相談一覧

23,513件中17,071~17,100件を表示

積立年休取得の賞与評価への反映

弊社では積立年休制度(前年度未使用で切り捨てとなる年休を最大40日積み立てることができる制度)を実施しています。用途は私傷病や介護に限定しておりますが、この年休を使用する場合に限り賞与の評価に反映させ...

*****さん
東京都/ その他メーカー(従業員数 301~500人)
2011/05/23 07:15 ID:QA-0044068 人事管理 解決済み回答数 2 件

1年の変形労働時間のカレンダー変更について

1年の変形労働時間のカレンダーについて質問があります。1年の変形労働時間の届出時に労働基準監督署に年間カレンダーを届出しますが、その後、労使が合意しても変形期間の途中で変形制の内容を変更することはでき...

おざさんさん
大阪府/ 食品(従業員数 501~1000人)
2011/05/22 04:27 ID:QA-0044058 人事管理 解決済み回答数 3 件

賃金制度の改定にともなう経過措置について

当社では賃金制度の改定を予定しており、職能給のグレードの上限を引き下げるため、基本給が減額となる社員が生じます。
そのため、減額の対象者に対しては、一定期間、現行賃金が保障されるよう経過措置を設けるこ...

*****さん
東京都/ その他業種(従業員数 11~30人)
2011/05/20 22:46 ID:QA-0044043 報酬・賃金 解決済み回答数 5 件

損害賠償と減給制裁について

担当者の設計図面の作成遅延により、住宅の引渡しが遅延しました。
この遅延に関わり、お客様の経費が発生しました。

この場合、担当者への当該費用の賠償は可能でしょうか。また、担当者の業務遅延を把握してい...

よっしーさん
埼玉県/ 住宅・インテリア(従業員数 101~300人)
2011/05/20 15:18 ID:QA-0044038 報酬・賃金 解決済み回答数 4 件

複数の組合支部が混在する事業場における労使協定

当社は、全国に多数の事業場をもつ機械メーカーXです。社員のうち組合員はほぼ全員が「X労働組合」(連合系)に入っています。各地に事業場があるため、X労働組合も各事業場ごとに「支部」をもち、各地の事業場と...

*****さん
神奈川県/ 建設・設備・プラント(従業員数 10001人以上)
2011/05/20 14:03 ID:QA-0044036 人事管理 解決済み回答数 1 件

正社員登用制度ありと言いながら実施せず・・

契約社員募集時に「正社員登用制度あり」と言って応募者を採用しました。
採用時、応募者からの登用制度についての質問に対して
・1年以上勤務経過後
・毎年○月に実施
・所属長の推薦が必須
・試験もあり厳し...

アリさんさん
東京都/ 商社(専門)(従業員数 101~300人)
2011/05/19 16:11 ID:QA-0044013 人事管理 解決済み回答数 4 件

高齢者雇用安定法の運用について(再就職支援も1つの方法?)

高齢者雇用安定法の実施で毎年再雇用年齢を引き上げておりますが、社内だけで仕事を確保することが段々難しくなってきております。そこで、会社が仕事を提供できないとき、本人の希望と会社の提供できる仕事のギャッ...

*****さん
愛知県/ 電機(従業員数 1001~3000人)
2011/05/18 16:11 ID:QA-0043986 人事管理 解決済み回答数 1 件

事業所閉鎖に伴う退職金の支給相場について

諸般の理由により弊社の一事業所を閉鎖することになりました。
その事業所に所属する、社員、契約社員、パートタイマーは退職していただくことになりますので、最終日まで在籍していただいた従業員に対し、退職金を...

*****さん
大阪府/ 販売・小売(従業員数 301~500人)
2011/05/18 15:23 ID:QA-0043985 報酬・賃金 解決済み回答数 4 件

派遣先の特別休日(震災による夏季休暇)について

いつも参考にさせて頂いております。

 当社では一部の社員を特定派遣労働者として派遣先に派遣しております。
そこでよく問題になるのが、休日の扱いです。

 当社では派遣している社員に関しては、土・日・...

*****さん
神奈川県/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 1001~3000人)
2011/05/18 15:04 ID:QA-0043984 人事管理 回答終了回答数 4 件

職員採用試験 グループディスカッションの効果的実施

 国立大学法人です。
 本学では、事務職員採用試験にグループディスカッションを取り入れることを検討していますが、全くノウハウがありません。
 つきましては、良い人材を選考するに際し、合理的且つ効果的な...

*****さん
東京都/ その他業種(従業員数 101~300人)
2011/05/17 19:01 ID:QA-0043962 新卒採用 解決済み回答数 2 件

退職時の慰労金について(退職金規定対象者外の場合)

いつもお世話になっております。
標記の件につきまして、次のような方にいわゆる嘱託社員の期間満了による退社にあたっての功労金をお渡ししたく考えております。
社会保険などの税金関係であったり、出金時の費目...

*****さん
東京都/ 紙・パルプ(従業員数 101~300人)
2011/05/16 13:26 ID:QA-0043941 評価・考課 解決済み回答数 3 件

決算期変更に伴う賞与支給月と算定・評価期間の考え方

いつもお世話になっております。

弊社での現状の決算期は3月末となっており、賞与の評価期間も目標の立てやすさから、決算期に合わせて4-9月、10-3月としております。また、出勤率の算定期間についても同...

ユキさん
東京都/ 機械(従業員数 1001~3000人)
2011/05/12 09:11 ID:QA-0043868 報酬・賃金 解決済み回答数 3 件

制度変更に伴う既得権について

いつも大変参考にさせていただいております。

当社の海外子会社に出向している社員の海外手当について現在、手当金額を減する方向で検討しております。(世間一般と比較して大幅に高いと判断したため)

現在1...

BAMBOOさん
大阪府/ 繊維製品・アパレル・服飾(従業員数 501~1000人)
2011/05/11 19:30 ID:QA-0043860 報酬・賃金 回答終了回答数 3 件

外部委託する業務の目星

市場は横ばいで売上増は、見込めません。
競争は、激しく内部費用の削減を進めざるを得ない状況です。
業務を切り分けて、できるものは外部へ委託したいと考えています。

そのための委託業務の目星を付けるよう...

アリさんさん
東京都/ 商社(専門)(従業員数 101~300人)
2011/05/10 17:08 ID:QA-0043842 人材派遣・業務請負 回答終了回答数 2 件
23,513件中17,071~17,100件を表示