無料会員登録

日本の人事部への登録は45秒で完了!
※登録内容はマイページで確認・変更できます。

※「@jinjibu.jp」からのメールが受信できるようにしてください。

既に会員の方はこちら

または各SNSで登録

日本の人事部があなたの許可無く投稿することはありません

既に会員の方は
こちらからログイン

ログイン

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・ログイン

ありがとうございます。会員登録が完了しました。
メールにてお送りしたパスワードでログインし、
引続きコンテンツをお楽しみください。

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・自動ログイン

会員登録とログインが完了しました。
引続きコンテンツをご利用ください。

マイページ

会員登録済み


選択したSNSアカウントは既に会員登録済みです。

パート従業員 会社都合で時間短縮契約になる場合(離職証明書)

平素は大変参考にさせて頂いております。

パート従業員の契約・離職証明書について、質問をさせてください。

現在、雇用保険加入をしているパート従業員についてですが、
新型コロナウイルスの影響により、休業状態となっています。

現在短期間で契約更新をし、休業補償をしておりますが、
将来的には時間数を減らして契約をさせて頂く可能性も出てきました。

【 質問1 】
 更新時の契約書において、会社都合で契約時間を短くする場合、
 「この条件でよろしいようでしたら、サインをして提出してください」
 と郵送で契約書を送付させて頂こうと思っています。

 サインを頂ければ、”合意での時間短縮”となるので、
 離職理由は 6その他 、離職区分は 4D となるのでしょうか?

【 質問2 】
 ご本人が「嫌ですが、仕方ないのでサインします」と明示してきた場合には、
 「離職理由」と「離職区分」は、何になるのでしょうか?

色々と自分で調べましたが、明確な回答が出ているところを見つけられず、
ご教示頂ければと思います。
よろしくお願いいたします。

投稿日:2020/08/01 17:01 ID:QA-0095525

千葉花子さん
千葉県/旅行・ホテル(企業規模 51~100人)

プロフェッショナル・人事会員からの回答

全回答2

プロフェッショナルからの回答

服部 康一
服部 康一
服部賃金労務サポートオフィス代表

お答えいたします

ご利用頂き有難うございます。

ご相談の件ですが、ポイントはどちらが時短を求めるアクションを起こしたかという事になります。

当事案の場合ですと、会社側の事情で時短を促している事は明白であって、労働者が時短を望んでいた状況ではございませんので、原則としまして会社都合による措置になるものといえます。

但し、文面内容ですとあくまで時短であって離職ではございませんので、離職された場合には離職そのものの事情によって改めて判断する事になります。

仮にこの度の契約書へのサインを拒否しそのまま離職されますと、5の(1)①(労働者の判断による離職)で区分は3Aとなります。

投稿日:2020/08/03 20:39 ID:QA-0095571

相談者より

ご回答いただきまして、ありがとうございました。

コロナの影響により、雇用調整助成金の助成金も多いので、離職区分が気がかりでした。

回答頂きました内容につきまして、大変参考になりました。
ありがとうございました。

投稿日:2020/08/04 08:57 ID:QA-0095589参考になった

回答が参考になった 0

プロフェッショナルからの回答

増沢 隆太
増沢 隆太
株式会社RMロンドンパートナーズ 人事・経営コンサルタント

離職では無い

時短は離職ではありませんので、時短の交渉結果、離職した場合の区分となります。今回は会社の働きかけによる退職ですので;
①②いずれも、離職理由:5の(1)職場における事情による離職  区分:3A
でしょう。

投稿日:2020/08/04 09:35 ID:QA-0095594

相談者より

ご回答、ありがとうございました。

離職ではありませんが、「従業員側からの希望による時短」により、以前、区分が”4D”となりました。
(継続して雇用していますが、離職票をできればほしいと言われたので、離職票を出しています)

今回も離職を想定したものではありませんが、区分として何になるのかが知りたく(雇用助成金に影響が出るか)、質問させて頂きました。

離職の場合には3Aとなってしまうのですね。。
ご回答、ありがとうございました。

投稿日:2020/08/04 14:13 ID:QA-0095607参考になった

回答が参考になった 0

回答に記載されている情報は、念のため、各専門機関などでご確認の上、実践してください。
回答通りに実践して損害などを受けた場合も、『日本の人事部』事務局では一切の責任を負いません。
ご自身の責任により判断し、情報をご利用いただけますようお願いいたします。



問題が解決していない方はこちら
無料・匿名で相談できます。
お気軽にご利用ください。
社労士などの専門家がお答えします。