相談一覧

23,513件中17,041~17,070件を表示

休業給付日額

先日、労災の項目で質問させていただいたのですが、質問の仕方が悪かったようでお答えいただいておりませんので変更しまして再度質問させていただきます。
 お忙しいところ申し訳御座いませんが宜しくお願いいたし...

おいやんさん
和歌山県/ ゲーム・アミューズメント・スポーツ施設(従業員数 31~50人)
2011/05/30 09:29 ID:QA-0044253 人事管理 解決済み回答数 1 件

1ヶ月単位の変形労働における法定労働時間超過の考え方について

いつも便利に利用させて頂いております。

さて当社では1ヶ月単位の変形労働制を導入しており、現在日及び月の単位で法定労働時間を超過した
場合については時間外手当を支払っております。
これをさらに週の所...

*****さん
埼玉県/ 医療・福祉関連(従業員数 1001~3000人)
2011/05/30 09:17 ID:QA-0044252 報酬・賃金 回答終了回答数 3 件

1年経過後の労働契約書の交付義務

 入社時労働契約書は交付せず、口頭で契約していた社員が、入社後1年経過した今になって労働契約書を請求してきました。この社員に対し労働契約書を交付する義務はあるのでしょうか。?
 また、労働契約書がない...

S社人事係さん
熊本県/ 人事BPOサービス(従業員数 1~5人)
2011/05/29 11:54 ID:QA-0044232 人事管理 解決済み回答数 3 件

所定労働時間の変更に伴い、基本給を増やす計算方法について

 
 所定労働時間及び休日日数の変更を検討しています。
 1日あたりの所定労働時間を延長し、年間休日数も減らす方向です。
 従業員にとって労働条件が悪化してしまう問題も承知のことですが、教えていただき...

*****さん
東京都/ その他業種(従業員数 501~1000人)
2011/05/27 20:46 ID:QA-0044220 報酬・賃金 回答終了回答数 2 件

追加業務に対する賃金単価の異なる取扱い

いつも参考にさせていただいております。
当社は各種免許・資格の教習所を運営しており、指導にあたる職員には正社員の他にパート従業員が在籍しております。
パートに対しては、教習及び附帯業務に対する時間給を...

wtwtktsさん
広島県/ 教育(従業員数 101~300人)
2011/05/26 14:29 ID:QA-0044193 報酬・賃金 解決済み回答数 3 件

所定労働時間を増加させる時の留意点

弊社では、所定労働時間を増加させることを検討しています。
(1日7時間30分を7時間45分へ15分増加)
処遇変更に伴う対応策として、留意すべき点をご教示下さい。

現時点での弊社案
1日15分相当は...

*****さん
東京都/ その他業種(従業員数 101~300人)
2011/05/26 13:54 ID:QA-0044192 報酬・賃金 回答終了回答数 2 件

事業廃業に伴う従業員の解雇について

いつもお世話になっております。
経営上その他諸々の事情により、6月30日をもって会社が廃業することが
決定しております。
それに伴い、従業員に対しては、退職金の会社都合による上乗せ支払、
過去シフト上...

ポーラベアさん
大阪府/ 旅行・ホテル(従業員数 101~300人)
2011/05/26 10:40 ID:QA-0044176 人事管理 解決済み回答数 2 件

外国人が日本人とのコミニケーションの仕方を学べる研修

新入社員として採用する外国人約20名が、日本のビジネス文化や日本人との異文化コミニケーション能力を修得できるような研修がありましたらお教え下さい。

※弊社クライアント(一部上場企業)からの相談があり...

Keiさん
神奈川県/ 教育(従業員数 11~30人)
2011/05/25 23:33 ID:QA-0044169 育成・研修 回答終了回答数 1 件

積立休暇取得の条件

当社では現在、私傷病による休業の際に使用できる積立休暇の制度を導入を積極的に図っております。その中で積立をスタートできるのは勤続年数10年以上の社員という条件を設定しましたが、組合より 勤続年数の制限...

キャサリン2さん
北海道/ フードサービス(従業員数 501~1000人)
2011/05/24 11:11 ID:QA-0044128 福利厚生 回答終了回答数 5 件

管理監督者の休日出勤における賃金

年俸制の管理監督者の賃金の考え方について教えてください。

管理監督者の時間外労働・休日労働の割増賃金の支給義務は労基法第41条により適用除外となっていることは理解していますが、割増賃金を除く1.00...

*****さん
東京都/ コンサルタント・シンクタンク(従業員数 6~10人)
2011/05/23 16:54 ID:QA-0044095 報酬・賃金 解決済み回答数 5 件

2~4時間程度の単発での業務依頼について

いつも参考にさせていただいています。

弊社では、今後おおむね2~3時間程度で終わる特定の業務を社員ではなく
アルバイトの方にお願いしていこうと考えています。
(アルバイトという表現が正しいかはわかり...

*****さん
東京都/ 情報サービス・インターネット関連(従業員数 31~50人)
2011/05/23 16:44 ID:QA-0044091 人事管理 解決済み回答数 3 件

個人事業とサラリーマンの兼業

会社員が個人事業主(経営コンサル)として登記をして、兼業(サラリーマンと個人事業主)することは可能でしょうか?
(会社承認が前提)
メインはもちろん、会社員としての業務で個人事業としてはそれほど大きな...

ハイドさん
京都府/ その他業種(従業員数 101~300人)
2011/05/23 09:43 ID:QA-0044070 報酬・賃金 回答終了回答数 4 件
23,513件中17,041~17,070件を表示