手当の相談

3,496件中2,311~2,340件を表示

休職中の、従業員負担分の社会保険料等の未払いの請求について

いつもこちらで勉強させて頂いており、ありがとうございます。
さて、ご相談したいのですが、
弊社には、休職中で傷病手当を受給中の従業員が居ります。
休職及び傷病手当受給期間は、1年半になります。
その従...

*****さん
青森県/ 化学(従業員数 6~10人)
2014/07/25 14:01 ID:QA-0059740 福利厚生 解決済み回答数 6 件

出張について、規程に定めるものと運用に委ねるものの使い分け

 いつもお世話になります。
 現在、就業規則の付属規程として旅費規程がありますが、旅費規程では細かなことまで規定できないため、「その他別に定めるところによる」として運用を委ねています。

 その他別に...

su-soumuさん
島根県/ 公共団体・政府機関(従業員数 51~100人)
2014/07/23 20:43 ID:QA-0059702 報酬・賃金 回答終了回答数 1 件

通勤手当(通常勤務地以外での役務)

 いつもお世話になっております。

アルバイト契約の際の通勤手当についてご相談です。

当社は契約条件として通勤手当は実費、但し1日当りの上限額あり、にて支給しています。

イベント業務のため、通常の...

***さん
愛知県/ その他業種(従業員数 1001~3000人)
2014/07/15 15:19 ID:QA-0059616 報酬・賃金 解決済み回答数 5 件

36協定で定める時間外労働のカウント方法に関してお伺いします。

 通常、出張の場合は労働時間の算定が困難なため、事業場外労働のみなし労働時間制を適用し、所定労働時間働いたものとみなすものと認識しておりますが、当社は、海外出張先において、現地で勤怠を管理できる(管理...

まさおさん
兵庫県/ 機械(従業員数 10001人以上)
2014/07/04 08:32 ID:QA-0059453 人事管理 回答終了回答数 1 件

海外の子会社は日本の親会社からの出張者に残業代を払えるか?

お世話になっております。ご回答を頂けると大変助かります。宜しくお願い致します。

弊社は海外子会社との間でSV(スーパーバイズ)契約を結んでおり、海外子会社からの要請で弊社従業員が出張した場合、契約に...

*****さん
大阪府/ 輸送機器・自動車(従業員数 10001人以上)
2014/06/12 14:38 ID:QA-0059227 報酬・賃金 回答終了回答数 4 件

単身赴任者の借り上げ社宅について

現在、妻帯者(子あり)の社員を単身赴任させています。社員は持ち家ありですので赴任先で借り上げ社宅を採用しております。家賃は全額会社負担です。
その社員が今度離婚をすることになりました。赴任を解くつもり...

アンフェアさん
静岡県/ その他業種(従業員数 101~300人)
2014/06/11 15:33 ID:QA-0059198 福利厚生 回答終了回答数 3 件

1年勤務していない派遣社員の傷病手当

本年の6月末で契約期間終了となる登録型の派遣スタッフがおります。
そのスタッフが現在うつ病となり、派遣先を休んでおります。
そのスタッフは昨年の7月より勤務しており、6月末では1年未満の継続勤務となり...

kazukazuさん
東京都/ その他業種(従業員数 51~100人)
2014/06/11 11:23 ID:QA-0059189 人材派遣・業務請負 回答終了回答数 3 件

休業手当の支払い義務について

 リラクゼーションサロン店舗運営をしている会社です。
 店舗スタッフとお客様との間でちょっとしたトラブルがあり、
 お客様からクレームを頂いてしまいました。

 会社としては、当該スタッフに対し、接客...

なんでも法務さん
東京都/ 情報サービス・インターネット関連(従業員数 51~100人)
2014/06/10 11:23 ID:QA-0059165 人事管理 回答終了回答数 6 件

電気自動車での通勤手当決定方法について

今まで、ガソリン車での通勤については、1リットルあたりの金額を距離に応じて、通勤手当代として支給していましたが、電気自動車での通勤の場合、どのような決め方があるか、社内規定等を導入している会社がありま...

電設太郎さん
東京都/ 建築・土木・設計(従業員数 101~300人)
2014/06/09 09:10 ID:QA-0059150 人事管理 回答終了回答数 2 件

固定残業手当と休日出勤の関係について

いつも参考にさせていただております。

固定残業手当と休日出勤の関係について質問です。

当社では、月20時間の固定残業手当を支給しています。

下記のような月の割増賃金の考え方が正しいか、ご教授いた...

*****さん
東京都/ 医療・福祉関連(従業員数 1001~3000人)
2014/06/05 17:54 ID:QA-0059128 報酬・賃金 回答終了回答数 3 件

傷病会手当金の減額要因について

私は総務課の事務員です。うつ病で休職中の従業員(以下Aと呼びます)の傷病手当金について質問させていただきます。

Aが傷病手当金の受給を開始してから1年以上が経ちます。総務課としては、Aは自宅で療養に...

MIWAさん
福岡県/ 輸送機器・自動車(従業員数 101~300人)
2014/05/28 22:58 ID:QA-0059020 福利厚生 解決済み回答数 2 件

管理職の就業時間外の深夜勤手当について

いつもお世話になります。
弊社では全社員就業時間は8:30から17:30、実働8時間で勤務しています。
残業は全社的にほとんどありません。今回はじめてある部署で、不具合対応により23:00過ぎまで作業...

ポーラベアさん
大阪府/ 旅行・ホテル(従業員数 101~300人)
2014/05/27 17:25 ID:QA-0058998 報酬・賃金 回答終了回答数 4 件

振替休日を取った場合の時間外手当の解釈について

1日の勤務時間が8時間で月曜日から金曜日まで勤務し、週休日である土曜日にも8時間の勤務を要し、週休日を翌週に振り替えたとします。
この場合、週の勤務時間が48時間となるため、8時間分は少なくとも25/...

su-soumuさん
島根県/ 公共団体・政府機関(従業員数 51~100人)
2014/05/08 08:49 ID:QA-0058809 報酬・賃金 回答終了回答数 2 件

有期雇用と無期雇用の間の住居手当の条件の相違について

労働契約法改正(第20条)による不合理な労働条件(有期雇用者の通勤手当)の禁止についてお聞きします。

この分野について複数の書籍を読みながら勉強していましたが、『住居手当も福利厚生に関するものであり...

su-soumuさん
島根県/ 公共団体・政府機関(従業員数 51~100人)
2014/05/06 17:27 ID:QA-0058784 報酬・賃金 回答終了回答数 5 件

裁量労働制を適用している部署の出勤時間その他について

メーカー開発です。
現在の職場はもともと裁量労働制(みなし7.5時間)でしたが、
勤務実態として平均して皆それ以上は勤務しているということで、
この4月からみなし9時間に変更になりました。
(実態とし...

kkkさん
東京都/ ゲーム・アミューズメント・スポーツ施設(従業員数 101~300人)
2014/05/01 14:51 ID:QA-0058726 報酬・賃金 回答終了回答数 3 件

労働契約法規定の不合理な労働条件の相違について(通勤手当)

改正労働契約法に関する通知で、(有期と無期の雇用条件について)「とりわけ、通勤手当、食堂の利用、安全管理などについて労働条件を相違させることは、職務の内容、当該職務の内容及び配置の変更の範囲その他の事...

su-soumuさん
島根県/ 公共団体・政府機関(従業員数 51~100人)
2014/04/30 05:53 ID:QA-0058668 報酬・賃金 回答終了回答数 4 件

割増賃金の基礎となる賃金について

毎々お世話になります。
初歩的なことで恐縮ですが、労基法及び施行規則において割増賃金の基礎から除外することのできる手当が限定され「〇〇手当」と限定されています。
そこで、当社の「当番手当」が除外できる...

ロウムタントウさん
福井県/ 鉄鋼・金属製品・非鉄金属(従業員数 101~300人)
2014/04/28 21:26 ID:QA-0058654 報酬・賃金 解決済み回答数 2 件

年間カレンダーで決まっている月の休日変更について

いつも大変参考にさせていただいております。

工場の製造を行うグループについては1年間の変形労働時間制を導入しているのですが、工場内にある他のグループ(管理グループ等)は年間カレンダーで出勤日を決めて...

gaichiさん
北海道/ 食品(従業員数 101~300人)
2014/04/23 11:13 ID:QA-0058589 人事管理 回答終了回答数 2 件

短期雇用者の時間外手当の支給について

弊社は年末が繁忙期で短期のパートタイマーを採用しますが、年間休日が106日のために年末は土曜日の出勤が発生します。1年単位の変形労働時間制の協定を行い週40時間を超えても時間外の割増を支給しないように...

ふっちゃんさん
大阪府/ 食品(従業員数 101~300人)
2014/04/22 12:54 ID:QA-0058577 報酬・賃金 回答終了回答数 3 件

試用期間中の能力評価の見極め

お世話になります。この度、社長が試用期間中の管理職(マネジメントメンバーである部門長)を就業規則で定めている能力不足を理由として、解雇しようとしております。能力不足の具体例としては、社長に提出された資...

supersalarymanさん
東京都/ 輸送機器・自動車(従業員数 51~100人)
2014/04/20 21:25 ID:QA-0058551 中途採用 解決済み回答数 3 件
3,496件中2,311~2,340件を表示