育児短時間勤務者の有給休暇取得について
いつも参考にさせていただいております。
育児短時間勤務者の有給休暇取得についてのご質問です。
育児休業期間終了後、短時間勤務の扱いで働いている職員がおります。
この度お子さんが3歳(9/30)を迎...
- 総務一郎さん
- 大阪府/ 医療・福祉関連(従業員数 101~300人)
フリーワード | 育児 |
---|---|
並び順 | 新着順 |
回答 | 回答あり |
|
いつも参考にさせていただいております。
育児短時間勤務者の有給休暇取得についてのご質問です。
育児休業期間終了後、短時間勤務の扱いで働いている職員がおります。
この度お子さんが3歳(9/30)を迎...
お世話になります。
2022年10月からの改正育児介護休業法における1歳以降の育児休業について教えてください。
一 当該申出に係る子について、当該労働者又はその配偶者が、当該子の一歳到達日において...
当社では育児休業規程で育児休業から復帰して1カ月間80%以上勤務した場合に、復帰奨励金を10万円支給しています。
この復帰奨励金は所得税の課税対象となるのでしょうか?
ちなみに、この奨励金は男女共に条...
現在、入社1年未満の従業員は育児・介護休業の適用除外者として労使協定締結しています。上記の入社1年未満は適用外の要件を撤廃し、入社1年未満でも育児・介護休業取得可能にするかを検討しています。例えば、正...
いつも勉強になる内容をありがとうございます。
2ヶ月後に男性職員が育児休業を2週間程度希望しています。
所属先の業務も問題ないため取得してもらう方向です。
このような短期間でも一般的な「育児休業申出...
お世話になります。
育児・介護休業等に関する規則の規定例(令和4年4月1日、10月1日施行対応版) (令和4年3月改訂)の第2条において、「育児・介護休業法第5条第3項(本項)に基づく休業~」や「育児...
今後、育児休暇を取得する社員が増えてくるので、社内の昇格制度を見直す予定です。ご教授頂ければと思います。
現状、半期毎に査定面談を行っており1年間の評価により昇格対象者を決めています。従来この1年間...
標記の件、
現在裁量労働制適用している社員が育児短時間勤務へ変更を希望しています。
裁量労働制は時間配分の決定等を原則として本人の裁量に委ねられているので変更する必要はないのではないかと伝えましたが、...
いつもお世話になります。
弊社の現行規程では、これまで育休申請後に育休開始前に撤回した場合、特別の事情がない限り同一の子については再度の申請を認めておりませんでした。(実際にはそのような事例(相談含...
いつもお世話になっております。
弊社は全国に店舗を持ち、そこで勤務する販売職社員
の方についてご相談がございます。
販売職社員の中で、育児援助措置として
勤続時間短縮措置
所定外労働免除措置
所定...
いつもお世話になります。
育児・介護休業等に関する規則の規定例(令和4年4月1日、10月1日施行対応版)厚生労働省
https://www.mhlw.go.jp/content/11909000/0...
いつもお世話になります。
令和4年4月1日より有期雇用者の育休取得要件より『引き続き雇用された期間が1年以上』の要件が撤廃されましたが、
引き続き雇用された期間が1年未満の労働者は、労使協定によっ...
出産を予定している従業員がおります。
本人が希望として提出してきた復職日を「早める」、あるいは「遅らせる」ことは、労基法上は可能なのでしょうか?また、本人側に相談すること自体にも問題は起きますでしょう...
いつもお世話になっております。
男性の育児休業中の住民税の取り扱いについて教えてください。
この度、男性従業員がお子様の誕生に伴い、1カ月間の育児休業を取得することとなりました。
その際、女性であれ...
いつも参考にさせていただいています。
社員が子の1歳までの育休から復帰し、その3ヶ月後に第2子の産休取得予定です。
第2子の育児休業給付金申請についてですが、受給資格(育休開始前2年間に賃金支払い基...
いつも大変お世話になっております。
男性の育児休暇についてご教示をお願いいたします。
(事例となります)
・出生日 2022/2/10
・産後休業終了 2022/4/7
①上記のケースで、旦那さ...
10月1日からスタートする出生時育児休業制度では、労使協定を締結している場合に限り、労働者が合意した範囲で休業中に就業することが可能とされています。休業中の就業に対して労働の対価として給与を支払う必...
従業員(男性)が妻の出産後に2週間の育児休業取得を希望しています。
この場合の育児休業給付金は育児休業で休んでいる14日間分の支給で賃金月額上限447,300÷30×0.67×14=139,855にな...
お世話になります。
この度、育児介護休業法の改正に伴い、弊社の育児介護規定の改定を行います。本規定は就業規則の附則としていますので、規定の改定には管轄の労働基準監督署への変更届けが必要であることは認...
10/1改正育児・介護休業法で男性に対し産後パパ育休、本人配偶者での育休分割取得(2回)、保険料免除要件の改正(同月開始終了14日以上、同月内開始終了複数回の場合合算し14日以上)などが大きいところか...
当社でストック休暇(失効する有休を積み立てて傷病時等に消化)を導入予定なのですが、育児や介護の時にも活用したいと考えております。
そこでご照会です。
➀育児休業を取得し、休業スタートと同時にストック...
いつもお世話になります。
今回は、育児休暇に関してのご相談をさせていただきます。
昨年8月にお子さんが生まれた社員がおりますが、現在、奥様が産後うつ状態になってしまい、子育てに関わる時間が多くなり業...
中小企業の製造業です。
弊社の正社員(女性)が出産し現在育休取得中です。
支援助成金について独自で調べたのですが内容が専門的で理解が難しいので支給対象となるのか教えていただきたいです。
本人の出産に...
R4.10月から施行の育児休業分割取得についてですが、
取得する側にとっては働きやすく育児にも率先して参加できるための有効なる制度ではありますが、所属の部署の他の従業員にとっては、育休から復帰したと思...
お世話になります。
育児休業延長期間中に子が入所できた場合の育児休業基本給付金について教えてください。
例えば、子の誕生日が1月、1歳を迎えた時点で入所できないために育児休業延長、その年の4月に入所...
いつも大変お世話になっております。
弊社では男性の育児休業取得(1週間~2か月程度)が増えてきており、
少し評価について頭を悩ませています。
まず弊社の評価は相対評価です。
育児休業取得を第一の...
お世話になっております。
育児休業を取得されている男性の方について相談です。
法令上は1回に限り育児休業の終了予定日を繰り下げることが出来ると記載がありますが、会社側で2回3回と繰り下げ可能回数を...
いつもお世話になっております。
令和4年10月1日から始まる「産後パパ育休」についてですが、取得時に給与を支給することは可能でしょうか?
また、規定を制定する際に気を付けなければならないこと等ありま...
育児休業に関する法改正にともない、就業規則内に【育児休業取得の義務化】を加えることは可能でしょうか?
今回10月から産後パパ育休が導入されるにあたり、男性社員の取得推進に努めるためにも企業として取得...
既に回答が出ていることではありますが、今一度、確認のためにご教授ください。
本年4月1日に施行された育児・介護休業法の改正に伴い、規則を改正し労基への提出を準備しています。
4月1日施行に間に合わなか...