派遣契約から雇用契約への切り替えによる人件費増について
派遣契約が3年を迎え、業務が継続するため、雇用契約に切り替える必要が生じました。しかし、雇用契約とするには、社内で賃金が一番安価な嘱託契約においても同一労働・同一賃金の原則から、同等の正社員の8割程度...
- *****さん
- 東京都/ 電機(従業員数 1001~3000人)
並び順 | 新着順 |
---|---|
回答 | 回答あり |
|
派遣契約が3年を迎え、業務が継続するため、雇用契約に切り替える必要が生じました。しかし、雇用契約とするには、社内で賃金が一番安価な嘱託契約においても同一労働・同一賃金の原則から、同等の正社員の8割程度...
突然の相談で申し訳ありません。
おはずかしい内容で恐縮なのですが、2006年度、当時昇給した従業員の昇給額が賃金台帳に照らし誤り(不足)していたことが発覚し、その不足額を、昨年4月に遡及し一括支払い...
様々な助成金の利用や、配属・配置換えなどで1名でも雇用維持を
はかりたいと考えています。
ただ、どの助成金支給条件において「解雇がないこと」とあります。
そこで以下のケースの場合、会社都合(=解雇)...
いつもお世話になっております。
契約時間について質問です。
契約書(パート)では、11:00~14:00の3時間となっていますが、仕事の都合により、本人の了解を得て、1日目を1時間、2日目を4時間、3...
お世話になります。今期(4月)に当社は1部門を分社しました。(100%子会社)
その際に社員は全員出向者扱いとしています。
質問は雇用保険と労災の登録は事業所ごとになるかと思いますが今回の場合
分社し...
いつも参考にさせてもらっています。
今回、賃金の仕組みを見直そうと思っているのですが、今回役職者(課長職以上)に対して、役職手当を支給することを考えています。
そこには、労働基準法上の管理監督者で...
社外執行役員というのは、ありえないと思うのですが、たとえば
A社とB社は別会社で持ち株でもない、資本出資者及び代表取締役が同一というような場合
A社に所属している執行役員(社員身分のまま)がB社の執行...
いつも参考にさせて戴いております。
弊社は教育制度の一貫として、通信教育制度を採用しています。
その中で各階層別で「必須」科目と「推奨」科目にわけているのですが、「必須」課目については会社が義務付けを...
お伺いします。
雇用契約書を取り交わす際の捺印は認印で問題ないでしょうか。
役員の場合は実印が良い等、決まりはあるのでしょうか。
名目上は弊社事務所としていますが、常勤社員の異動に伴い、
今後社員が原則不在(週1~2日のみ巡回)の就業場所で、
派遣契約に基づき派遣社員を受け入れることは可能でしょうか?
社員が常駐する事務所から...
基本的な質問になりますが、取締役の場合個別委託(委任)契約で、その契約期限が来た場合に業務がなければ契約解除として終了(通常の社員でいうと解雇のような)になりますが、執行役員(社員身分継続)を解雇する...
嘱託職における有期雇用社員(毎年1年契約)を繰り返し更新している者で年次有給休暇を年度付与日数20日で付与し、前年の繰越を加算して今まで支給しておりました。ところが本年度は週2日勤務の勤務体系となり、...
過去の質問等で休日振替は暦日単位であり、半日単位で付与できないということは理解しました。
一方、代休は会社が任意で行う措置ということで半日単位の分割も可能であるとも記載されていましたが、何点か確認さ...
派遣会社が、個別契約の内容を変更したいといってきました。
内容は、派遣先の責に帰すべき事由により個別契約期間の満了前に解除をする場合の賠償についてです。
派遣会社の説明によると途中解除の場合でも個別契...
平成22年4月1日に改正労働基準法が施行され、
1か月に60時間を超える時間外労働を行う場合は割増率が50%以上となります。
それについての素朴な疑問です。
弊社は36協定では1か月あたりの時間外労...
お世話になっております。
以下、質問します。
弊社では、出退勤時間を5分単位で管理しています。
例えば、「18:12に退勤した場合は、退勤時間は18:10」
「8:57に出勤した場合、出勤時間9:0...
飛行機でインフルエンザ感染者と同乗したことにより、大事をとって上司が同乗した自分の部下に自宅待機を命じました。
何らかの症状が出るまで病院に行く予定はしておりませんが、この場合、
①自宅において、仕...
当社では復職の判断に産業医による診察をすることにしております。
しかしながら、主治医の復職可能日以降でないと産業医の診察を受けることができないケースがどうしても発生します。
当社としては会社の業務を熟...
振替休日として休む予定であった日について、業務上の必要性から休日出勤することになった場合、代休を取得するとしても割増部分の支払いが必要になると思います。
このとき、
土曜日の出勤は×0.25
日曜日...
日給月給制の契約社員を契約更新時に時給制に変更することを
検討しておりますが、注意点等ありましたらご教示願います。
現在は労働時間数等に変更はないのですが、将来的に稼働時間が
少なくなってしまうしま...
今回、A社からの出向受入れを検討しています。
A社との事前打合せにおいて人件費は当社が負担することで合意しま
したが、当社は時間制としているのに対し、A社は裁量労働制を採用
しているため負担額につい...
今後、弊社ではアルバイト従業員に対しての昇給システムの導入を検討しております。現在は年二回の契約更新時に時給の見直しを行うことになってはいますが、ほとんど機能していない状態で、能力に関わらず一律の時給...
期間契約社員の賞与についての相談です。
半年に1回一か月分の賞与を支給しております。
一か月分の賞与は、一ヶ月の所定労働日数×一日の労働時間で算定しております。
前回賞与時(昨年12月)に一日の労働時...
女性の管理監督者が育児関連の制度を活用する場合において、
以下の点について対応が不明なのですが、どのような対応が適切で
あるか、相談させていただきく、よろしくお願いいたします。
○育児短時間勤務によ...
この度、在職出向という形で人員を受け入れることになったのですが、その際に
・給与及び雇用・社会保険は出向元が全て支払う
・弊社は出向元に上記の分の金銭を支払う
という取り決めで契約を交わそうと検討...
お世話になります。
当社では、ノーワークノーペイの原則にのっとり、欠勤をした場合には給与と賞与にて欠勤控除を行います。
【給与】前月欠勤分について当月給与から控除。
[計算式]基本給÷23日(平均所...
雇用契約にあたり、
①契約書を結ぶ会社をAとする。
②業務はB社で行う。
③給与の支払、社会保険加入をB社で行う。
上記のような契約内容はありえるのでしょうか。
よろしくお願いします。
いつもお世話になっております。
一般的な質問となってしまいますが、パートタイマーとは、「一週間の所定労働時間が同一の事業所に適用される通常の労働者(正社員)の一週間の所定労働時間に比べ短い労働者」と...
社宅居住を前提として転勤を命じた社員が、自宅から片道約2時間で着くので社宅居住ではなく自宅通勤をしたいと申し出てきました。
この場合、通勤に使用する車をリースする必要があるのですが、その車のリース代と...
いつもお世話様です。
さて、工場の休業などにより、社員が出勤停止状態で、その間の休業に関する助成金を国からもらっているとします。その社員を次回の出勤日に行う研修についての事前説明をするために、会社に出...