有給の相談

2,713件中1,051~1,080件を表示

年次有給休暇優先取得について

お世話になっております。
いつも参考にさせていただいております。

今回「療養休暇」を新設しようと考えております。
勤続○年未満の者は△ヶ月以内というようにし、この休暇中は賃金支給をする設定です。
た...

siさんさん
愛知県/ 販売・小売(従業員数 501~1000人)
2020/09/08 12:19 ID:QA-0096509 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 3 件

私傷病により断続的な欠勤を繰り返す社員の対応について

いつも大変参考にさせて頂いております。
表記についてご質問したく、よろしくお願いいたします。

【今回のご質問の前提】
当社の規則では、私傷病による長期休業について大きく以下のとおり定めています。
①...

着眼大局さん
静岡県/ 医療・福祉関連(従業員数 10001人以上)
2020/09/07 14:10 ID:QA-0096489 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 2 件

年休の賃金計算方法について(正社員・パート社員)

お世話になります。

年次有給休暇取得時の賃金の計算方法につきまして、
正社員の場合は通常の賃金、
パート社員の場合は平均賃金としています。

正社員とパート社員で計算方法を統一しなくても問題ないので...

総務人事労務さん
大阪府/ 放送・出版・映像・音響(従業員数 11~30人)
2020/09/02 22:01 ID:QA-0096394 報酬・賃金 解決済み回答数 4 件

過重労働時間の算出について

過重労働時間の算出についてご質問させてください。

過重労働時間は以下の式より算出しております。
((計算月の所定日数ー有給取得日数)×8時間+残業時間+休日労働時間)-(計算月の総日数/7×40)
...

アンゼンタロウさん
兵庫県/ その他業種(従業員数 301~500人)
2020/09/01 20:12 ID:QA-0096328 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 2 件

フレックスタイム制における残業について

当社はフレックスタイム制を導入しております。
また協定では総労働時間数を以下と定めています。

(標準となる1日の労働時間)
第3条   標準となる1日の労働時間は、8時間とする。年次有給休暇を取得し...

悩める総務担当さん
富山県/ 半導体・電子・電気部品(従業員数 51~100人)
2020/08/28 17:30 ID:QA-0096222 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 4 件

自己都合退職者の再入社における有給付与について

お世話になります。

再入社の際の有給付与の件で質問が御座います。


自己都合で退職した従業員が
1ヵ月以内に再入社した場合、
労働契約は継続しているとみなし、勤務年数は通算しなければいけないのでし...

りんごマークさん
福岡県/ その他業種(従業員数 101~300人)
2020/08/27 17:17 ID:QA-0096168 アルバイト・パート採用 回答終了回答数 5 件

有給をもらって即辞めする社員への対応

2020年4月に入社した新入社員が9月末で退職します。
しかし、10月に有給が付与されることから10月まで居て有給もらって使って辞めたい。
と言ってきました。
この場合は、言われるがままにするしか無い...

マークさん
東京都/ その他業種(従業員数 101~300人)
2020/08/26 01:23 ID:QA-0096078 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 6 件

有給休暇付与の際の休業期間と継続勤務の考え方について

2019年4月に会社を設立し、2020年3月15日からアルバイトを採用し、雇用を開始しました。

シフト制で勤務してもらっていましたが、2020年4月-5月はコロナのため、運営施設を休館、アルバイトに...

*****さん
奈良県/ その他業種(従業員数 6~10人)
2020/08/19 11:50 ID:QA-0095879 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 3 件

平均賃金の算定(休業期間に有給を取得している場合)

平均賃金の計算方法について質問させていただきます。

平均賃金算出の際、休業期間(使用者都合の休業等)が含まれている場合はその日数及び賃金は期間から控除して計算するかと思いますが、
休業期間中に有給休...

あきばさん
東京都/ ゲーム・アミューズメント・スポーツ施設(従業員数 3001~5000人)
2020/08/18 20:22 ID:QA-0095854 報酬・賃金 解決済み回答数 4 件

平均賃金の計算について(休業期間に有給休暇取得の場合)

平均賃金の計算方法について質問させていただきます。

平均賃金算出の際、休業期間(使用者都合の休業等)が含まれている場合はその日数及び賃金は期間から控除して計算するかと思いますが、
休業期間中に有給休...

あきばさん
東京都/ ゲーム・アミューズメント・スポーツ施設(従業員数 3001~5000人)
2020/08/18 20:07 ID:QA-0095851 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 3 件

時間日数短縮者の有給付与日数について

育児期間になり月給制の社員が時給制となりました。この場合の有給日数についてお聞きしたいです。弊社は規定年間休日111日+勤務年数による有給日数また勤務時間も短縮となっています。現在社員の勤務は土日祝日...

黒豆経理さん
東京都/ その他業種(従業員数 6~10人)
2020/08/17 13:20 ID:QA-0095766 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 5 件

不安障害発症の社員対応について

日頃お世話になっています。
さて、5月中旬から上記病名で休んでおり有給休暇も消化済みの社員がいます。(54歳、管理職)
定期的に面談をしてますが本人曰く、症状の改善はあまり感じないとのことです。医師の...

kandt17さん
東京都/ 建設・設備・プラント(従業員数 31~50人)
2020/08/06 17:26 ID:QA-0095658 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 3 件

有給休暇を全て消化して退職することについて

ある職員が、有給休暇を全て取って退職したいとの申し出がありました。
有給休暇は、職員の権利なのはわかるのですが、辞める月の1ヶ月間を有給休暇として取りたいとのことです。
私としては、その要望がずるく感...

*****さん
静岡県/ 医療・福祉関連(従業員数 101~300人)
2020/08/01 20:48 ID:QA-0095526 人事管理 解決済み回答数 3 件

時間単位の有給と代休について

いつも大変お世話になっております。
時間単位の有給と休日勤務の振替について、ご教授下さい。

この度、パート職員が先月休日出勤した分を今月の勤務日に振り替えて休みたいと申し出がありました。
パート職員...

C.Hanaさん
埼玉県/ その他業種(従業員数 11~30人)
2020/08/01 11:35 ID:QA-0095522 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 3 件

管理職社員が労働時間の一部欠勤した場合の賃金の減額について

管理職社員(課長代理)が体調不良のため、勤務時間中に上司の許可を得て、病院へ行き2時間30分の欠務(労働時間の一部欠勤)が生じましたが、その後勤務終了時まで勤務しました。
賃金規程には、以下のとおり、...

のり太さん
埼玉県/ 不動産(従業員数 301~500人)
2020/07/31 17:52 ID:QA-0095507 人事管理 回答終了回答数 3 件

休業手当支給期間の年休及び賞与の査定について

分かりづらいタイトルで申し訳ありません。

新型コロナウイルス感染について、家族の職場で陽性者が出たことで、当事業所の職員も大事をとり休むことになりました。
本人の希望で年次有給休暇ではなく休業手当の...

南の鷹さん
熊本県/ 医療・福祉関連(従業員数 101~300人)
2020/07/30 17:59 ID:QA-0095485 人事管理 回答終了回答数 3 件

歩合給が毎月変動する場合

先程までの質問者の方への回答で、有給を取得した場合には変動給部分を別途計算して支給しなければならないことがわかりました。変動給が個人の売上に連動している場合、計算根拠をどのように捉えればよいのでしょう...

コーンさん
岩手県/ 輸送機器・自動車(従業員数 101~300人)
2020/07/29 10:03 ID:QA-0095423 報酬・賃金 回答終了回答数 1 件

休業の雇用調整助成金にかかる休業理由(背景)について

いつも参考にさせていただいております。
雇用調整助成金については、生産指標等の要件を満たせば、対象期間内に実施される
休業規模要件を満たす休業について、支給申請ができると理解しております。

この休業...

やまだたろうさん
東京都/ 紙・パルプ(従業員数 1001~3000人)
2020/07/28 11:56 ID:QA-0095374 助成金 解決済み回答数 2 件

労働保険への加入・給与の支払い方法・役員報酬のメリット

起業に伴う労働保険への加入、給与の支払い方法、また役員報酬のメリットについて質問させてください。

[前提]
7月に合同会社設立、代表社員Aと業務執行しない社員Bの計2名。
Bは経営には関わらずAの指...

担当者2020さん
東京都/ コンサルタント・シンクタンク(従業員数 1~5人)
2020/07/27 16:21 ID:QA-0095346 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 2 件

完全週休二日制の所定労働時間の算出と有休消化について

土日お休みの勤務形態から、完全週休二日制への移行に当たり、所定労働時間の計算をどうすべきかで悩んでおります。

弊社は現在、土日がお休みで平日のみの勤務となっています。
毎月の所定労働時間を「その月の...

HHさん
兵庫県/ 販売・小売(従業員数 11~30人)
2020/07/27 11:00 ID:QA-0095330 報酬・賃金 回答終了回答数 3 件

派遣先での夏季休暇と派遣元の夏季休暇(計画有給)

無期雇用の社員を派遣しています。
派遣先より夏季休暇について夏季休暇(特別休暇)として3日間、年休(有給休暇として)2日間の
計5日間取るように言われています。
派遣元の就業規則は夏季休暇3日間(計画...

事務担当さん
岩手県/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 51~100人)
2020/07/16 12:01 ID:QA-0095181 人材派遣・業務請負 解決済み回答数 3 件

月給者の公休に係る出産手当金について教えてください

お世話になります。

出産手当金について、ご質問です。

時給者が産前休業を取らずに働き続けた場合でも、公休日は労務に服していないから出産手当金が支給されます。
他方、月給者の場合は、公休日が報酬の対...

oonanaoさん
東京都/ 医療・福祉関連(従業員数 301~500人)
2020/07/14 17:18 ID:QA-0095110 福利厚生 解決済み回答数 1 件

育児休業の期間等について

いつも参考にさせて頂いています。

産前産後休暇を取得してから育児休業に入る予定の者がいるのですが、有給休暇も取得できていない場合ですが、産前産後休暇後に有給休暇を消化してから育児休業することが可能で...

あすなろさん
和歌山県/ 公共団体・政府機関(従業員数 51~100人)
2020/07/13 16:33 ID:QA-0095068 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 2 件

ストレスチェックについて

いつも参考にさせて頂いております。
ストレスチェックについてですが、検査結果後、実施者(産業医)より面接指導勧奨を受けた社員が、面接指導を申出ました。この場合、
①社員は就業時間中に産業医のクリニック...

総務庶務担当者さん
秋田県/ 食品(従業員数 51~100人)
2020/07/13 12:30 ID:QA-0095054 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 2 件

明年1月1日施行の改正育(介)休法の内容 時間単位取得について

お世話になっております。いつも参考にさせていただいております。有難うございます。
以下1点のみおたずねできればと考えています。

令和3年1月1日から、看護休暇や介護休暇の時間単位取得というものが当然...

匿名太郎さん
神奈川県/ 人事BPOサービス(従業員数 31~50人)
2020/07/09 10:46 ID:QA-0094945 福利厚生 回答終了回答数 2 件
2,713件中1,051~1,080件を表示