管理職の給与
このたび、管理職の社員が退職することになりました。年休消化の関係で退職月は半月勤務となります。管理職は、「労働基準法」で労働時間、休憩、休日の規定が適用されませんが、退職月の給与について1ヵ月分支払う...
- バリサンさん
- 神奈川県/ 旅行・ホテル(従業員数 301~500人)
このたび、管理職の社員が退職することになりました。年休消化の関係で退職月は半月勤務となります。管理職は、「労働基準法」で労働時間、休憩、休日の規定が適用されませんが、退職月の給与について1ヵ月分支払う...
当社では2021年4月入社予定で、韓国在住の社員を採用しましたが、
コロナの影響で未だ入国ができない状況です。
当初ここまで入国が延長されると思っていなかったため、4月はeラーニングを受講してもらって...
いつも参考にさせていただいております。
本日は、日々雇用労働者の社会保険や雇用保険の対応も含めた取扱いについて相談させてください。
弊社は建設業の下請け業を営んでおり、現場の作業員は「日々雇用」の...
退職金は、給与の振込口座と同一で問題ありませんか。
退職金は、本人から指定のあった口座に振り込む必要があるから発生したら本人に振込用の口座を聞く必要があると以前耳にしたことがあるのですが、法的に問題...
お世話になります。
弊社では新入社員に対し、制服を支給しております。
支給の為制服代金は徴収しておりません。
しかし、6ヶ月以内での退職となった場合は支給した制服(未使用分は除く)の代金を給与控除して...
いつもお世話になっております。
宜しくお願いします。
弊社には、変則勤務手当という変動給はあります。
いわゆる「ズレ勤」をしたときに1回いくらで支払うものなのですが、この変動給は割増賃金の算定基礎に...
いつも参考にさせていただいております。
前提といたしまして、弊社では給与構成が以下のようになっております。
■基本給+職務手当
職務手当には時間外を45時間分含んでおります。
所定労働時間は8時間で...
給与ルールが、複数の項目(目標達成率、勤怠など)のポイント制により完全に定量的に定められている場合で、例外適用することについてのご相談です(ポイント制ルールで決定される給与より低い給与を適用する)。ポ...
業務使用目的で携帯電話(スマートフォン)を全社員に貸与する予定です。業務外の目的で利用される可能性もありますが、費用は全て会社負担にするつもりです。その場合貸与した携帯電話は現物給与として所得税の課税...
当団体は、以前は公務員からの天下りを受けていた団体でした。
その影響からか、給与の考え方が民間とは異なっています。
給与決定の基準は、国家公務員の人事院勧告に則って決定しております。
人事院勧告は、1...
お世話になっております。
産休の給与、賞与の取り扱いについて、お伺いします。
就業規則で、産休は無給休暇の規定です。
月の途中から産休に入り10日間が無給休暇になります。
給与の計算式は就業規則...
私は代表者が同じで資本関係のないグループ企業が3社あります。
今年の人事異動でA社の営業部長にB社の営業部長を兼任させたいと代表から相談がありました。
A社の営業部長は役員ではありませんし、B社でも...
たまたま二日連続で正社員が亡くなりましたので質問させて下さい。
以下は当社の実際のケースと異なりますが。
仮にAとBの正社員がいました。(二人とも日給月給者)
Aは、5/10(月)朝亡くなっており、...
お世話になっております。
実労働時間が所定労働時間より短い場合の賃金についてご質問いたします。
パート契約(時給制)の方との労働契約書内では、
就業時間〇:〇〇~〇:〇〇/週5日 と記載し、但し書...
いつも大変お世話になっております。
源泉徴収票の発行について教えてください。
現在長期の休みを取得している職員より、源泉徴収票が発行されていないと言われました。市役所手続きで必要との事です。
その...
福利厚生の一環として、高校入学時に子女入学祝金規程を創設しようと思います。
現在、中学卒業まで子ども手当として給与で月5,000円を支給していて、その支給が終わるタイミングで入学祝100,000円を考...
いつもお世話になります。
時々参考にさせて頂いております。有難うございます。
前回質問したのですが。記載に不明な箇所や間違いがありましたので、再質問させて頂いております。
このコロナ禍で、雇用継続の...
当社はコロナ禍で業績悪化が続き、今年2021年2月から全社員の給与を40%カットしました。
内、1名の社員が2021年3月誕生月で60歳となったため、顧問先の社会保険労務士事務所から高年齢雇用継続給付...
いつもお世話になります。
時々参考にさせて頂いております。有難うございます。
このコロナ禍で、雇用継続の為に、取引先への出向を検討しております。
ただし、下記のように、出向元と出向先で、労働時間と休...
質問させてください。
弊社では変形労働時間制となっており、給与は日給月給となります。
今回従業員1名が自己傷病により1カ月間欠勤となりました。
計算ソフトを使用し計算したところ、欠勤控除をすると基本...
労通における支給額の記載事項で、
当社の場合、給与内訳として基本、手当(職能、業務、住宅)を
記載しており、業務手当の中にみなし残業も含めての額を記載していますが
この場合業務手当の詳細な内訳、
みな...
ご相談させてください。
従業員に内職を依頼しようかと考えています。
内職は就業後に従業員が自宅で時間のある時に従業員に希望があれば弊社の仕事をしてもらうような内容です。
その報酬として給与に内職手当な...
いつも大変、参考にさせて頂いております。
またもや相談させて下さい。
時間外手当の基礎額に算入漏れが有る事に気づき、2021年4月1日付けで賃金規程を改定し、併せて過去分については、遡及して不足分を...
いつも参考にさせていただいております。
表題について背景から詳細説明致します。
[背景]
●従来、給与計算については、社労士事務所に委託しておりました。
この度、給与計算を内製化することとなり、新た...
初めてお世話になります。
36協定での時間外労働のカウントについてお尋ねします。
まず弊社についてですが、
法定休日は定めておらず、基本的には土日祝が休み、給与については土日祝働いた分は全て時給の...
社会保険の標準報酬月額は4月~6月に支給した給与額の平均で決められると思います。弊社は営業会社で、従業員の成果に応じたインセンティブを毎月の給与で支給してます。インセンティブには基準があって、その基準...
こんにちは。士業の個人事務所にて、事務員をしており、1点お伺いさせてください。
日本の士業資格を有する者を当事務所が新たに雇用したとき、当然ながら当事務所は当該者を厚生年金(国民年金ではなく)に加入...
転職先で一人で人事総務を行っています。
前任者とは在籍がかぶらなかったので、ほとんど引継ぎがありませんでした。
時間外手当対象者の残業データを給与ベンダーに渡し、今月の給与データが戻ってきたのでチェ...
いつもお世話になっております。
営業インセンティブの支給についてご相談となります。
弊社には元々インセンティブ制度が無かったのですが、この度新たに設定しました。
支給条件は「当月の個人売上額が基準値...
この度、育休取得を申出た男性社員がおります。
その者は去年異動になったばかりで現在単身赴任中です。社宅を貸与しているのですが、育休期間によっては社宅解約も検討しております。
しかし、1年未満の社宅解約...