契約更新の相談

387件中91~120件を表示

定年後再雇用者の退職処理について

いつもお世話になっています。
この度、定年後再雇用者の方が退職することとなりました。
経緯を説明します。
<雇入れ時>
ご本人は、8年前に当社に入社されました。
しかし、採用時年齢が当社の定年年齢であ...

零細総務さん
北海道/ 建築・土木・設計(従業員数 31~50人)
2021/11/11 10:39 ID:QA-0109611 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 3 件

労災で休業中の有期職員の契約更新について

いつも的確なアドバイスをありがとうございます。

労災(椎間板ヘルニア)で休業中の有期職員がいます。この職員は3回ほど契約を更新して4年目になったところで休業が始まりました。契約は3月末までとなってい...

コキアさん
東京都/ 医療・福祉関連(従業員数 51~100人)
2021/11/08 14:53 ID:QA-0109504 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 2 件

元社員のキャリアアップ助成金申請について

有期雇用契約の社員を正社員化するにあたって、
キャリアアップ助成金(正社員化コース)を申請しようと思っております。
下記条件の契約社員で申請する場合、注意点がありましたらお教えください。

・現在は1...

零細中間管理職さん
東京都/ その他業種(従業員数 11~30人)
2021/11/04 15:41 ID:QA-0109373 助成金 解決済み回答数 3 件

勤務日数が少なくなった従業員の社会保険脱退

社会保険に加入しているアルバイトの勤務日数が
今まで週3日でしたが、
9/1の契約更新で週1日になりました。
今後週1日より増えることはありません。

この勤務状況の場合は、
必ず社会保険を脱退しなく...

あやたさん
神奈川県/ 医療・福祉関連(従業員数 6~10人)
2021/10/31 18:51 ID:QA-0109203 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 4 件

パート雇用契約書の通勤費の間違いについて

いつも参考にさせていただいております。
ありがとうございます。

パートの雇用契約書に通勤費の記載箇所があるのですが
年に何度も契約更新をお願いしていたために、こちらで通勤費を日割/980円と入力して...

やっすんさん
大阪府/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 11~30人)
2021/10/21 12:07 ID:QA-0108925 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 4 件

労働条件通知書:契約更新の有無について

労働条件通知書に記載する「契約更新の有無」の表記の仕方について質問です。

以下のような表記は問題はないでしょうか。
・契約更新の有無:更新しない場合があり得る

更新することを前提に契約を締結したい...

*****さん
東京都/ その他業種(従業員数 51~100人)
2021/09/09 10:24 ID:QA-0107440 人事管理 解決済み回答数 2 件

定年後再雇用者の契約期間と賃金変更について

いつも参考にさせていただいております。

弊社では、現在60歳を定年と定め、以降は1年ごとに契約更新し、社員が
希望すれば、65歳まで嘱託社員(契約社員)として雇用しております。

賃金に関しては、退...

サティーさん
京都府/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 301~500人)
2021/08/31 16:58 ID:QA-0107072 報酬・賃金 解決済み回答数 3 件

派遣社員の3年ルール、抵触日と無期転換日

お世話になっております。
派遣社員の3年ルールに関する質問です。

下記のケースで、同一の派遣先で3年以上働かせる場合に、有期から無期に転換させなければいけないタイミングを教えてください。

○202...

東京05さん
東京都/ マスコミ関連(従業員数 301~500人)
2021/08/20 17:05 ID:QA-0106681 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 3 件

週・月でシフト変動が多いバイトの労働条件通知書の記載について

弊社のアルバイトで週・月でシフト変動が多いアルバイトがおります。
当初入社時は以下の記載でしたが、舞台監督を本業で行っており
月や週によっては一切勤務なし以下を満たさないケースがあります。
今回契約更...

ahrさん
東京都/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 51~100人)
2021/07/30 14:50 ID:QA-0106047 アルバイト・パート採用 回答終了回答数 3 件

更新を重ねた短期アルバイト契約の終了について

任意団体で勤務しています。
当団体では、以下の理由から定年退職した職員1名を3か月単位のアルバイト契約(週2日勤務)で雇用しています。
1. 定年退職後はフルタイムで働けないという本人の希望
2. 当...

バロン3601さん
東京都/ 公共団体・政府機関(従業員数 6~10人)
2021/07/21 11:21 ID:QA-0105800 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 4 件

契約更新しない有期労働者から無期転換の希望が出た場合

少々分かりづらいタイトルで申し訳ありませんが、ご教授ください。

毎年の契約更新をしている有期労働者の勤務態度に問題があり、改善が難しいと判断したり、人事考課で評価の低い結果が確定した場合などに、契約...

南の鷹さん
熊本県/ 医療・福祉関連(従業員数 101~300人)
2021/06/23 14:41 ID:QA-0104895 人事管理 回答終了回答数 2 件

正社員からパートへの契約変更後の契約満了について

いつもお世話になっております。

長年勤務を続けてきた正社員Aさんに関する質問です。
2年前より本人の希望があり、パート契約に変更を行いました。
パートとしての勤務は2年3ヶ月目になります。

契約更...

まっすー9012さん
東京都/ 医療・福祉関連(従業員数 6~10人)
2021/06/22 20:09 ID:QA-0104853 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 2 件

厚生年金・健康保険の加入後の週所定労働時間の不足について

パートタイム社員が2021年4月に6ヶ月の雇用契約を締結した際に、「週所定労働日数」が5日以内で、実労働時間が7時間であったので、厚生年金保険及び健康保険に加入として契約を締結しました。しかし、勤務シ...

のり太さん
埼玉県/ 不動産(従業員数 301~500人)
2021/06/22 11:58 ID:QA-0104823 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 3 件

契約途中で退職しようとしている契約社員について

いつも参考にさせていただいております。
1年契約の契約社員がおりますが
1年勤務未満で退職しようとしております。
契約更新も1回もなく1年未満だと
確か「契約違反」になるかと思います。
弊社の仕事は国...

こまめさん
福岡県/ 医療・福祉関連(従業員数 1~5人)
2021/06/11 10:59 ID:QA-0104455 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 6 件

契約中なのに派遣の事務員が来なくて困っています。

拝啓
新緑の候、貴社におかれましては、ますますご清栄のこととお慶び申し上げます
さて、派遣の事務員が来ないことをご相談致します。
10年以上前から、連続して、派遣会社に事務員を派遣して頂いています。
...

ラットグループさん
福島県/ 医療・福祉関連(従業員数 11~30人)
2021/06/06 21:04 ID:QA-0104191 人材派遣・業務請負 解決済み回答数 5 件

【解雇】有期雇用者を解雇する場合の注意点について

弊社ではパートタイマーや時給制契約社員といった有期雇用者を雇っていますが、最近入社後すぐに無断欠勤をして連絡が取れなくなるケースが増えています。
弊社の就業規則では、
「無断欠勤が連続14労働日に及び...

労務担当者Yさん
東京都/ 旅行・ホテル(従業員数 301~500人)
2021/04/21 13:33 ID:QA-0102949 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 4 件

定年後の雇用契約について

弊社では自社での定年後に再雇用する場合の就業規則として「定年後再雇用者就業規則」があります。
そこに
定年後再雇用者の通算契約期間が5年を超える場合であっても、無期転換申込権は発生しないものとする。
...

総務労務担当者さん
東京都/ コンサルタント・シンクタンク(従業員数 31~50人)
2021/03/24 16:00 ID:QA-0102079 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 4 件

有期雇用契約者の定年について

いつも参考にさせていただいております。
標題の件ですが、当社の就業規則(非正規用)では65歳を定年とし「法人が必要」とする場合は65歳以上でも「あらたな有期雇用契約を行う場合もある」としております。現...

Soumuさん
東京都/ 医療・福祉関連(従業員数 501~1000人)
2021/03/18 17:39 ID:QA-0101909 人事管理 回答終了回答数 3 件

有期契約社員の育児休業について

いつもお世話になっております。

有期契約社員の育児休業について質問です。

弊社では、1年単位の有期契約社員がおり、
契約期間は毎年4/1~3/31で、最大でも3年間までの契約と
就業規則で定めてお...

さとーさん
大阪府/ 石油・ゴム・ガラス・セメント・セラミック(従業員数 1001~3000人)
2021/03/17 13:09 ID:QA-0101853 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 1 件

職務遂行能力が低下したパート社員の時給を下げる場合

いつもお世話になります。

当社のパート社員の雇用契約書には『本契約の更新は、従業員の勤務成績・態度・能力向上の程度、期間満了時の業務量により判断します。』と記載があります。

また、パート社員の就業...

newyuiさん
神奈川県/ その他業種(従業員数 31~50人)
2021/03/16 17:17 ID:QA-0101783 人事管理 回答終了回答数 4 件

無期雇用アルバイトスタッフの労働条件変更について

いつもお世話になっております。

当社ではフルタイム正社員の月の労働日数と1日の労働時間に対して4分の3以上働いていることを目安として、アルバイトスタッフを社会保険に加入させています。

今回、昨年末...

*****さん
東京都/ ゲーム・アミューズメント・スポーツ施設(従業員数 501~1000人)
2021/03/11 09:18 ID:QA-0101593 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 1 件

アルバイト社員の産休取得中の契約終了について

アルバイト社員の契約更新について相談いたします。

タイトルの通り、第一子の育児休業の延長後、第二子の産前休暇の開始を希望するアルバイト社員がおります。
弊社規定で「子の保育園入園が決まらない場合は育...

鮎川さん
東京都/ 通信(従業員数 51~100人)
2021/03/10 18:31 ID:QA-0101586 アルバイト・パート採用 回答終了回答数 3 件

雇止めを行う際に、無期転換の申し出があったら

いつもお世話になります。

1年ごとに契約更新を繰り返し、現在、5年11ヶ月勤めているパート社員がいます。

現在の雇用契約は4月15日までなのですが、事業所の売上減少、仕事量の減少により、事業所責任...

newyuiさん
神奈川県/ その他業種(従業員数 31~50人)
2021/03/04 21:14 ID:QA-0101383 人事管理 回答終了回答数 2 件

週労働20時間未満となり、雇用保険から抜けた場合の離職理由

昨今のコロナの影響で、パート契約更新に際し週労働時間を20時間未満とすることになりました。
引き続き勤務していただくのですが、それにより、雇用保険被保険者から抜けることなるにあたり、
離職理由は「会社...

ベストろうむさん
東京都/ 食品(従業員数 10001人以上)
2021/01/18 14:45 ID:QA-0099927 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 3 件

有給発生時の契約更新拒否について

3ヶ月更新の有期社員が次回更新で有給が発生します。
しかし、対象社員から次回更新で辞めようと思っていると相談があり、
契約更新を行い、有給を発生させ、そのまま有給を使って退職したいと相談がありました。...

ヤマやま山さん
熊本県/ 半導体・電子・電気部品(従業員数 1001~3000人)
2020/12/25 09:44 ID:QA-0099444 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 4 件
387件中91~120件を表示