1年単位変形労働時間制と週またぎの振替休日について
初めてご質問させて頂きます。
弊社では、下記変形労働時間制と36協定、勤務状況となります。
・1年変形を採用。長期休暇も年何回か設けていることもあり、年間数日土曜日出勤があり、平均週40時間以内となる...
- 総務まことさん
- 三重県/ 鉄鋼・金属製品・非鉄金属(従業員数 301~500人)
開く
開く
開く
開く
開く
開く
開く
開く
開く
開く
開く
開く
開く
開く
開く
開く
開く
開く
開く
開く
開く
開く
開く
開く
開く
開く
開く
開く
開く
開く
開く
開く
開く
開く
開く
選択中
初めてご質問させて頂きます。
弊社では、下記変形労働時間制と36協定、勤務状況となります。
・1年変形を採用。長期休暇も年何回か設けていることもあり、年間数日土曜日出勤があり、平均週40時間以内となる...
いつも参考にさせていただいております。
弊社1年間の変形労働制を実施しており、法定休日はなく、
所定外休日となっております。
職種の特性上4時間未満の勤務が恒常的にある部署があるため、
4時間勤務と...
1年単位の変形労働時間制の対象期間終了後の残業時間についてご質問です。
1年単位の変形労働時間制を1年単位で採用した場合、対象期間(1年)終了後の対象期間における総労働時間を超えて労働した時間はどの...
いつも参考にさせていただいております。
掲題について、考えているところですが、
当社は1日の所定労働時間が8時間となっております。
(法定休日は日曜日)
また36協定を締結・届出し、一定時間までの法...
就業開始時間が12:30のパート社員がいます。
他の社員の方であれば、打刻をして制服に着替え、10分後くらいに現場に入って仕事をするのですが、その方は、就業開始時間の数分前に打刻をし、そのあと30分後...
1単位の変形労働時間制の導入を検討しています。
幼稚園です。
平日を9時間程度の労働時間とし、夏休みに短時間で勤務する形を予定しています。
平日の所定労働時間を9時間とするのですが、そうすると、...
現在1年単位の変形労働時間制を導入しようと勉強中です。とある労働時間管理の書籍で1年単位の変形労働時間制の就業規則と労使協定、年間休日カレンダーの例が載っていたのですが、どうしても分からない点があるの...
変形休日制について質問です。変形休日制を採用する場合、就業規則又はその他これらに準ずるものが無いといけないとありますが、その他これらに準ずるものとは何なんでしょうか?結局就業規則が無いと採用できないの...
現状、1ヶ月変形労働時間制について就業規則に規定して運用しておりますが、勤務時間帯(始業・終業時刻や休憩時間)が実態と合っていないことから、就業規則を改定することになりました。
そこで、いくつか質問さ...
いつもお世話になっております。
弊社はフレックスタイム制(10:00~15:00コアタイム)を導入しています。
爆弾低気圧、大雪警報等で交通機関がストップし帰宅困難者が発生しないよう
会社判断で事前に...
いつもご回答くださいまして、ありがとうございます。
弊社は12月に1月~6月の定期代を支給しているのですが、
一度も出社することなく(全在宅で)退職を迎える社員がいます。
6ヶ月定期代を全額返金依頼...
以下の扱いは不当に当たらないかの質問です。
また、不当でない場合、この扱いのリセットは月単位、年度単位のどちらで行うべきでしょうか。
(就業時間8:30~17:30)
①遅刻:当日の10:00までに...
当社は、「時間外労働 休日労働に関する協定届」と「時間外労働 休日労働に関する協定届(特別条項)」を各事業所の職場代表と労使協定を締結しており、また各管轄の労働基準監督署へも届出をしております。
こ...
フレックスタイム制の社員の法定休日出勤の割増についてお伺いしたいです。
弊社(末締・翌15日支払)ではフレックスタイム制の社員がおります。
その者の1月の出勤状況が、1/9(月)~1/20(金)まで連...
いつも参考にさせていただきありがとうございます。
当社ですが、スーパーフレックスを採用していることから現在24時間365日週休を1日以上設定する以外いつ働いてもよいといったルールとなっております。
...
弊社では、管理職については振替出勤をした際の振替休日を前後2ヶ月以内に取得することが可能です。
例えば、1月に振替出勤を4回行い、その振替休日を2月に取得する場合、
1月の振替出勤による労働時間は、...
新技術や新商品等の研究開発業務に従事する従業員が、1週40時間を超える時間外労働の時間が月100時間を超えたときは、医師の面接指導が罰則付きで義務付けられることになったとありますが、従業員が面接指導を...
お世話になります。
残業時間についての考え方について教えてください。
ーーーーーーーーーー
週の起算日:(月)
休日:(土)(日)
法定休日:(日)
所定労働時間:8時間
週の所定労働時間:40時間...
お世話になっております。
IT導入補助金を申請しようとしており、
申請欄に前期と前々期の年間の平均労働時間を記載する欄があるのですが、
労働時間とは、所定労働時間なのか、実労働時間(残業等を含む)なの...
当社は所定労働時間として8:30~17:00、休憩1時間の実働7.5時間です。
これまで労働時間管理として、就業規則及び給与規程において、8時間を超え...というところを時間外労働として超過勤務手当を...
販売店の事務職員から、昼の休憩時間中の来店顧客が重なったため、結果的に
休憩を取らずに7時間勤務したとの報告がありました。
弊社の就業規則は、午前9時から午後8時までのうち、8時間勤務する変則勤務時間...
お世話になっております。
祝日や年末年始、ゴールデンウイークなどに出勤した際の扱いについて、教えて頂きたいです。
所定休日は土日
祝日や年末年始、お盆は特別休暇扱い(従業員からの申請等必要なく、会社...
夜勤の正しい扱いについて教えてください。
弊社では1週間を(日)~(土)とし、週最後の休日を法定休日しています。
基本的には9:00-18:00の日勤ですが、まれに夜勤が発生します。
お聞きしたい...
振替休日取得者の賃金の取扱いについて教えてください。
例
1月15日(法定休日)に振替休日を取る予定で勤務した社員がいます。
1月中に振休は取れず2月に取る予定となっているとのこと。
この場合、1...
いつもご回答ありがとうございます。
さて、来年度に向けて36協定の締結準備を進めております。
当社は、労働組合がなく各事業所から選出された代表社員との協定締結となりますが締結の際に、内容を事業所の責...
所定時間は「7.5時間×営業日数」を基に設定しており、
残業手当は所定時間を超えた時間に対し、支給しております。
月60時間を超える時間外労働の割増賃金率が引き上げとなるため、
残業手当の計算方法に...
当てはまる事案が少なかった為ご相談させていただきます。
業務の都合上、会社所有のバスに乗って業務先まで行く必要がある仕事です。下記実際の事例においての、労働時間及び休憩時間の取り扱いについて質問です...
お世話になります。
みなし労働制の休暇取得について、教えていただければと思います。
例えば、所定労働時間8時間の会社で、
社内に通常労働制と裁量労働制(みなし時間8時間)の社員がおりまして、
規程上...
いつも大変参考にさせていただいております
1年間の変形労働の割増賃金の精算についてです。
(1)1日の法定時間を超えた分・(2)1週40時間の超えた分については毎月の給与で精算をしておりましたが、対...
いつも拝見させていただき、参考にさせていただいております。
今回、随時改定が必要かどうかについての確認をさせていただきたく、
投稿いたしました。
通勤手当の月額支給が日額支給になったタイミングや、
...