従業員の出向について
元請より従業員1名の在籍型出向を提案されていて、弊社も合意しております。(弊社は派遣業を取得しておりません)元請から雇用契約書や会社間契約などの資料作成の依頼がきております。
しかしながら、元請の都合...
- でんでんさん
- 東京都/ 建設・設備・プラント(従業員数 31~50人)
フリーワード | 出向 |
---|---|
並び順 | 新着順 |
回答 | 回答あり |
|
元請より従業員1名の在籍型出向を提案されていて、弊社も合意しております。(弊社は派遣業を取得しておりません)元請から雇用契約書や会社間契約などの資料作成の依頼がきております。
しかしながら、元請の都合...
お世話になっております。以下、相談とさせていただきます。
海外勤務者は、当社と雇用関係があり、日本法に準拠した扱いとしております。
当該勤務者は管理職ではなく、また指揮命令は当社の所属部が行うもの...
お世話になります。
別会社の出向に関しましては、就業規則もしくは労働協約等に規定していることが前提であると思っています。
当社も従業員の一部出向を考えておりますが、上記規約等に規定している従業員は、...
いつも参考にさせていただいております。
健康診断費用の支払い方法について質問させてください。
会社の福利厚生の一環で、ドック健診の半額補助制度があり、
希望者が利用できるようになっています。
この度、...
在籍型出向者への労働条件については、原則出向先より労働者に明示することになっていると理解しております。(出向元が代わりに明示することも可)
今回、当社で在籍型出向者への労働条件通知書を作成するにあた...
今更ながらの質問かもしれません。
既出でしたら申し訳ありません。
この度、勤務している会社で在宅勤務する社員が出ました。
そこで監督署へ届出る「労働者数」について質問させてください。
通常出社社員数...
いつも参考にさせて頂いております。
弊社の出向元は就業規則に
「配偶者手当 月19500円」 要件 配偶者がある場合
となっており、実際配偶者の所得が1000万でも手当を支給している状況です。
本来は...
今回は就業規則の作成義務に関して相談させて下さい。
弊社の従業員はでは親会社からの出向が100%でプロパー社員はおりません。
(事業所の1部署が独立した状態です)
今まで就業規則は親会社のものをコピー...
いつも参考にさせていただいております。
ストレスチェックの実施について質問させていただきます。
当社は昨年までは50人未満の事業所でしたが、親会社に籍があったため(親会社から出向の形式)、ストレスチ...
親会社から関連会社へ在籍出向していますが、出向元と競業しかねないような業務指示はどこまで認められるものでしょうか。
出向元の内部情報を取ってくるように指示されたり、出向元からの出向者を増やすような働...
法令に基づき工場が約300名のため、総括安全衛生管理者以外の安全衛生委員会の会社側委員として安全管理者1名、衛生管理者2名、産業医の合計4名、労働者側委員として過半数以上を占める労働組合から4名が最...
衛生会議の実施についてお伺いします。
弊社Aおよびグループ会社B(一部総務人事部業務兼任、出向者あり、事業所は別場所)があります。
50名以上の事業所を対象に委員会の設置と記されておりますが、他業務同...
弊社ではグループA・B・C社にて各社採用活動を行っており、
人事採用担当者は各3社へ兼務出向を致しております。
今後グループA社にて一括で募集活動(ナビサイトへA社にて掲載し、職種ごとにグループB・...
質問お願いいたします。
在籍型出向で、出稿元で給与を支払っている社員がおります。
出向先からは、両者取り決めによる戻入金を出向元に支払ってもらっています。
出向先にはインセンティブ制度があり、
営...
お世話になります。
過去回答を確認させていただいたのですが、見当たらず質問させていただきました。
弊社で雇用契約を結んでいる社員について、何名か他社へ差出出向となっておりますが、そのうち1名(管理職...
お世話になります。
弊社から一部商品の製造を委託している企業において
弊社商品を一時的に増産する必要が生じました。
今回の増産に対応して、先方の人員が不足しているため、
弊社から従業員1~2名を1...
専門家の皆様
お世話になります。
この度、新会社を設立しまして社員数が少なく登記上の
発起人が既に設立している会社から出向社員を受ける予定です。
発起人の会社がIT関連会社でエンジニアの派遣業務を...
出向にあたり、両社で取り交わした覚書上の
出向先での業務は以下。
1.上流工程プロセス把握と改善指導
2.社内若手技術者育成、指導
実態は以下。
1.出向先会社のプロジェクト参画及びプロジェクトリー...
新規で子会社を設立して、社員を子会社の代表取締役として出向させようと検討しております。
ここで給与負担に関わる質問です。
出向元(親会社)が給与支払いをする場合、税務上、応益負担の原則に基づいて出...
台湾の現地法人で働いてもらうことを前提に採用した社員がおります。
ただ、台湾での就労ビザ取得には、日本での勤務経験が2年必要であるため、これまでビザの不要なギリギリの3か月の出張を繰返しています。実際...
いつも参考にさせていただいています。
中途採用の定義について悩んでおり、この度相談させていただきます。
中途採用の中に、グループ会社からの移籍者を含んでも問題ないでしょうか。
公表する先によって定義...
在籍出向者の有給休暇は、出向先会社で管理の上、出向元会社の勤続年数及び残日数を引き継げるものと理解しておりますが、出向契約に特段記載されていない場合も、対応可能でしょうか。
覚書で取り決めた上で、勤続...
海外に親会社のある日本法人の就業規則において、人事に関する規程では、「会社は、業務上必要と認めた場合には、配置転換、転勤、転籍、昇進、昇格、職種変更、出張、又は出向を命ずることがある。従業員は、正当な...
当社のプロパー社員(特別嘱託)はみな外国籍です。
(ほかはグループ会社からの出向組が日本国籍)
外国籍社員から、クリスマスや夏休みの名目で母国の家族と過ごすために、母国でテレワークをしたいと相談があ...
韓国の関係会社から日本本社へ出向で来ている社員について、基本的には日本で働くということで日本の労働基準法が適用されると思いますが、韓国の勤労基準法も適用する必要があるのでしょうか。週52時間勤務であっ...
いつもお世話になっております。
早速ですが、掲題に関してご教示よろしくお願いいたします。
弊社は親会社からの被出向社員を複数受け入れております。
当該者の処遇は、親会社の定めにより60歳到達時の約7...
いつもお世話になっております。
前回も同様の件を伺ったのですが、再度こちらが求める回答の形を示したうえで質問させて頂きたいです。
なお、質問は2つあります。
異動先の休日日数と、異動元の休日日数で...
お世話になっております。
出向先の休日日数と、出向元(弊社)の休日日数で差がある場合の基礎時給は、どのように求めたらいいのでしょうか。
契約上、賃金の負担は出向先が行い、支払いは出向元が行います。
...
いつも参考にさせていただいております。
同様の質問がございましたらご容赦ください。
弊社は入社時に「従業者情報の取り扱いに関する同意書」を従業者
より取得しております。
いわゆる、従業者情報の取得項...
弊社では、出向手当の見直し(なくす方向)を検討中です。
つきましては、下記2点についてのご相談です。
①出向手当をなくすリスクについて
現在、関連会社へ出向した社員に出向手当を支給しておりますが、...