更新の相談

1,022件中211~240件を表示

労働保険年度更新の欠勤者の人数のカウントについて

いつもお世話になっております。

労働保険年度更新の常用労働者のカウントについて教えてください。
昨年、1ヶ月間病気欠勤していた社員がおりました。
当月給与支給のため、翌月の給与で欠勤していた前月の給...

rico12さん
東京都/ 建設・設備・プラント(従業員数 51~100人)
2022/06/13 11:56 ID:QA-0116145 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 2 件

複数の事業所に所属している社員の授業員代表の立候補について

いつもお世話になっております。
標記につきましてご教授いただければと存じます。


現在、当社では36協定の更新締結を進めております。
弊社は全国に10拠点程事業所を持っている会社でございます。

協...

ズッキーさん
東京都/ 医療・福祉関連(従業員数 51~100人)
2022/06/10 13:27 ID:QA-0116061 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 4 件

派遣業務と請負業務の両方をこなす際の契約の有り方について

当社は当社のほとんどの従業員(無期雇用社員と60歳以上の有期雇用社員)を、主に親会社へ人材派遣している会社です。
派遣先の親会社とは最長3年の労働者派遣契約を取り交わし、各従業員とは、年俸制のため毎期...

遅咲き人事マンさん
大阪府/ 建設・設備・プラント(従業員数 51~100人)
2022/06/06 13:50 ID:QA-0115834 人材派遣・業務請負 解決済み回答数 4 件

障害者雇用納付金の常用労働者算出について

お世話になります。
当社では特定技能実習生を雇用しています。
契約期間は1年間で、更新する可能性があり得る内容で雇用契約を結んでいますが、障害者雇用納付金の書類を作成する際の常用労働者としてカウントす...

マッツ20さん
東京都/ 半導体・電子・電気部品(従業員数 101~300人)
2022/05/26 18:22 ID:QA-0115473 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 2 件

雇用保険を資格喪失した人の失業手当について教えてください。

お世話になります。

アルバイトについてですが、週20時間以上につき、雇用保険に10年以上加入していました。
この度、契約更新により週20時間未満となったため、雇用保険の資格を喪失することになります。...

oonanaoさん
東京都/ 医療・福祉関連(従業員数 301~500人)
2022/05/17 17:25 ID:QA-0115078 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 4 件

資格更新の費用負担や誓約書について(資格手当支給者)

初心者的な質問で失礼いたします。
居宅介護支援関係の会社で、人事を担当している者です。

従業員が業務に必須の資格を更新する際の費用や休みに関して、
毎月資格手当を支払っている場合、
会社はどこまで負...

岩下さん
大阪府/ 医療・福祉関連(従業員数 11~30人)
2022/04/27 17:26 ID:QA-0114679 人事管理 回答終了回答数 3 件

無期雇用から有期雇用へ変更していただきたい方への対応

いつも大変参考にさせていただいております。

弊社のグループ内の「特例子会社」にて従事中で、昨年無期雇用に転換した契約社員がおります。
この方は知的障害をお持ちで、特例子会社内に設けられている就労支援...

三遊亭さん
東京都/ ゲーム・アミューズメント・スポーツ施設(従業員数 5001~10000人)
2022/04/18 17:59 ID:QA-0114358 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 3 件

契約社員に退職金を支払っても問題ないか

いつも参考にさせていただいております。
契約社員の退職金について、ご相談させてください。

業界のシニアな人材を、2年契約の契約社員という形で、かなりシニアなポジションに採用しました。採用時は更新して...

WトリプルAさん
東京都/ 保険(従業員数 51~100人)
2022/04/17 15:35 ID:QA-0114310 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 4 件

休日に実施される溶接技能資格更新手続きは労働か?

当社は、機械メーカーです。
溶接資格の保有は必要要件なのですが、3年ごとにその資格の更新時期が到来します。
休日であれば、通常勤務と見なしていますが、更新手続きが日曜日に実施される場合、どのように取り...

et2818さん
京都府/ 機械(従業員数 301~500人)
2022/03/30 11:44 ID:QA-0113778 報酬・賃金 解決済み回答数 4 件

パート社員に転換した社員の雇止めについて

以下のケースのパート社員につき、対応に苦慮しております

・約15年正社員として勤務、2人目の産休復帰後昨年10月より本人の希望でパート社員に転換
・週4日のシフトであったが、子供の体調不良等を理由に...

KSYさん
長野県/ 販売・小売(従業員数 101~300人)
2022/03/12 11:39 ID:QA-0113253 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 5 件

身元保証人・身元保証書の規定について

はじめて相談をさせていただきます。

ただ今就業規則の見直しを行っているのですが、入社に際しての提出書類の項に現状は「身元保証書」を定め、同時に「身元保証人」を定義する文言を記載しています。
こちらに...

たいたいさん
東京都/ 販売・小売(従業員数 1001~3000人)
2022/03/07 11:36 ID:QA-0113057 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 5 件

社宅の取り扱いについてです。

法人契約で家賃5万ほどの一般的なアパートを社宅として1部屋契約しようかと考えております。
従業員1名が住む予定なのですが、アパートの詳細を見ると家賃5万の他に
・入居時の敷金礼金 2か月分
・共益費 ...

*****さん
山形県/ 繊維製品・アパレル・服飾(従業員数 11~30人)
2022/02/18 12:11 ID:QA-0112484 その他 解決済み回答数 4 件

子会社契約社員の雇用契約終了が可能か

いつも参考にさせていただいております。
当社は100%出資の子会社があるIT企業になります。
この度、子会社の業績不振(二期連続目標未達成、赤字ではない)から子会社社長を今年6月にて当社役員と交代させ...

okaba3さん
大阪府/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 51~100人)
2022/02/17 17:34 ID:QA-0112460 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 4 件

手当の割増単価の計算の基礎とするかの判断について。

 いつもお世話になっております。

 タイトルの通り、当院の職員で新たに「業務に対する手当」を創設するにあたり、ご質問をさせていただきたく思い投稿いたしました。
ご教示くださいますよう、お願い致します...

キクイタダキさん
愛媛県/ 医療・福祉関連(従業員数 101~300人)
2022/02/16 16:50 ID:QA-0112406 報酬・賃金 回答終了回答数 5 件

勤務が一定しないパート社員の社会保険加入について

いつもお世話になっております。

パート社員の社会保険加入について、ご相談させて下さい。
作業量の増加で勤務時間が増えた結果、2ヶ月連続で基本給が8万8千円を超えるが、3ヶ月目は作業量が減り、必ず8万...

一介の平社員さん
山口県/ 化学(従業員数 501~1000人)
2022/02/14 19:05 ID:QA-0112347 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 4 件

満期退職時の有給休暇の取得

弊社の定年退職日は満60歳後の年度末である3月31日です。
再雇用は1年の有期契約で最高5回まで更新契約でき、満期日は3月31日です。
給与は16日から翌月15日の出勤で計算されており、それに伴い有給...

新任労務担当者さん
愛知県/ 鉄鋼・金属製品・非鉄金属(従業員数 3001~5000人)
2022/02/10 15:08 ID:QA-0112282 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 5 件

契約社員の妊娠後の契約更新、解除について

はじめてメール致します。

契約社員(2018年入社)が妊娠したため産休取得後、出産し育休を取得中です。
里帰り出産をするとのことで2020年4月より欠勤を経て産前休暇を取得後7月に出産、産後休暇、育...

タロミさん
静岡県/ 鉄鋼・金属製品・非鉄金属(従業員数 3001~5000人)
2022/01/18 18:34 ID:QA-0111461 その他 回答終了回答数 4 件

定年再雇用契約について

相談①
定年退職(60歳)まであと2年弱という社員がおります。
会社としては定年再雇用制度(60歳~65歳まで)を設けており、定年退職後は、契約社員として1年更新で契約するのが通常の流れとなっておりま...

かりん521さん
東京都/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 501~1000人)
2022/01/14 18:30 ID:QA-0111364 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 5 件

パート社員の育児休業申出書について

雇用期間が1年で、自動更新とする労働契約を結んでいるパート社員が
育児休業申出書を提出する場合、育児休業期間中に契約更新になる場合でも、終了日は子が1歳に達する日までとしてもいいのでしょうか?

パタ...

soumu22さん
東京都/ 繊維製品・アパレル・服飾(従業員数 11~30人)
2022/01/08 13:41 ID:QA-0111219 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 2 件
1,022件中211~240件を表示