16 10:24 ID:QA-0022368 その他 回答数 4 件

クレーン運転業務は請負か派遣か

当社ではクレーン運転業務を外注化しており、現在請負(業務委託)としています。
クレーンは複数あり、日によってどのクレーンを運転するかは決まっていません。
業者とはクレーンの賃貸借契約は行なっておらず、...

*****さん
神奈川県/ 輸送機器・自動車(従業員数 301~500人)
2010/08/11 09:13 ID:QA-0022287 人材派遣・業務請負 回答数 2 件

派遣⇒業務請負に変更した際の問題点

タイトルにあるとおり、今までは派遣社員で業務に当たってもらっていましたが、諸事情から業務請負に変更する方向で検討しています。
その際、夕方定時以降に発生した残業に関して、派遣は直接指示が出せ、かつ自分...

*****さん
千葉県/ 輸送機器・自動車(従業員数 301~500人)
2010/08/07 11:51 ID:QA-0022250 人材派遣・業務請負 回答数 3 件

労使委員会で決議できる事項について

労使協定に代えて労使委員会で決議できる事項
 □ 1ヶ月以内の期間の変形労働時間制
 □ フレックス・タイム制
等あるかと思いますが、逆に、これ以外は、労使協定に代えて労使委員会で決議することはできな...

やっすぅさん
東京都/ マスコミ関連(従業員数 301~500人)
2010/08/04 13:19 ID:QA-0022157 人事管理 解決済み回答数 1 件

育児短時間勤務制度をフレックスタイムで代用できるでしょうか

当社には、コアタイムがなく、1日最低4時間(所定労働時間の2分の1)以上勤務すればよいとするフレックスタイム制度(全社員適用)があります。6月30日改正の育児介護休業法で、3歳未満の子を養育する労働者...

れおさん
千葉県/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 501~1000人)
2010/08/03 15:45 ID:QA-0022115 人事管理 解決済み回答数 4 件

育児短時間勤務における賞与の取扱い

いつもお世話になります。
弊社は1日の標準労働時間8時間のフレックスタイム制で全ての社員が勤務しています。精算期間は1ヶ月間、8:30~22:00のフッレクスタイムの中、9:00を標準始業時刻、18:...

*****さん
愛知県/ 商社(専門)(従業員数 301~500人)
2010/07/28 17:50 ID:QA-0021982 人事管理 解決済み回答数 4 件

外注契約について

毎々お世話になります。
外注契約が正しいかどうかも含め「次のような目的での契約」についてどのような形態の契約が望ましいのかご教示ください。
当社の営業部門において、同業他社で定年になった技術系の方を当...

ロウムタントウさん
福井県/ 鉄鋼・金属製品・非鉄金属(従業員数 101~300人)
2010/07/24 17:53 ID:QA-0021894 人材派遣・業務請負 解決済み回答数 2 件

シフト勤務者の法定内・外休日の取り扱いについて

お世話様です。
当社は介護サービスの事業所を運営しており、職員は1か月以内の変形労働時間制にてシフト勤務をしております。
公休は、月9日基本です。

変形労働時間制の場合、法定休日数及びシフトで動いて...

*****さん
千葉県/ 医療・福祉関連(従業員数 51~100人)
2010/07/22 14:00 ID:QA-0021845 人事管理 解決済み回答数 2 件

「社内外注」と「請負」の違い

「請負」については理解していますが、「社内外注」というのは
一般的な外注とは違い、社内の設備を利用して業務を請け負うようなイメージがあります。

「請負」との違いはどこにあるのか教えてください。

*****さん
長野県/ 半導体・電子・電気部品(従業員数 1001~3000人)
2010/07/14 20:07 ID:QA-0021729 人材派遣・業務請負 解決済み回答数 3 件
3,079件中2,431~2,460件を表示