相談一覧

24,364件中9,811~9,840件を表示

無期転換の通算契約期間5年に育児休業期間を含めるかどうか

いつも拝見しております。

弊社のパート(有期契約労働者)社員は1年単位で雇用契約を締結しております。
現在育児休業中の者がおります。この者の無期転換についてご教示願います。

採用になって2年目です...

aoiさん
福井県/ 鉄鋼・金属製品・非鉄金属(従業員数 501~1000人)
2019/10/02 16:52 ID:QA-0087335 アルバイト・パート採用 解決済み回答数 4 件

管理監督者の労働時間の把握について

いつもお世話になります。

今年4月より管理監督者についても残業代や遅刻早退の賃金控除のためではなく、安衛法の面接指導の対象となる時間外・休日労働時間が1ヶ月80時間を超えていないかどうかを把握するた...

newyuiさん
神奈川県/ その他業種(従業員数 31~50人)
2019/10/02 16:21 ID:QA-0087334 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 1 件

諸手当の管理について

平素は大変参考にさせて頂いております。

さて、当社では諸手当のうち、本人が事実申請することによってはじめて発生するもの、具体的には通勤手当、住宅手当、扶養手当については、申請書と認定簿にて管理を行っ...

着眼大局さん
静岡県/ 医療・福祉関連(従業員数 10001人以上)
2019/10/02 13:30 ID:QA-0087327 報酬・賃金 回答終了回答数 2 件

自宅待機2週間は妥当な判断でしょうか

内部通報窓口にハラスメントの通報があり、取締役会後、社長より2週間の自宅待機と会社携帯、パソコンの即時返却を指示された取締役がいます。社長としては従業員との接触を防ぐ意味で指示を出したと思いますが、何...

茨城国体さん
岐阜県/ フードサービス(従業員数 1001~3000人)
2019/10/02 10:03 ID:QA-0087316 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 2 件

半日の有給休暇取得時の勤務について

平素はお世話になっております。

就業時間AM9:00~PM18:00(休憩1時間あり)で、「半日有給」を取得して
前半のAM9:00~PM2:00を休んだ社員が、PM2:00~PM7:00の間で
業...

ひなたつとさん
愛知県/ 販売・小売(従業員数 1001~3000人)
2019/10/01 19:17 ID:QA-0087294 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 4 件

人事制度改定に伴う賞与比率の変更

初めて相談させていただきます。

弊社では現在人事制度改定を検討しております。
その中で、給与制度に関して、給与体系(年収における月収賞与比率)の変更を検討しております。

現行の人事制度は、下記の通...

You.Iさん
千葉県/ 信販・クレジット・リース・消費者金融(従業員数 501~1000人)
2019/10/01 13:04 ID:QA-0087281 報酬・賃金 回答終了回答数 4 件

住宅の現物給与について教えてください

お世話になります。

住宅の現物給与についてご質問です。

当社では転勤をした正社員の住居用として会社がアパート一室等の賃貸借契約をし、
当人が居住しております。
そして、当人からは家賃の一定割合で利...

oonanaoさん
東京都/ 医療・福祉関連(従業員数 301~500人)
2019/10/01 09:16 ID:QA-0087265 福利厚生 解決済み回答数 4 件

傷病手当金を請求していない場合の受給要件の緩和の申請書類

いつもお世話になります。

傷病のため、長期にわたり会社を休み、そのまま退職に至った場合で退職時点で就労不能な場合、調べてみると、原則、失業給付の受給要件として、退職前2年間に11日以上の労働日があっ...

newyuiさん
神奈川県/ その他業種(従業員数 31~50人)
2019/10/01 09:06 ID:QA-0087263 人事管理 回答終了回答数 1 件

労災が認められる範囲

労災に認められる範囲に関してお聞きしたいのです。

・足を怪我した従業員がいます。
 半年間入院し、治療をおこないました。
 いったん退院しましたが、通院での治療をしています。
 退院証明書という書類...

アスランさん
神奈川県/ 紙・パルプ(従業員数 51~100人)
2019/10/01 08:13 ID:QA-0087260 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 1 件

定年後継続雇用の拒否について

いつも適切なアドバイスをいただきありがとうございます。
今回は、定年後継続雇用の拒否が可能かどうかご相談させて下さい。
当社は、60歳定年で希望者は65歳まで継続雇用しています。
最近、60歳を間近に...

hagarenさん
長野県/ 鉄鋼・金属製品・非鉄金属(従業員数 31~50人)
2019/09/30 21:59 ID:QA-0087258 人事管理 回答終了回答数 3 件

通勤手段の変更に伴う通勤手当について

いつも参考にさせていただいております。

通勤手段の変更に伴う通勤手当について質問させてください。


弊社の規定では、自家用車利用の者は距離に応じた金額、公共交通機関利用の者はその実費額を支給してい...

ntkさん
愛知県/ 鉄鋼・金属製品・非鉄金属(従業員数 101~300人)
2019/09/30 19:37 ID:QA-0087255 人事管理 解決済み回答数 3 件

警告書への署名拒否

試用期間中の社員に以下内容で警告書を発行しました。本人は、会社の方針に沿って業務成果を向上する・コミュニケーションに配慮する必要があるのは理解しているとのことですが、署名を断られました。
就労を継続し...

Sue HRさん
東京都/ その他業種(従業員数 101~300人)
2019/09/30 18:25 ID:QA-0087253 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 5 件

メンタル不全の休職者からの介護休業申請について

平素は大変参考にさせて頂いております。
さて、今まで当社ではなかった事案(表記)につきましてご相談したく存じます。

【経過1】
もともとお父様を介護していた当社社員が、その心理的な負荷が原因でメンタ...

着眼大局さん
静岡県/ 医療・福祉関連(従業員数 10001人以上)
2019/09/30 14:49 ID:QA-0087245 人事管理 回答終了回答数 3 件

有給休暇の取得について

有給休暇の5日間取得が義務化され、社員に一律5日の取得を推進していますが、6日間以上の取得申請があった場合、取得させない訳ではないが、「国の政策に則り5日間は取得を推進しているが、それ以上は推奨してい...

ひなたつとさん
愛知県/ 販売・小売(従業員数 1001~3000人)
2019/09/28 15:44 ID:QA-0087207 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 5 件

有給休暇の付与義務について

有給休暇付与の義務化についてお尋ねします。

弊社では特定の社員が有給休暇を全く取得しておりません。
年5日の義務化については、ミーティングの場などで周知しており、自主的に休暇を取るよう言っていますが...

おおにしさん
兵庫県/ 石油・ゴム・ガラス・セメント・セラミック(従業員数 51~100人)
2019/09/27 12:33 ID:QA-0087196 人事管理 回答終了回答数 3 件

保育料無償化に伴う保育手当の打ち切り

タイトルにもありますように、保育料無償化に伴い、保育手当の実質、打ち切りを企業側が示してきました。その理由は保育手当が保育料の補填を目的に行われてきたためとのことです。給与規定にはそのような理由は明示...

おおしまさん
岡山県/ 医療・福祉関連(従業員数 301~500人)
2019/09/27 09:03 ID:QA-0087189 福利厚生 回答終了回答数 4 件

正社員→パート転換者への有給付与

現在、当社ではフルタイムの正社員だった方で、
定年を超えた後もフルタイムの嘱託として、
1年更新の契約社員という形態で継続雇用している方が多数おります。

今般その中で、
当社としてはフルタイムで引き...

山形の人事部さん
山形県/ 輸送機器・自動車(従業員数 31~50人)
2019/09/26 17:55 ID:QA-0087184 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 2 件

有給休暇の付与

付与基準の出勤率80%の計算方法についてお聞きします。

パートタイマーの出勤率の計算ですが、雇用契約で契約した労働時間に満たない勤務が常態化している場合の算定はどのようにしたらよろしいでしょうか?
...

iked01さん
大阪府/ 家電・AV機器・計測機器(従業員数 101~300人)
2019/09/26 17:17 ID:QA-0087183 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 3 件

年度の途中での計画有給制度の導入

当社では有給休暇の取得時季は本人に任せていたので、当初計画的付与を導入せず、各自年5日取得するよう言い渡していました。
ところが、有給休暇の取得状況が芳しくないため、半年経過した時点で3日全社一斉の休...

おおにしさん
兵庫県/ 石油・ゴム・ガラス・セメント・セラミック(従業員数 51~100人)
2019/09/26 17:09 ID:QA-0087182 福利厚生 解決済み回答数 2 件

失業手当受給中の人のパート雇用について

弊社を退職して失業給付を受給中の元社員A(60才以上)がいます。弊社の業務が多忙となり、業務に精通している元社員Aをフルタイムでないパート(アルバイト)として雇用を考えています。元社員Aの希望は失業給...

HA-KMさん
京都府/ 不動産(従業員数 1~5人)
2019/09/25 18:26 ID:QA-0087141 アルバイト・パート採用 回答終了回答数 3 件

36協定の延長できる時間と休日労働の関係

残業と休日出勤をした結果、36協定の「延長することができる時間」を1か月70時間に延長された社員がいます。
 その社員が、80時間を超えた残業をしたために「これは違法状態ではないか」と親会社から指摘さ...

労務は難しいさん
東京都/ 建築・土木・設計(従業員数 31~50人)
2019/09/25 17:21 ID:QA-0087140 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 5 件

勤務が不定期なアルバイトの雇用保険

お世話になります。

アルバイトの雇用保険の加入についてご質問です。

1日の所定労働時間は5時間ですが、週所定労働日数が不定です。
3日勤務の週もあれば4日勤務の週もあります。
具体的な日数はその時...

oonanaoさん
東京都/ 医療・福祉関連(従業員数 301~500人)
2019/09/25 17:07 ID:QA-0087139 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 2 件

年次有給休暇の一斉付与の移行について

お世話になっております。
年次有給休暇の一斉付与についてご教示ください。

弊社では入社半年後を基準日に有休を付与しておりますが、職員数が多いため有休管理が大変煩雑になっております。
今年4月より年次...

*****さん
大阪府/ 医療・福祉関連(従業員数 301~500人)
2019/09/25 16:40 ID:QA-0087138 人事管理 回答終了回答数 3 件

休職期間前の欠勤期間について

いつもお世話になっております。
就業規則の休職期間前の欠勤期間についてお伺いいたします。
当社は傷病などに伴う休職前の欠勤期間を6カ月と就業規則に記載しております。
この欠勤期間6カ月に有給休暇を含ん...

新米人事マンさん
東京都/ 広告・デザイン・イベント(従業員数 101~300人)
2019/09/25 11:45 ID:QA-0087133 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 3 件

中途採用で週4勤務を希望する人がいます。

タイトル通りで、週4勤務を希望する人(正社員枠)がいます。
将来的には週5勤務が可能らしいですが、
今現在は介護のため、週1は地方に行かなければいけない。
都内から移動時間があるため、リモートワークも...

週4有り無し?さん
東京都/ 情報サービス・インターネット関連(従業員数 301~500人)
2019/09/24 20:55 ID:QA-0087106 中途採用 解決済み回答数 5 件
24,364件中9,811~9,840件を表示