相談一覧

23,457件中14,401~14,430件を表示

制服着替え時間は労働時間に含まれるか?

いつもお世話になっております。

今日も1点、教えてください。

「制服への着替え」「制服から私服への着替え」時間は、はたして労働時間に含まれるのでしょうか?

現在は、着替えをしてからタイムカードを...

キャサリン2さん
北海道/ フードサービス(従業員数 501~1000人)
2014/10/28 14:21 ID:QA-0060664 人事管理 解決済み回答数 3 件

借り上げ社宅供給時の給与処理について

はじめてご相談させていただきます。

出向により自宅から通えない社員に、借り上げ社宅を
提供したいと考えております。
まだ規程等もないため、自己負担額をどうするか未定なのですが、
仮に自己負担額を50...

ロズリンさん
東京都/ コンサルタント・シンクタンク(従業員数 11~30人)
2014/10/28 10:37 ID:QA-0060656 報酬・賃金 解決済み回答数 4 件

離職率について

アルバイトの回転率を調べる事になりました。
サイトで離職率の計算方法を見ましたが、いまいちです。

1年間の回転率⇒離職者数÷当首数×100=ですか?

=で120%となった場合、どんな意味になります...

ボーンさん
神奈川県/ ゲーム・アミューズメント・スポーツ施設(従業員数 31~50人)
2014/10/28 10:09 ID:QA-0060655 アルバイト・パート採用 回答終了回答数 3 件

専任の衛生管理者について

いつも大変参考にさせて頂いております。

さて、当社は労働安全衛生法でいう『常時500人を超える労働者を使用する事業所で坑内労働等有害業務に30人以上を就かせる場合の衛生管理者は少なくとも一人は専任と...

着眼大局さん
静岡県/ 医療・福祉関連(従業員数 10001人以上)
2014/10/27 17:18 ID:QA-0060649 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 2 件

入社前に就業規則を配布することについて

中途採用でオファーレターを送付する際に
就業規則も内定者に渡すかどうかを検討しているのですが
個人的には入社当日に渡し、詳細に説明をしているので
事前に配布する必要はないのではないかと思っております。...

Bettyさん
東京都/ 販売・小売(従業員数 1001~3000人)
2014/10/24 16:13 ID:QA-0060626 中途採用 解決済み回答数 2 件

外国人従業員のVISA延長手続き費用の負担について

いつもお世話になっております。

本件、弊社で初めて外国人従業員のVISA延長者が出てきました。
本人から「VISA申請に係る費用(手数料)は会社で負担してもらえますか」
という問い合わせがありました...

とけいさん
神奈川県/ 輸送機器・自動車(従業員数 1001~3000人)
2014/10/24 14:25 ID:QA-0060624 その他 回答終了回答数 2 件

有給休暇と法定休日の優先順位について

ご相談させて頂きます。宜しくお願い致します。

弊社では4週間に4日の所定休日があり、本人と会社の相談によりシフトを決定しています。
所定休日に出勤が合った場合は、休日勤務手当を支給します。

先月、...

KMさん
神奈川県/ 運輸・倉庫・輸送(従業員数 11~30人)
2014/10/23 14:34 ID:QA-0060606 報酬・賃金 解決済み回答数 2 件

現地で働く外国人の雇用形態および諸経費の取り扱いについて

初めて相談させて頂きます。
当社にとって初めてのケースにつき、対応に苦慮しており、ご相談させて頂く次第です。
(回答が難しい場合、どこに聞いたらいいか教えていただきたくお願いします)

このたび、ドイ...

kshinoさん
愛知県/ 機械(従業員数 1001~3000人)
2014/10/22 18:07 ID:QA-0060595 人事管理 解決済み回答数 1 件

パートの無期労働契約と定年制と再雇用

ご相談申し上げます。

有期労働契約者が無期労働契約に転換した場合についてです。

これを機にパートさん(=有期労働契約者)にも定年制を設けようと検討中です。

その定年ですが、現在、65歳にするか7...

キャサリン2さん
北海道/ フードサービス(従業員数 501~1000人)
2014/10/22 15:40 ID:QA-0060592 人事管理 解決済み回答数 2 件

育児休業期間の長期化に伴う留意点について

企業の人事に所属する者です。
当社の育児休業制度における育児休業期間について、延長期間を含め、現行の「子が1歳6カ月迄」から、「子が3歳迄」取得できるよう、長期化を検討しております。
又、これに伴い、...

*****さん
東京都/ 鉄鋼・金属製品・非鉄金属(従業員数 501~1000人)
2014/10/22 15:27 ID:QA-0060591 福利厚生 回答終了回答数 3 件

過去にパワハラを受けた従業員の異動について

過去にパワハラを受けた従業員の異動について、ご相談させてください。

その従業員は、能力も高く、現在、所属している部署より、以前、所属していた(パワハラを受けた)職場のほうが、能力を発揮できる状態です...

k-12jinjiさん
石川県/ 機械(従業員数 501~1000人)
2014/10/22 15:03 ID:QA-0060590 人事管理 回答終了回答数 3 件

労災認定について

マッサージ店舗を運営している事業者です。

手首の腱鞘炎や手関節の捻挫を申し出るスタッフが幾人かおります。
労災の給付請求をしてもよいかなと考えているのですが、業務が
原因になったことや発生状況を申請...

なんでも法務さん
東京都/ 情報サービス・インターネット関連(従業員数 51~100人)
2014/10/20 12:44 ID:QA-0060569 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 3 件

出向者に係る社会保険料付保の取り扱いについて

いつもありがとうございます。1件、ご相談申し上げます。
当社では社外から数名の出向者を受け入れています。

現在は、出向協定に基づき、賃金は出向元が本人に支払い、厚生年金保険・健保・雇用保険
について...

ikeppaさん
大阪府/ 運輸・倉庫・輸送(従業員数 101~300人)
2014/10/17 08:57 ID:QA-0060544 人事管理 解決済み回答数 4 件

賞与支給額の表示方法(箇月と金額)

いつも参考にさせていただいております。
春闘などで各労使が交渉の結果、賞与の年間支給額を決定されていますが、「箇月」もしくは「金額」または「箇月+金額」のいずれかで表示をされています。

賞与を「箇月...

*****さん
兵庫県/ 輸送機器・自動車(従業員数 10001人以上)
2014/10/16 14:21 ID:QA-0060539 報酬・賃金 解決済み回答数 2 件

専属産業医が雇用できなかった時のペナルティ

従業員が1,000名を超える事業場においては、専属産業医の選任が必要と法律で
定められていますが、現実として、専属産業医として勤務したいという方は少なく、
採用することは非常に難しいと思います。
特に...

s/hさん
東京都/ その他メーカー(従業員数 1001~3000人)
2014/10/15 09:46 ID:QA-0060525 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 4 件

グループ表彰制度の税務上の取り扱いについて

弊社グループでは、国内・海外の子会社も含む、全てのグループ会社(個人も含む)を対象としたグループ表彰制度があります。
対象の選定理由はさまざまですが、1例をあげると、研究部門で新規開発に成功した等があ...

経理担当者さん
埼玉県/ その他業種(従業員数 51~100人)
2014/10/09 14:14 ID:QA-0060493 福利厚生 回答終了回答数 2 件

嘱託社員の賞与について

現在、嘱託社員契約している方がいますが、雇用契約書のなかで、「賞与は支給しない」としています。
契約書上は、賞与の支給なしとしていますが、冬の賞与について、業績に応じて、支給したいと考えています。
そ...

*****さん
東京都/ 建設・設備・プラント(従業員数 5001~10000人)
2014/10/09 11:00 ID:QA-0060489 報酬・賃金 回答終了回答数 4 件

求人票と就業規則上の労働条件の相違

いつも参考にさせていただいております。
ハローワークの求人票には、転勤の可能性の有無を記載する欄がありますが、「無し」とした求人票で入社した方に対して、将来的に就業規則の人事異動の規定(『会社は業務上...

JINJIROUさん
東京都/ 建設・設備・プラント(従業員数 101~300人)
2014/10/09 10:42 ID:QA-0060488 人事管理 回答終了回答数 5 件

事業場内での宗教活動等について

職員が、施設内外を問わず、別の社員に対し、宗教活動(勧誘?)をしている情報があり、
事業場内での宗教活動は禁止されている旨服務規定にて決められているので、
本人に確認したところ、
事業場としても、行っ...

msさん
青森県/ 医療・福祉関連(従業員数 51~100人)
2014/10/09 09:20 ID:QA-0060487 人事管理 回答終了回答数 3 件

勤務開始前の研修への参加について

マッサージ店の店舗を運営しております。

実務上、以下の取扱をしておりますが、法的に問題があるでしょうか?

採用面談

本部での施術研修に参加させ、技術修得。(無給)
(延べ25日~30日位)
↓...

なんでも法務さん
東京都/ 情報サービス・インターネット関連(従業員数 51~100人)
2014/10/08 19:03 ID:QA-0060483 人事管理 回答終了回答数 4 件

労働条件通知書の労働時間の記載

労働条件通知書の始業・終業時間の記載についてご質問させていただきます。
当社では、1ヶ月単位の変形労働時間制・交代制として勤務させており、
通知書にも記載してあります。就業規則には、所定労働時間は1日...

*****さん
愛知県/ ゲーム・アミューズメント・スポーツ施設(従業員数 501~1000人)
2014/10/08 08:37 ID:QA-0060458 人事管理 解決済み回答数 2 件
23,457件中14,401~14,430件を表示