販売職の育休明け時短勤務について
弊社はファッションビルを中心に小売店を出店しています。
各店舗、自社販売スタッフ社員3名でシフトを回しており、殆どの日が1名休み、2名が出勤で早番、遅番を設け営業時間に無人を作らない最低限のシフト制を...
- PUSHIさん
- 東京都/ 販売・小売(従業員数 101~300人)
フリーワード | 復帰 |
---|---|
並び順 | 新着順 |
回答 | 回答あり |
|
弊社はファッションビルを中心に小売店を出店しています。
各店舗、自社販売スタッフ社員3名でシフトを回しており、殆どの日が1名休み、2名が出勤で早番、遅番を設け営業時間に無人を作らない最低限のシフト制を...
4月に保育園入所が決定し復職予定の社員がいます。
その社員は4/28(金)の復職希望なのですが、復職日の4/28と5/1~2を有給休暇取得し、実質的な業務開始は5/8からにしたいと言っています。
上記...
いつもお世話になっております。
表題の件で、ご相談させて下さい。
弊社では3/1~職場復帰を予定する社員が1名おります。
保育園は4/1~入園となるため、3月中はリモートで1日あたり3時間程度の勤務...
【背景】
勤続5年以上のパート従業員がおり、有期雇用契約の無期転換をめぐって労働審判になりました。結果は従業員の地位復帰が認められることとなりましたが、終結後の過程で本人がメンタル不調となり1日も出勤...
いつもお世話になっております。
弊社では「育児休業期間中の所属は、総務部人事担当とする」と育児・介護休業規程に明記されております。
しかしながら、人事担当役員(常務)が育児休業期間中に異動を発令してい...
いつも大変お世話になっております。
現在育児休業を取得中の職員より、育児休業取得後に復職せず
有給休暇を使用して退職したいとの希望がありました。
会社としてどこまで本人の希望を叶える必要があるか教え...
現在、傷病休職でお休みしている無期契約のパートナーがおりますが、社会保険にも加入しているため、保険料の半分は会社が負担している状況です。休職を開始してから1年半が経過し、傷病給付も終了予定となりますが...
いつも分からない事を検索して解決しております。どうもありがとうございます。
赴任支度料について教えて下さい。
住居移動を伴う出張等には、赴任支度料を社員に支払っております。特別出張という制度があり、期...
お世話になっております。
弊社の社員(女性)1名なんですが、うつ病を患っており、数年前より闘病しながら仕事の両立ができるように会社、本人で向き合ってきました。
本人はうつ病及び、精神的な上がり下がり...
いつもお世話になっております。
これまで法律に従い、産休・育休中は出勤したものとみなし、
復帰時に有給(+繰り越し日数)の付与を行ってきましたが、社長より「法律に復帰時に付与すること。」と書かれていな...
①15日締、当月末払いです。
例えば9/22が復帰日の場合、
復帰日を含む賃金支払期間は9/16~10/15、10月末払いとなります。
10月・11月・12月の3か月平均で改定でしょうか。
それとも、...
いつも勉強させて頂いております。
今回ですが、私傷病で休職中の従業員について、後遺症により以前従事していた仕事に戻れない状況となっています。
リハビリなどで、週5日の勤務が難しい状況なので会社として...
私傷病で欠勤を続ける社員Aの退職日についてご教示願います。
社員Aは、私傷病により5月後半より会社を休んでおり、休暇を使い果たした7月以降は欠勤が続いております。この社員Aより、12月末日をもって退職...
メンタルヘルスで1年休職中の社員から復職のためのリハビリ勤務を希望され、医師、会社、本人と合意をしました。まもなく医師のリハビリ可能の診断書を受け取りました。しかし、コロナ禍もあり、事務は遅延し、コロ...
いつも参考にさせて頂いております。
改正される育児休業について教えて下さい。
男性社員が昨年の12月から育児休業をしております。
10月でお子さんが1歳になります。通常は10月で育児休業が終了ですが...
私は派遣先の人事担当です。
近々、派遣社員が育児休業に入ります。
派遣社員を受け入れている部署からは、
・育児休業を取得して休業後、復帰してほしい
派遣会社(派遣社員)からも、
・育児休業後復職した...
当社では育児休業規程で育児休業から復帰して1カ月間80%以上勤務した場合に、復帰奨励金を10万円支給しています。
この復帰奨励金は所得税の課税対象となるのでしょうか?
ちなみに、この奨励金は男女共に条...
産休育休を取得希望される社員について
県内に1つしかない営業所において、事務員(社員)は1名のみです。
この度、お子さんが生まれる予定で産休育休の要望がございました。ご本人としては、お子さんが1歳に...
いつも参考にさせていただいています。
社員が子の1歳までの育休から復帰し、その3ヶ月後に第2子の産休取得予定です。
第2子の育児休業給付金申請についてですが、受給資格(育休開始前2年間に賃金支払い基...
いつも参考にさせていただいております。
表題の件で、ご意見を伺いたくご連絡いたしました。
<事例>
週4日勤務パート社員が会社敷地内にて転倒し、
その後首や肩の痛みを訴え、めまいなどで出勤不可とな...
中小企業の製造業です。
弊社の正社員(女性)が出産し現在育休取得中です。
支援助成金について独自で調べたのですが内容が専門的で理解が難しいので支給対象となるのか教えていただきたいです。
本人の出産に...
R4.10月から施行の育児休業分割取得についてですが、
取得する側にとっては働きやすく育児にも率先して参加できるための有効なる制度ではありますが、所属の部署の他の従業員にとっては、育休から復帰したと思...
お世話になります。
育児休業延長期間中に子が入所できた場合の育児休業基本給付金について教えてください。
例えば、子の誕生日が1月、1歳を迎えた時点で入所できないために育児休業延長、その年の4月に入所...
お世話になります。
出産予定である弊社従業員(パート)女性より、金銭面の理由から産前休業を取得せず、医師からも就業可能な証明書がもらえるのであれば産後6週間の休業を経て復帰したいといった要望を受けま...
いつもお世話になっております。
タイトルの件につきましてご相談させていただきます。
傷病手当金を受給している者が、所定労働時間である週40時間勤務に復帰はしたものの、従前の業務に復帰できない場合、医...
お世話になっております。
育休取得の社員が復帰するにあたり、注意事項などございましたら、
ご教示いただきたく、存じます。
●保育園の都合上(コロナ禍で短時間保育になるなど)
子が1歳に達する前の数...
以下のケースのパート社員につき、対応に苦慮しております
・約15年正社員として勤務、2人目の産休復帰後昨年10月より本人の希望でパート社員に転換
・週4日のシフトであったが、子供の体調不良等を理由に...
1歳前に保育園入所が決まった場合の復職日の取り扱いについて教えてください。
今まで、会社のルールとして保育園の入所日=復職日としており
慣らし保育期間については、有休をとっていただくこととしておりま...
傷病手当金を受給中の社員がいます。休職扱いで1月から無給としています。
年末に以前から治療中だった股関節の手術を実施、1年間以上、歩行が杖を突かないと困難な状況です。休職期間は1年間となっています。
...
いつも参考にさせて頂いております。
現在、当社の就業規則には
(休職)
第9条 労働者が、次のいずれかに該当するときは、所定の期間休職とする。
① 業務外の傷病による欠勤が3 か月を超え、なお療養を...