相談一覧

2,574件中1,651~1,680件を表示

アルコール依存者への断酒命令について

現在、アルコール依存が原因でうつ状態になっている社員がおり、欠勤と復帰を繰り返しております。
昨年末に、主事医と産業医の判断で復職可となり、復職しましたが、数日後に通勤途上で交通事故(自損)を起こし入...

メディカルさん
香川県/ 医療・福祉関連(従業員数 501~1000人)
2012/02/01 10:15 ID:QA-0047972 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 4 件

指定期日に卒業できなくなった学生の対応について

採用内定者の大学院の学生で修論が終わらないことにより3月卒業ができず、9月卒業になるとの連絡がありました。
本人は入社を強く望んでおり、会社休日に学校へ通いながら9月には必ず卒業すると言っております。...

TKさん
神奈川県/ 半導体・電子・電気部品(従業員数 1001~3000人)
2012/01/31 18:26 ID:QA-0047959 新卒採用 解決済み回答数 4 件

スタッフが定着しない店舗の店長への対応

いつも参考にさせて頂いております。

さて弊社は小売店舗を展開しておりますが、ある特定の店長の店にはスタッフが定着せず、辞めてしまう事態が続いております。

この店長は過去数年間の間、いくつかの店舗で...

*****さん
東京都/ その他メーカー(従業員数 301~500人)
2012/01/26 16:31 ID:QA-0047881 育成・研修 解決済み回答数 3 件

退職勧奨に応じず就業もしていない従業員への給与支払について

いつも参考にさせていただいて助かっています。

昨年4月に人事担当として今の会社(小さい外資系IT)に入社しました。
業績はあまり芳しくなく管理・営業部門では定期的に人の入れ替えをして、
秋の新年度(...

disgasさん
東京都/ 情報サービス・インターネット関連(従業員数 11~30人)
2012/01/21 16:59 ID:QA-0047801 報酬・賃金 回答終了回答数 5 件

法人理事かつ労働者の急な休辞職に損害賠償支払い義務はあるのか

初めてお世話になります。
家族経営で父が理事長、母と私が医療法人理事を務めております。

昨年から、加齢と体調不良より理事長自身の勤務が不可能になりました。
法人借金未返済分がある上に、営業内容が医療...

clinicさん
東京都/ 医療・福祉関連(従業員数 1~5人)
2011/12/26 16:33 ID:QA-0047600 人事管理 回答終了回答数 1 件

休職期間満了のため退職となる従業員の有給休暇残について

弊社では、このたびメンタルヘルス不調により長期休職中の従業員が、休職期間の満了を迎えます。
就業規則では、休職期間満了までに休職事由が消滅しない場合は、自然退職となっております。
この対象社員には、有...

*****さん
福岡県/ その他メーカー(従業員数 51~100人)
2011/12/21 13:23 ID:QA-0047532 人事管理 回答終了回答数 5 件

保管期限を過ぎた場合の従業員情報の証明について

表題の件で投稿させていただきます。

従業員情報(労働者名簿・賃金台帳etc)は3年間保管しなければならない事は承知しているのですが、
保管期間を過ぎた従業員情報は一切無くなっても良いのでしょうか?
...

JOYさん
愛知県/ その他業種(従業員数 51~100人)
2011/12/20 09:33 ID:QA-0047488 人事管理 回答終了回答数 4 件

退職にともなう有給消化日の給与について

いつも大変参考にさせていただいております。
表題の件です。

退職時に有給を消化してから退職する場合、
下記のような状況ですと支給金額はいずれが正しいのでしょうか。

例えば月初から有給を消化するとし...

*****さん
東京都/ 美容・理容(従業員数 301~500人)
2011/12/08 16:26 ID:QA-0047325 人事管理 回答終了回答数 3 件

1月~5月退職者の最終給与額が住民税一括徴収額よりも少ない時

いつも拝見させていただき、参考にさせていただいております。

今回ご相談したい事例は、相談タイトルの通りなのですが、来年1月に退職する社員の住民税の扱いの件です。
該当者は現在住民税の特別徴収を行って...

wassanさん
東京都/ 販売・小売(従業員数 51~100人)
2011/12/05 11:09 ID:QA-0047264 報酬・賃金 解決済み回答数 1 件

セクハラ行為による懲戒解雇の妥当性について

弊社の勤続14年になる社員Aが個人の外部委託者(内職者)にセクハラ行為を行い、当該内職者が個人ブログに弊社とAの実名を挙げて公開していた事実が判明しました。
内容は、脅かされて(おそらく内職業務の斡旋...

*****さん
東京都/ 情報サービス・インターネット関連(従業員数 10001人以上)
2011/11/29 16:15 ID:QA-0047177 人事管理 回答終了回答数 3 件

離職票の退職理由の異議申し立てについて

いつもお世話になっております。
標記の件につきまして、先般、当社を自己都合として退職し、離職票発行まで手続きを終えたものがおります。
本人が求職のためハローワークに赴き手続きを取ったところ、異議ありと...

*****さん
東京都/ 紙・パルプ(従業員数 101~300人)
2011/11/24 14:12 ID:QA-0047133 人事管理 解決済み回答数 3 件

労働者派遣契約の中途解除等への対応について

平成20年12月10日に厚生労働省労働基準局長が出した指針「労働者派遣契約の中途解除等への対応について」を確認しますと最初の冒頭文で「労働者派遣契約の契約期間満了に伴う契約の不更新や契約期間満了前の契...

*****さん
大阪府/ 通信(従業員数 1~5人)
2011/11/13 15:35 ID:QA-0046989 人材派遣・業務請負 解決済み回答数 3 件

支払金額がマイナスの源泉徴収票

昨年中に休職により欠勤控除がある社員がおりましたが、給与計算を間違え過払いをしていた為、
今年2月にマイナスの給与明細を発行し、過払い分を返済してもらいました。
2月になっており年末調整のやり直しが出...

*****さん
東京都/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 6~10人)
2011/11/08 10:58 ID:QA-0046918 報酬・賃金 回答終了回答数 3 件

退職する社員と会社との機密保持契約書の締結

いつもお世話になっております。

今度一身上の都合で退職する社員がおります。営業マンとして非常に優秀な社員でした。役員としては優秀な社員であっただけに、会社の機密事項をかなり知っていることを気にしてお...

morinoさん
神奈川県/ 商社(専門)(従業員数 31~50人)
2011/11/02 16:03 ID:QA-0046827 人事管理 回答終了回答数 4 件

採用取り消し、解雇、入社辞退

中途採用した人が、入社日、その翌日と欠勤しております。
会社としては、働く意欲がないと判断せざるを得ません。
そこで、入社を断りたいのですが、対応としては、採用取り消しか、解雇になるのか、それとも本人...

しえんたんさん
栃木県/ 住宅・インテリア(従業員数 31~50人)
2011/11/02 08:56 ID:QA-0046802 中途採用 解決済み回答数 5 件

懲罰(出勤停止と損害賠償規定)に関して

人事を担当しております。

現在、就業規則にある懲罰規定の部分が曖昧なため
改訂に取り組んでおりまして、
首記の件に関してお伺いします。



出勤停止処分の場合、出勤停止にする日は会社で指定するこ...

あるるかんさん
東京都/ HRビジネス(従業員数 101~300人)
2011/10/31 20:27 ID:QA-0046772 人事管理 解決済み回答数 5 件

使用人兼務役員に就任するときの退職金支給について

一般論としてお伺いしたいのですが、労働者から使用人兼務役員に就任するときは、社員向けの退職金は支給するものなのでしょうか?

弊社の退職金規程では、退職金の支給要件として「役員に就任したとき」とありま...

*****さん
東京都/ コンサルタント・シンクタンク(従業員数 6~10人)
2011/10/28 09:31 ID:QA-0046720 報酬・賃金 解決済み回答数 3 件
2,574件中1,651~1,680件を表示