相談一覧

3,773件中151~180件を表示

36協定の休日労働について

36協定の休日労働について教えてください。

・所定休日(任意)
 ⇒法定休日
・労働させることができる法定休日の日数
 ⇒1カ月に4回
・労働させることができる法定休日における始業及び就業の時刻
 ...

みょたろうさん
東京都/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 301~500人)
2025/03/07 17:32 ID:QA-0149311 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 4 件

育休明けの有休復活について

ある常勤スタッフが育休開けて復帰いたします。
有休が復活するのかお聞きしたいです。

ざっくりお伝えします
2026/4/1育休あけで出勤
この方は3/1が有給付与日です。
実は不妊治療後に妊娠、妊娠...

困ってる社長さん
愛知県/ 医療・福祉関連(従業員数 11~30人)
2025/03/06 08:36 ID:QA-0149197 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 4 件

GW休暇、お盆休暇の制度制定について

はじめて質問させていただきます。

現在、週休二日制(土日)を導入しておりまして、祝日については通常出勤日としております。

そこで、検討議題としてGW休暇、お盆休暇を新たに設けようかと思っております...

はるきちさんさん
北海道/ 建築・土木・設計(従業員数 31~50人)
2025/03/05 11:44 ID:QA-0149142 福利厚生 解決済み回答数 4 件

半日有休の上限回数(通常従業員と育児中従業員の別設定)

当社では、半日有給制度を設けており、その年間取得回数の上限を10回としています。
この度、育児中の従業員のアンケート調査結果を踏まえ、その上限回数を20回にしたいと検討しています。
育児中の従業員につ...

よっしーさん
埼玉県/ 住宅・インテリア(従業員数 101~300人)
2025/03/03 08:37 ID:QA-0149041 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 5 件

シニア社員の年間休日の変更について

いつもご回答ありがとうございます。
シニア社員(契約社員)就業規則変更についてお尋ねいたします。

4月から従業員(正社員)の年間休日(公休)を107日から110日に変更いたします。これにともないシニ...

バリサンさん
神奈川県/ 旅行・ホテル(従業員数 301~500人)
2025/03/02 12:20 ID:QA-0149034 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 3 件

振替休日に関する就業規定について

いつもお世話になっております。

労働時間抑制の観点から振替休日取得の促進を図るため、就業規則の改訂を考えております。
現在、振替休日は1日単位での取得と規定しているのですが、従業員からは業務の繁忙に...

BIJさん
東京都/ その他業種(従業員数 51~100人)
2025/02/26 09:24 ID:QA-0148881 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 5 件

就業規則の勤務時間・休暇の記載について

以前、社労士に依頼して作成していただいた就業規則をキャリアアップ助成金の正社員コースを利用するにあたり変更をしています。
勤務時間・休暇の記載について書き方がわからず相談させてください。

美容室なの...

Tumuさん
神奈川県/ 美容・理容(従業員数 1~5人)
2025/02/25 18:25 ID:QA-0148873 助成金 解決済み回答数 1 件

限定社員の休日について

年間の休日日数が正社員と限定社員に違いがあっても良いのでしょうか。
現在、正社員は土日祝祭日を含む日数が休日とされており、限定社員は祝祭日は休日にはカウントされておらず、祝祭日を休んだ場合は欠勤扱いに...

JOBMAXさん
岡山県/ マーケティング・リサーチ・テレサービス(従業員数 301~500人)
2025/02/25 16:04 ID:QA-0148863 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 4 件

2度目の育児休業取得について

従業員が以下のスケジュールで育児休業を申し出た場合、
取得は可能でしょうか?

出生時育児休業①と②の間に1日間ある公休日については
出生時育児休業期間にカウントされるのでしょうか?
カウントされる場...

D060706さん
兵庫県/ 鉄鋼・金属製品・非鉄金属(従業員数 1001~3000人)
2025/02/25 15:45 ID:QA-0148862 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 1 件

フレックス制での月またぎの振替休日と月平日の考え方について

お世話になります。
当社では稼働日を月平日にて総枠とするフレックスタイム制にて稼働しておりますが、
月をまたいで振替休日を処理する場合、稼働日と休日を入れ替えたので、
総枠も変わるものかと思っていまし...

毎度同じ悩みさん
東京都/ 放送・出版・映像・音響(従業員数 51~100人)
2025/02/21 11:48 ID:QA-0148799 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 3 件

アルバイトの有給休暇の一斉付与について

アルバイトの方に有給休暇を付与する場合、1年間の所定労働日数によって付与日数が変わりますが、一斉付与する場合の基準日はいつからになるのでしょうか。
例えば、12月1日入社の方がいて、全社員4月1日に一...

総務さんさん
大分県/ 農林・水産・鉱業(従業員数 11~30人)
2025/02/20 14:40 ID:QA-0148763 人事管理 解決済み回答数 3 件

年次有給休暇の計画的付与に関する労使協定について

弊社で、年次有給休暇の計画的付与(一斉付与方式の場合)を導入するにあたり、労使協定を作成していますが、厚生労働省等の労使協定例を参考に考えて従業員代表と話し合う予定です。

年次有給休暇の計画的付与に...

taka1985さん
福岡県/ 建築・土木・設計(従業員数 31~50人)
2025/02/20 00:16 ID:QA-0148733 人事管理 解決済み回答数 3 件

取引先の休日カレンダーを適用できるか?(非常駐者)

いつもこちらのコーナーでお世話になっております。

■背景
弊社では取引先ごとに技術者(派遣、SES、出向)、営業は取引先専任・兼任が両方います。
技術者は客先常駐ですが、営業は違います。
技術者の雇...

桂木藤尾さん
大阪府/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 101~300人)
2025/02/19 10:27 ID:QA-0148680 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 4 件

年次有給休暇の残日数が40日を超えることはないのか

はじめて相談させていただきます。

私の勤務している地方自治体では、これまで職員の年次有給休暇の付与日を1月1日としておりましたが、令和7年から4月1日に変更することになりました。

総務によると、新...

KKKKKKKKさん
岐阜県/ 公共団体・政府機関(従業員数 301~500人)
2025/02/18 11:36 ID:QA-0148638 人事管理 回答終了回答数 2 件

遅刻・早退に対する有給休暇適用について

お世話になっております。

当社では、早退または遅刻により1日の所定勤務時間に短時間だけ満たない場合、就業規則に従って不足時間分を給与から控除しております。

近頃、社員より、不足分の控除ではなく有給...

新米人事きりんさん
東京都/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 101~300人)
2025/02/14 16:53 ID:QA-0148517 報酬・賃金 回答終了回答数 4 件

36協定の起算日と法定休日の起算日の違い

いつも大変お世話になっております。

初歩的な質問になります。

時間外労働時間の集計方法についてです。

弊社では36協定を締結しており、5月21日を起算日としています。
一方、就業規則の法定休日は...

新人社員さん
東京都/ 建設・設備・プラント(従業員数 11~30人)
2025/02/14 10:50 ID:QA-0148503 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 3 件

子の看護等休暇の時間単位取得に関する考え方について

2025年4月より、小学校3年生の終期まで適用範囲が拡大される子の看護等休暇について、時間単位で取得する場合の考え方についてご教示ください。

例)対象となる子どもは1人(5日取得可能)、1日の所定労...

たぬきねこさん
東京都/ 化粧品(従業員数 101~300人)
2025/02/13 19:19 ID:QA-0148475 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 2 件

役員を降りた後の年休付与について

役員を降りた後の年次有給休暇の付与について教えてください。

・10年間、一従業員として在籍した者が役員(取締役)に就任。
・役員就任して半年後、諸事情で役員を降りた。
・従業員に戻った日から6か月後...

すわろーさん
長野県/ その他業種(従業員数 6~10人)
2025/02/11 14:40 ID:QA-0148339 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 3 件

育児休業期間の有給取得による育児休業給付金の受給について

いつもお世話になっております。現在、育児休業の社員より退職をされることで有給取得の際の給付金について問い合わせを受けました。
 出産日      R6.5.1
 育児休業終了日  R7.4.29
 退...

****さん
大阪府/ 機械(従業員数 51~100人)
2025/02/10 17:41 ID:QA-0148330 報酬・賃金 解決済み回答数 1 件
3,773件中151~180件を表示