懲戒処分通知の封筒表書きについて
社内処分(懲戒処分)の通知を本人に渡す際、封筒に入れて渡した方がよろしいでしょうか?
また、封筒に入れる場合、表書きには、「○○部 ○○○○殿 処分通知在中」と明記すべきでしょうか?
基本的な質問で...
- そうむじんじさん
- 東京都/ 証券(従業員数 31~50人)
フリーワード | 懲戒処分 |
---|---|
並び順 | 新着順 |
回答 | 回答あり |
|
社内処分(懲戒処分)の通知を本人に渡す際、封筒に入れて渡した方がよろしいでしょうか?
また、封筒に入れる場合、表書きには、「○○部 ○○○○殿 処分通知在中」と明記すべきでしょうか?
基本的な質問で...
表題の件につきまして 先輩社員から後輩社員への暴力が行われておりました
その事実が 後輩社員のご家族が 知って大変激怒され 会社に対し
使用者責任で 賠償金を請求してこられました
当社としては 否を認...
懲戒処分についてご質問させていただきます。
従業員が工場内で社有車を破損させ、届出せずに逃げた場合、懲戒処分および免許停止を検討しております。
懲戒処分は就業規則から根拠条文を適用し処分する予定で...
この度は、お世話になります。
時期はもう賞与支給の時期となってまいりましたが、弊社では冬の賞与の計算対象期間は、
5/21~11/20 となっておりこれは出勤率等に、上半期評価(目標管理と勤務実績)に...
先般ご相談をさせていただきました件につき、もう少し確認をさせていただきたく、何卒よろしくお願いいたします。
就業規則の懲戒処分の決定方法条文にて、「別に定める懲罰委員会規定による」と明記しながら、事...
いつも大変お世話になっております。
早速ですが、下記についてお教えください。
弊社のグループ会社であるA社の就業規則では、一般職の懲戒処分決定方法を「別に定める人事委員会規定による」としています。しか...
なんとも低レベルな相談で申し訳ないのですが、違法性があるかどうか教えてください。
60人ほどの小規模の団体です。このうち15名ほど、離れた拠点で勤務する契約社員のチームがあるのですが、このチームに対...
いつも利用させていただいております。
懲戒解雇以外の懲戒処分を問題社員へ申し渡すのと同時に、当該社員から自己都合をしたいと申し出を受けた場合、けん責や減給であれば処分申し渡し日に処分することが可能で...
40代会社員、男が、展示会・見本市で、女性コンパニオン2名に名刺を渡しました。
一つは、会社、もう一つはプライベート名刺。
これは、取引先等へのセクハラでしょうか?
勤務中かといえば、たしか男...
いつもお世話になっております。
2月3日に質問させていただいた(ID:QA-0065057)折には、幾つものアドバイスを賜り、本当にありがとうございました。
当該社員がその後出社し、休業理由について...
経営者です。
今、いわゆる問題社員を抱えて困っています。
●言うことを聞かない、高圧的な態度でやるべきことをやらない
●日報も拒否をする
●会議で、事前にレジュメを作っておいて、と言ってもやらない
●...
いつも参考にさせていただきております。
先日、新年度に向けた組織改編を人事担当者が行っているところ、ある社員が退職の意向をその人事担当者に伝えました。
退職を希望する社員はある事業所の責任者で、自分...
会社に損害を与えた社員に対して減給処分を取ることになりました。
弊社就業規則には、労基法91条の1/10を超えない、平均賃金の半分を超えない旨の記載はあります。
従業員の給与が20万円の場合、日給が6...
いつもお世話になっております。
当社の営業所より問い合わせがありました。
今月で入社6ヶ月目、有休10日取得した社員が、今迄も無断欠勤が多かったのですが、
昨日、今日と無断欠勤をしている状況で本日で電...
お世話になります
懲戒処分を検討している事案がありますが、弁明の機会に付いて質問があります
弁明とは
1、直接本人から聴取せず始末書をもって弁明とする
2、懲罰委員会に組合が出席する場合に、その出席す...
当社の勤務は非常に特殊で1日の勤務時間が4時間程度であったり13時間ほどあるものもあり変則的です。
しかし、従業員にしてみれば1日4時間の勤務で出社するより有給で1日8時間確保する方が良く休暇申請が多...
いつも参考にさせていただいています。
(質問内容)
*パワハラ被害者(報告者)への、会社の調査結果・その結果としての処分内容、会社の対応等の説明は、口頭ではなく 書面で実施する必要がありますでしょう...
いつも利用させていただいております。
適切な事実関係の調査等をした結果、懲戒処分をする場合、従業員へ書面等で通知をしますが、その際に、当該従業員から「処分内容について受け入れられない」旨の態度を取ら...
いつもお世話になっております。
2年にわたり、毎月の宿直回数を水増しし、宿直手当の不正請求をしていた社員に対する
懲戒処分で減給とした場合、懲戒処分を1ヶ月毎に行うといった考え方で
2年間減給するこ...
いつもお世話になっております。
弊社では、懲戒処分を行った際に社内に公開しています。いわゆる「見せしめ」です。
処分の大小に関わらず、その内容と個人を特定できる情報を一定期間開示します。
小職は個...
いつもお世話になっております。
標記の件につきまして、基本的には会社の設計による部分と理解していますが、どのような流れで決定および通知とするのが効果的かお尋ねしたく投稿しました。
内容は、営業上のデリ...
いつもお世話になっております。管理職者の業務指示命令違反についてお伺いします。3ヶ月ほど前に、ある管理職者が社長より業務指示を受けました。その管理職者の課の各作業の承認作業について、業務の流れと誰がい...
いつも参考にさせていただいております。
さて、当社で遅刻常習者がいたため(1ヵ月の間で5回遅刻)、始末書をとる事を考えておりました。遅刻は完全に本人の不注意によるものです。
通常であれば始末書をとる...
お世話になります。
今月末に退職を予定している社員の不正(機密漏洩)が発覚しました。
諸規程に基づき、処分を取締役会に諮りますが、留意するべき点と手続き等ご教示頂けたらと思います。
退職予定でなけ...
当社の社員が過去に風俗店に勤務し、アダルトビデオへの出演歴もあったとの匿名通報がありました。
本人に確認したところ事実と認めています。過去の経歴とは言え、職歴欄への記載も無く、もし記載があったら
...
いつもお世話になっております。
有給休暇の残日数がない社員より、最終出社日を15日、退職日は月末としたいとの
申し出があった場合、会社はこれを拒否し、退職日を15日にすることは可能でしょうか。
(1...
懲戒処分で「減給」がありますが、1事案につき、平均賃金の1日の50%以内、支払期間中は総額賃金の10%以内という(簡単に記載していますが)基準がありますが、
1事案について、減給3ヶ月(1ヵ月は平均賃...
サービス残業の撲滅に向けて、懲戒処分の検討をするように役員より指示がありました。
対象者は、明示、黙示に関わらずサービス残業の指示を行なった管理職と実際にサービス残業を行なった一般職層などです。懲戒処...
いつも利用させていただいております。
幹部職員(課長職)に対して、会社規定に則り懲戒処分を行う場合、これと併せて、会社は会社規定の課長職の基準に照らして当該従業員は課長職に見合わないことを根拠に、課...
1000人規模の非上場の会社です。執行役員をおきています。ある開発業務において大幅な開発遅れが発生し会社の信用を一時的に損なう事態が起きました。その管理責任をすべて受けた形で開発担当の執行役員が減給処...