年間休日を120日確保するための3交代シフト
今まで5日間24時間操業だった工場を一部7日間24時間操業に変更する必要が出てきました。
年間休日を120日確保(操業停止日GW10日、年末年始10日、お盆10日を含む)できるようにシフトを組もうとす...
- 田舎の工場さん
- 兵庫県/ 医薬品(従業員数 101~300人)
今まで5日間24時間操業だった工場を一部7日間24時間操業に変更する必要が出てきました。
年間休日を120日確保(操業停止日GW10日、年末年始10日、お盆10日を含む)できるようにシフトを組もうとす...
初めまして、よろしくお願いします。
4月末に会社の人事の方に「退職を考えており5月の勤務を終え6月から有給をすべて消化しなるべく早く退職したい。」と電話にて伝えました。
返答は「5月は勤務はせずに有給...
社内の従業員にて、欠勤が多く 与えられて仕事が満足に進捗出来ていない物がおります。
欠勤時には当日 社に連絡が入るのですが、1週間程度連続で欠勤が続くことも多く 20日間出た有給も 2ヶ月ほど使い切...
お世話になっております。
時間単位有給の繰り越しについて質問させていただきます。
※1日の所定労働時間は8時間です。
時間有給を取得し年度末に繰り越しが発生する場合に「1日未満の端数が残った場合は翌...
1.有給付与に関して
(1)当社の就業規則では、新たに採用されたものは試用期間満了時を基準日として採用月に応じて有給休暇を付与する規定があります。(試用期間は3ヶ月です。)
(2)4月1日を一斉付与日...
通常は、8:30〜17:30の勤務ですが、業務の都合上、深夜勤務をすることが想定されます。
①14:00〜23:00(実働8h)
②18:00〜27:00(実働8h)
いずれのケースもありますが、...
いつもお世話になります。
有給休暇の年5日の取得について質問が御座います。
◆付与日:2019/4/1、付与日数:10日
2019/4/1~2020/3/31の間で3日取得
2020/5/1~202...
いつもお世話になっております。
今回の「緊急事態宣言」を受け、百貨店などが休業となり、弊社のスタッフが働いている百貨店などもそこに含まれることとなりました。
臨時休業となった施設の店舗のスタッフは「...
いつも参考にさせて頂いております。
表題の件、当社の有給に関する就業規則の中で
「急病等で当日やむを得ず有給を取る場合は、始業時刻開始の20分前までに
所属長へ届け出を行う」とあります。
1.当日、...
いつも大変参考にさせて頂いております。
育児休業からの復職を控えた社員がおります。
本人からの希望により、育児時短勤務での復職となるのですが、
その際の所定労働時間、および年次有給休暇の時間取得につ...
お世話になります。
この度はタイトルの件でのご質問となります。
準委任契約で弊社正社員の従業員が客先常駐でシフト制で働く場合の有給休暇の取得についてです。
弊社では、土日祝休み、その他会社が定めた...
通常8時間勤務(9時~17時45分/休憩45分)の職員、育休明けから9時~15時45分の時短勤務を希望しています。
午後の半日有給休暇を使いたいと申し出があった場合は、午前勤務13時までという考え方で...
本人の都合により、社員からパートにと考えてるようで社員時の残有給の取り扱い、パートになった際の有給の計算、パートになった際の産休育休を相談されました。
調べてみると社員時の残有給は引き継ぐとなっていま...
いつもお世話になっております。
有給休暇取得中の労災適用について質問です。
有給休暇取得中の従業員が職場の管理者に断りなく出社し、仕事をしている時に怪我をしてしまいまいた。会社としては仕事の指示をし...
年次有給休暇について。
退職をした社員が年次有給休暇を利用して
退職しました。
給料明細書ではなく、年次有給休暇明細書を下さいと労働者が言ってきました。
年次有給休暇明細書の書き方は?
年次有給休...
例えば1日(8時間)未満の端数時間を切上たりせず、そのままの時間を繰り越す処理を行う労使協定を結んでいたとして、1年目で残った5時間分を2年目で繰り越した際に5時間分が余ることになりますが、2年目でも...
お世話になっております。
標題の件につきまして、ご教示いただきたく、投稿させていただきました。
弊社は4月~翌3月が事業年度となっており、
有給休暇の付与は4/1にしております。
事業年度途中で...
いつも参考にさせて頂いております。次の件、宜しくお願い致します。
定年後の継続雇用2年目終了間際の嘱託社員が3年目の更新にあたり、本人より契約期間は1年でなく、7か月の契約でと申出がありました。その...
いつも大変お世話になっております。
弊社では、育児休業の復帰について、復帰日の2週間前までに
復帰書類を提出をし復帰の手続きを行っています。
しかし、慣らし保育中にお子さまが体調を崩してしまったり、...
こんにちは。
休日出勤の割増賃金についてお伺いさせていただきます。
月~金勤務のパートさんで、平日に急きょ休みとなり2日有休を使用しました。
同一週の土曜日に、休んだ分を取り戻そうと出勤をしたような...
コロナウイルスに感染が確定した場合は、指定感染症として就業を制限することが出来て、会社は感染者本人に「出勤停止」と出来ると聞きました。
では、感染の疑い(発熱時や家族が感染または、感染の疑い)の場合は...
現在、就業規則上有給休暇は1日もしくは半日単位での取得となっています。
質問①
従業員から1時間帯の有給休暇の取得の打診があった場合は、認める必要はないということで問題ないでしょうか。
質問②
半...
いつもお世話になっております。
欠勤の多い社員について相談があります。
入社して8年目の社員です。
入社当時から欠勤が多かったそうですが、今まで黙認してきたようです。
※私は中途で昨年入社です。
最...
いつもお世話になっております。
下記の行動につき、当方の判断が正しいか否かをジャッジしていただきたく、お願いいたします。
当社は製造業であり、一部の部門ではワークロードの一時的な低下から有給休暇を取...
年次有給休暇の計算方法を教えてください。時給制です。
時給×日数ですか?
時給とは最低賃金×有休日数ですか?
1日の時給×有休日数ですか?
厚生労働省のホームページを見ましたが理解出来ません。
教え...
いつもお世話になっております。
弊社では祝日を含め週6日(48時間)勤務が通常となっており、有給休暇の出勤率計算で確認したくご相談させてください。
36協定は締結しており、時間外労働の割増賃金も支...
お世話になっております
いつも参考にさせていただき、大変感謝しております
出向者の給与についてご教示お願いいたします
出向元(仮にA社)の所定労働時間が、7時間
出向先(仮にB社)の所定労働時間が、...
お世話になっております
基本給は当月分、変動給が前月分を支給している場合は勤怠はどのように賃金台帳に記載するべきでしょうか。
例えば2月入社の場合で、
①基本給は当月分、変動・勤怠を前月分として...
いつも拝見させていただいております。
有給休暇の取得義務につきまして、クリア条件の算定に迷うところがあり相談させてください。
※4月で年度更新の一斉付与を実施しております。
2021/5 入社
2...
いつも拝見させて頂いております。
有休の5日取得義務についての質問です。
そもそも付与が5日しかない場合の対応は定められているのでしょうか?
注意すべき点があればご教示下さい。
よろしくお願い致します...