相談一覧

24,275件中21,781~21,810件を表示

建設業(元請工事)での労働保険について

近年、リフォーム等で建設業の元請工事(発注者より直接契約)することが多くなっています。

関東近隣では、一括有期事業の労働保険に加入しているので問題ないですが、近年では地方での工事も多くなっています。...

多数親方さん
神奈川県/ 鉄鋼・金属製品・非鉄金属(従業員数 101~300人)
2007/06/12 10:32 ID:QA-0008736 福利厚生 解決済み

子会社役員の業務委託に対する契約について

いつも参考にさせていただいています。
弊社の完全子会社役員(代表取締役)に、弊社の事業部長・執行役員として業務を担当してもらうのですが、その契約はどのようにすればよいかを教えて下さい。当社は出向契約と...

okabaさん
大阪府/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 501~1000人)
2007/06/12 09:48 ID:QA-0008735 人材派遣・業務請負 回答数 3 件

勤務延長制度と再雇用制度のメリット

人事・労務管理初心者です。継続雇用制度においてタイトルの2種があり、以前に「一旦退職させ最低2週間以上空けて再雇用するのが良い」と聞いたことがありますが、その理由、会社にとってのメリット・デメリットは...

*****さん
神奈川県/ その他業種(従業員数 101~300人)
2007/06/12 09:25 ID:QA-0008733 人事管理 解決済み回答数 1 件

職場復帰後の短時間勤務について

「うつ状態」と診断され、2ヶ月休んでいた社員が復帰しました。
当初、8時間勤務で復帰したのですが、やはり8時間は難しいという本人の希望、主治医の指示により、現在5時間勤務になっています。
当社には、そ...

blueskyさん
滋賀県/ 半導体・電子・電気部品(従業員数 51~100人)
2007/06/11 13:48 ID:QA-0008718 福利厚生 解決済み回答数 2 件

海外勤務で定年を迎える方の帰国について

海外駐在中の従業員が定年を迎えることになりました。年次有給休暇を消化して定年を迎えるよう、考えておりますが、海外である程度休んで現地を旅行してから、日本に帰国することを計画しております。その場合の帰国...

ひめさまさん
京都府/ 繊維製品・アパレル・服飾(従業員数 1001~3000人)
2007/06/11 12:00 ID:QA-0008716 報酬・賃金 回答終了

構内請負会社との賃貸借契約に関して

自社工場内で仮設建築物を製造している会社です。構内で工程や作業ごとに区分を儲け、10社ほどの請負会社に作業していただいております。
作業スペースなどについてきちんとした賃貸借契約を結んでいなかったため...

*****さん
千葉県/ その他業種(従業員数 501~1000人)
2007/06/11 10:58 ID:QA-0008713 人材派遣・業務請負 解決済み回答数 1 件

アルバイト紹介制度の構築

アルバイト採用において、今現在アルバイト自身からの友達などの紹介を増やしていきたいと考えています。そこで紹介してくれたら○○円、採用できたら○○円というような紹介制度を構築してほしいとの要望がありまし...

*****さん
愛知県/ フードサービス(従業員数 501~1000人)
2007/06/09 14:41 ID:QA-0008708 アルバイト・パート採用 解決済み

出産・育児休業後の職場復帰について

先日の男女雇用機会均等法の改正の件でご意見をお伺いしたいと思います。よろしくお願い致します。先日TV番組で産休及び育児休業明けに休業前の職場に復帰させないことは不利益な取り扱いに当るとの報道がありまし...

*****さん
茨城県/ 食品(従業員数 1001~3000人)
2007/06/09 14:32 ID:QA-0008707 人事管理 解決済み回答数 1 件

前職給与の証明提出について

中途採用を担当している者です。
弊社は前職の給与情報を元に条件を設定しているのですが、詐称を防ぐために証明書の提出を内定者に義務付けたいと思っています。
給与証明書や源泉徴収票が適当だと思うのですが、...

*****さん
東京都/ コンサルタント・シンクタンク(従業員数 51~100人)
2007/06/08 16:25 ID:QA-0008705 中途採用 回答数 1 件

強制的に有休を与えることは可能か

よろしくお願いいたします。
軽いうつ病の社員を有休を利用し強制的に自宅待機させることは可能でしょうか?
行動が少し異常なため病院へ同行し診察した結果、軽いうつ病と判明。
本人は家族には隠したい旨、会社...

*****さん
東京都/ 医療・福祉関連(従業員数 11~30人)
2007/06/07 12:53 ID:QA-0008688 人事管理 解決済み回答数 1 件

育児休暇中の賞与支給について

 現在育児休暇取得中の社員がおります。弊社では就業規則ならびに育児休業規程の中で育児期間中の給与は支払わない旨規定してあります。しかし、この社員は夏季賞与の算定期間のうちほぼ半分の期間業務をおこなって...

*****さん
愛知県/ 商社(専門)(従業員数 51~100人)
2007/06/07 10:48 ID:QA-0008683 報酬・賃金 解決済み回答数 1 件

自家用車での通勤について

お世話になっております。
従業員の車での通勤について質問いたします。

弊社の規程では車通勤は認めておりません。
しかし、この度、通勤が不便な場所へ出向いて作業する社員がおります。
その社員だけ例外的...

えむえふごさん
東京都/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 101~300人)
2007/06/06 21:39 ID:QA-0008675 その他 解決済み回答数 2 件

アルバイトから正社員及び業務委託契約への移行

以前にも社会保険等について質問させていただいたのですが、引き続き質問させていただきます。数年前より新規事業としてアパレル業を始めさせていただきました。立ち上げということもあり、当初からスタッフは全てア...

*****さん
東京都/ マスコミ関連(従業員数 6~10人)
2007/06/06 12:02 ID:QA-0008665 福利厚生 回答終了
24,275件中21,781~21,810件を表示