相談一覧

2,574件中211~240件を表示

定年再雇用終了後、雇用形態変更時における無期転換ルール適用

弊社は60歳定年後、嘱託社員として65歳まで雇用継続する運用をしております。
この度、65歳を迎える従業員に対して保有している資格の面から、会社としても雇用を継続させたいと思い、許容できる規定の範囲内...

たぬきねこさん
東京都/ 化粧品(従業員数 101~300人)
2024/07/05 10:19 ID:QA-0140565 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 1 件

中途採用における内定取り消しについて

いつもお世話になっております。

中途採用で内定を出した方がいるのですが、内定を出した後に
実は過去に3か月程度の休職歴があったと申し出がありました。
※経歴書には休職について一切書かれていませんでし...

匿名平社員さん
愛知県/ 電機(従業員数 501~1000人)
2024/06/24 19:27 ID:QA-0140085 中途採用 回答終了回答数 4 件

退職金の計算の勤続年数について

いつも拝見させていただいております。
ありがとうございます。

このたび、役員の退職に伴い退職金の計算を初めてやることになりました。
勤続年数によって、退職所得の控除額が変わってきますので
それでちょ...

たかさんさんさん
兵庫県/ その他業種(従業員数 11~30人)
2024/06/19 14:18 ID:QA-0139907 報酬・賃金 解決済み回答数 3 件

事業所閉鎖に伴う手続きに関して

現在本社が東京、事業所が他県に1つございます。
事業所を立てる際に、労働保険、就業規則、36協定を事業所管轄の労働基準監督署に届出しております。
事業所の従業員は当初は10名以上おりましたが、現在は3...

人事jinnjiさん
東京都/ 情報サービス・インターネット関連(従業員数 51~100人)
2024/06/17 13:06 ID:QA-0139801 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 3 件

契約社員が勝手に退職する事に対する損害賠償

契約社員が1ヶ月で仕事量や、仕事内容が自分とミスマッチだったと感じると言うことと、時給が自分の経歴にしては安いと言うことを理由に
月末で退職したいと申し出てきました。
仕事内容や、時給に関しては面接時...

苦悩する管理者さん
東京都/ 商社(総合)(従業員数 11~30人)
2024/06/13 13:59 ID:QA-0139682 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 3 件

試用期間中の解雇方法

いつも参考にさせていただいております。
1か月前に、正社員として雇用した社員についてですが、あまりにも能力が劣り、今後改善の見込みもないため、試用期間中ではありますが解雇を考えております。(作業内容は...

ラッピーさん
青森県/ 半導体・電子・電気部品(従業員数 51~100人)
2024/06/13 11:13 ID:QA-0139657 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 4 件

退職者からの問い合わせ

退職者から執拗に質問が来て困っています。
どんな質問かというと。
①以前給与計算が少し違っていて、後日修正した件 なぜ間違ったかなど
②社長に確認取ったが、ちゃんと払っているはずといわれた
③問い合わ...

困ってる社長さん
愛知県/ 医療・福祉関連(従業員数 11~30人)
2024/06/11 00:28 ID:QA-0139531 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 4 件

離職証明書の記入について

お世話になっております。

従業員数名の企業で一人事務として勤務しております。
調べたのですが良く分からずご相談いたしたく。

この度、6月末で退職の方がいます。

・給与計算:末締め
・土日祝は就業...

M.Hさん
岡山県/ 半導体・電子・電気部品(従業員数 1~5人)
2024/06/07 10:22 ID:QA-0139462 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 2 件

有期契約労働者の雇止めについて

いつも参考にさせていただいております。

以前に同じタイトルで質問をさせていただきましたが、今回は質問の内容が少し異なる内容で質問させていただきます。
労働条件通知書におきまして、
〈契約の更新の有無...

人事担当Xさん
千葉県/ 医療・福祉関連(従業員数 51~100人)
2024/06/05 18:33 ID:QA-0139404 人事管理 解決済み回答数 3 件

契約更新前に休職後退職した社員の有給について

契約更新前に体調を崩して休職し、休職中に契約更新月(2月1日)を迎えましたが、出勤をしていない為、契約更新を行っておらず、その後復帰が難しいとので希望退職した社員がいます。

契約更新をしていないので...

PUSHIさん
東京都/ 販売・小売(従業員数 101~300人)
2024/05/24 14:57 ID:QA-0138977 人事管理 回答終了回答数 3 件

退職予定者の前倒し退職について

いつもお世話になっております。

弊社は派遣契約(SES)に基づき、顧客先のIT業務を請け負っております。派遣契約が終了した際には、次の派遣先が決まればそのまま移行していただき、契約終了までに次の派遣...

たしかな満足さん
東京都/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 5001~10000人)
2024/05/24 13:36 ID:QA-0138973 人材派遣・業務請負 解決済み回答数 3 件

退職と計画的傷病手当受給について

漠然とした内容で誠に申し訳ありませんが、当社従業員(管理職)が先日適応障害の診断が出て、結果約1か月半休職、その後復職したのですが、その際に異動の内示を行った所、直ぐに退職する旨、本人より申し出があり...

都合のいい野郎さん
兵庫県/ 運輸・倉庫・輸送(従業員数 101~300人)
2024/05/24 11:51 ID:QA-0138970 その他 解決済み回答数 2 件

退職者の評価情報などの長期保管について

初めてご質問させていただきます。

ISMS認証の更新審査のため、個人情報保管方針検討をしております。
労働者名簿や賃金台帳は5年間の保管義務があることは存じ上げておりますが、それを超えて保管すること...

mihさん
東京都/ 情報サービス・インターネット関連(従業員数 51~100人)
2024/05/23 22:34 ID:QA-0138954 人事管理 回答終了回答数 1 件

試用期間中の自己都合退職者からの有休消化の申出について

 当法人では、有給休暇は、新採用時の年度初めに20日間付与しております。
このたび、4月に採用した新採用職員から、中学生のころからの自身の持病(疲労による重度の頭痛持ち・吐き気など)や将来的な業務との...

Jinjinさん
神奈川県/ 医療・福祉関連(従業員数 301~500人)
2024/05/22 13:51 ID:QA-0138900 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 4 件

退職後の資格消失証明書の発行

始めて質問させていただきます。
当社は15名前後の会社です。
すでに退職したスタッフが、退職後3週間経過した時点で、保険証の資格消失証明書をすぐに発行してほしいと依頼がありました。
保険証はすでに健康...

困ってる社長さん
愛知県/ 医療・福祉関連(従業員数 11~30人)
2024/05/21 00:19 ID:QA-0138812 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 4 件

職場閉鎖に伴う従業員異動について(その2)

先日ご相談した問題の続きです。弊社は営業、物流、警備など職種が多岐にわたりますが、近々に物流部の一部門を閉鎖しなければならなくなり、そこで働いてきた従業員の異動に苦慮しています。非正規社員2人(契約社...

ケーズミコータさん
東京都/ 保険(従業員数 51~100人)
2024/05/16 14:38 ID:QA-0138687 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 3 件

契約社員の試用期間での本採用見送りも、30日前予告は必要ですか

ご相談致します。
当社では、契約社員(3か月~6か月)及びアルバイト(1か月~3か月)の従業員を雇用しています。前述の2種類の雇用形態の従業員について、試用期間を「1か月間」を設けています(採用段階で...

オフィスさん
東京都/ その他業種(従業員数 51~100人)
2024/05/16 06:40 ID:QA-0138644 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 4 件

職場閉鎖に伴う従業員異動について

弊社は営業、物流、警備など職種が多岐にわたりますが、近々に物流部の一部門を閉鎖しなければならなくなり、そこで働いてきた従業員の異動に苦慮しています。そのうちの1人(正社員)には、親会社への出向もしくは...

ケーズミコータさん
東京都/ 保険(従業員数 51~100人)
2024/05/15 17:39 ID:QA-0138631 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 4 件

退職者への賞与支給を給与時に行いたい。

今年度から、ある条件に達した退職者に対して、退職月に賞与を支払うことになりました。

ところが、利用している給与ソフトが年間で賞与を5回までしか払えないため、給与明細に計上して支払いたいと考えます。
...

THさん
新潟県/ 機械(従業員数 301~500人)
2024/05/13 08:59 ID:QA-0138457 報酬・賃金 解決済み回答数 1 件

1か月ごとの契約更新 契約満了はいつ伝えるべきか

ご相談させて頂きます。
当社では、1か月ごとの契約期間で雇用契約を行っています。
初回の契約期間(1か月)で、更新を見送る場合、30日前の予告が物理的に不可能です。そういった場合は、初回の契約期間終了...

オフィスさん
東京都/ その他業種(従業員数 51~100人)
2024/05/13 07:00 ID:QA-0138456 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 4 件

退職金について教えてください。

当社の就業規則には勤続3年以上勤務した者に支給する。と記載されており、定年は65歳で、65歳に達した日の属する月の末日をもって退職とするが、希望する者は5年間を上限に再雇用するとあります。
ところで、...

キーボーさん
群馬県/ 鉄鋼・金属製品・非鉄金属(従業員数 101~300人)
2024/05/11 20:39 ID:QA-0138453 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 3 件

試用期間満了での退職について

入職後から、想定していた半分程度の業務しか行うことが出来ず、数十時間の残業となっている職員がいます。(これまでこの業務をする人は残業になることはほぼありませんでした)
入職後から毎月定期的な話し合いの...

困った人事さん
東京都/ 医療・福祉関連(従業員数 11~30人)
2024/05/10 19:32 ID:QA-0138428 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 6 件

パート社員本当は自己都合での離職について

件名の事です。
実際は 会社側の都合では無く 一方的な本人の都合での離職ですが 離職の理由を「会社側都合により」として欲しいとの要望です。
そうすると 会社側に何らかの不都合が生じないでしょうか?
ご...

naona66さん
沖縄県/ 電気・ガス・水道・エネルギー(従業員数 1~5人)
2024/05/08 20:20 ID:QA-0138335 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 4 件

有期契約労働者の雇止めについて

いつも参考にさせていただいております。

労働条件通知書におきまして、
〈契約の更新の有無:更新する場合があり得る〉
〈契約の更新の判断:契約期間満了時の業務量、勤務成績・態度、能力〉
という条件の記...

人事担当Xさん
千葉県/ 医療・福祉関連(従業員数 51~100人)
2024/05/04 14:38 ID:QA-0138253 人事管理 解決済み回答数 2 件

事業所の閉鎖と譲渡の際の処理

いつもご丁寧にご指導いただきありがとうございます。

このたび、当社のグループ会社で別法人の事業を他社へ譲渡することになりました。現在そちらの事業所で5名ほどパートタイマーを雇用しておりますが、
譲渡...

じんじぶ初心者さん
兵庫県/ 販売・小売(従業員数 501~1000人)
2024/05/01 09:34 ID:QA-0138160 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 4 件
2,574件中211~240件を表示