相談一覧

23,576件中8,611~8,640件を表示

部署内に有料職業紹介事業を設けたい

初めまして、
全国100店舗を展開中の小売業となります。
毎年のように出店退店が行う中、閉鎖退店に伴う場面で非常に残念ですが弊社従業員を
退職させなければならない場面があります。
閉鎖の案内と共に就労...

業務支援さん
東京都/ 販売・小売(従業員数 1001~3000人)
2020/05/26 14:27 ID:QA-0093624 その他 回答終了回答数 3 件

短時間休業の場合の休業手当について

休業に関して、休業協定書の休業手当の額について次のように定める予定でおります。

●短時間休業を行った場合の 1時間当たりの額の算定方法
イ.月給制・日給月給制の場合 
休業取得日前3ヶ月間の賃金総額...

やどかり99さん
福島県/ 輸送機器・自動車(従業員数 11~30人)
2020/05/26 14:03 ID:QA-0093623 報酬・賃金 解決済み回答数 2 件

定年退職日を繰り下げた場合の離職理由の補正

60歳で定年となった従業員がおり、定年後再雇用を希望していませんでしたが、引継ぎの都合があり、60歳の誕生日の前日が属する月の翌月の末日に退職することとなりました。(就業規則には、60歳の誕生日の前日...

浜崎あゆみさん
神奈川県/ コンサルタント・シンクタンク(従業員数 11~30人)
2020/05/25 18:12 ID:QA-0093585 その他 解決済み回答数 3 件

雇用調整助成金の特例要件の「解雇等をしていないこと」について

今後、コロナ共存を見据えての営業時間・営業内容を考えたとき、これまで通りのシフトは組めなくなる可能性があります。
3か月ごとの契約となっているパート・アルバイトについて、これまでは「契約期間満了時にお...

加油みんみんさん
愛知県/ 医薬品(従業員数 11~30人)
2020/05/25 17:24 ID:QA-0093576 助成金 解決済み回答数 2 件

雇用調整助成金の請求申請期日について

いつも参考にさせていただいております。
雇用調整助成金の支給申請期日について、ご教示いただきたく投稿いたします。

コロナ特例により、雇用調整助成金の計画届を3判定基礎期間まとめて届出いたしました。
...

やまだたろうさん
東京都/ 紙・パルプ(従業員数 1001~3000人)
2020/05/25 12:38 ID:QA-0093568 助成金 解決済み回答数 1 件

有給休暇取得5日の義務について(育休明け社員)

いつも記事を読み勉強させていただいております。
すでに労働局に確認した事案になりますが、なんか腑に落ちなくてこちらで確認させてください。

弊社は5月21日が有給休暇の一斉付与日となっておりますので、...

ひとごとさん
三重県/ 半導体・電子・電気部品(従業員数 501~1000人)
2020/05/25 10:23 ID:QA-0093559 その他 解決済み回答数 4 件

通勤形態の強要について

主な取引先が、とある自動車メーカーとその関連企業という会社に、当自動車メーカーではない他のメーカーの車で通勤しております。自社ビルであり敷地内に駐車場も与えられています。
しかし、このほどのコロナの影...

*****さん
愛知県/ 建築・土木・設計(従業員数 101~300人)
2020/05/24 22:33 ID:QA-0093543 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 3 件

教育訓練協定書の記述方法(インターネット活用の場合)

いつも活用させていただきありがとうございます。

雇用調整助成金の教育訓練でインターネットの活用が認められましたが、教育訓練協定書及び研修
レポートの記述方法について不明なためご相談させていただきます...

sadixさん
神奈川県/ 情報サービス・インターネット関連(従業員数 101~300人)
2020/05/24 17:26 ID:QA-0093542 助成金 回答終了回答数 1 件

勤務表の休日表示について

法人内の施設によって看護師勤務表の表示がバラバラであるので、正しい考え方があれば知りたいので相談しました。
休日の表示で、「週休」と「祝日」祝日の振替は「振休」と分けている施設と、休日はすべて「休み」...

tadonさん
兵庫県/ 医療・福祉関連(従業員数 501~1000人)
2020/05/24 10:34 ID:QA-0093538 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 1 件

児童(小学校6年生)の就業について

お世話になります。
『若おかみは小学生』という映画を鑑賞したのですが、その中で、小6の少女が祖母が経営する旅館で働いているという設定がありました。
この場合、労基法上では家事使用人ということで別段問題...

総務の課長さん
東京都/ その他メーカー(従業員数 101~300人)
2020/05/23 17:04 ID:QA-0093535 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 5 件

使用人兼務役員について

登記簿には取締役として登記されている状況の場合、使用人兼務役員になることは不可能なのでしょうか?

また、合同会社を経営しているものが使用人兼務役員になることはできないのか?

この二つをお聞きしたい...

イクシオさん
愛媛県/ マーケティング・リサーチ・テレサービス(従業員数 1~5人)
2020/05/23 09:12 ID:QA-0093525 人事管理 回答終了回答数 1 件

シフトの組む際1日の時間数について

こんにちは。シフトの組み方についてもご質問です。
当方、外来と病棟が両方ある有床診療所で、1ヶ月の変形労働時間制を採用しています。外来は祭日、日曜日は休みで土曜日は午前中までなので、最近祭日が多く、外...

luckypandaさん
福岡県/ 医療・福祉関連(従業員数 31~50人)
2020/05/23 07:42 ID:QA-0093522 人事管理 回答終了回答数 3 件

計画年休の適用範囲について

お世話になっております。

計画年休制度の導入を検討していますが、導入した場合、全社員に適用しなければならないものでしょうか。
一部の社員に計画年休制度を適用して、一部の社員には今までどおりとする。と...

えむえふごさん
東京都/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 101~300人)
2020/05/22 20:58 ID:QA-0093518 福利厚生 解決済み回答数 4 件

出張時のリモートワークと日当について

コロナによって当社では在宅勤務が定着しました。

それによって疑問がいくつか発生しましたので相談です。

例えば↓
従来のパターン
10日朝~11日夕方まで出張(1泊2日):日当2500円×2日

相...

よしYOSHIさん
愛知県/ 販売・小売(従業員数 3001~5000人)
2020/05/22 14:34 ID:QA-0093501 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 2 件

労働保険料の算定に含まれる賃金について

いつも貴重なご意見をありがとうございます。

さて、本日は、労働保険料の算定に含まれる賃金にについて、ご質問があります。

弊社では、社員が知り合いを紹介して、入社に至った場合、その分の手当を紹介手当...

モアイさん
広島県/ その他業種(従業員数 501~1000人)
2020/05/22 14:23 ID:QA-0093500 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 4 件

派遣法改正による契約書文言追記に関して

今回派遣法改正により、個別契約書に以下3つを追記する必要があるかと思います。
①教育訓練、福利厚生施設の確認
②協定対象労働者に限定するか否か
③業務に伴う責任の程度

派遣契約の契約書だけでなく、準...

新人Sさん
東京都/ 人事BPOサービス(従業員数 101~300人)
2020/05/22 14:16 ID:QA-0093499 人材派遣・業務請負 回答終了回答数 2 件

遅刻早退欠勤控除について

お世話になっております。
いつも参考にさせていただいております。

遅刻早退欠勤控除についてご相談です。
当社の給与規程では、「遅刻や早退、欠勤等により業務に従事しなかった場合は、給与の計算期間の末日...

総務一郎さん
大阪府/ 医療・福祉関連(従業員数 101~300人)
2020/05/22 13:11 ID:QA-0093498 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 4 件

外国籍の従業員の緊急連絡先について

この度、労務管理システムを導入し、従業員へアカウントを配布して基本情報や各種情報を提出してもらったのですが、外国人国籍の従業員の場合、緊急連絡先は海外に住んでいるご家族、もしくは日本にいる信頼できる友...

ゆきこんさん
東京都/ 放送・出版・映像・音響(従業員数 51~100人)
2020/05/22 13:11 ID:QA-0093497 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 3 件

雇用調整助成金について

いつも参考にさせていただいております。
弊社は製造業で従業員人数はおおよそ700名となります。
現状でコロナウィルスによる生産数減少は発生してきている状況ですが、まだ一部休業だけでとどまっている状況で...

ひとごとさん
三重県/ 半導体・電子・電気部品(従業員数 501~1000人)
2020/05/22 11:12 ID:QA-0093495 助成金 解決済み回答数 1 件

雇用調整助成金の残業相殺について

いつも拝見させて頂いております。
専門家の方のお力を拝借致したく、ご質問させて頂きます。

■残業相殺について

 雇用調整助成金の支給申請における残業相殺についてです。
 新型コロナウイルス感染症関...

ちゅう太郎さん
愛知県/ 鉄鋼・金属製品・非鉄金属(従業員数 301~500人)
2020/05/22 10:43 ID:QA-0093494 助成金 回答終了回答数 3 件

早期退職優遇制度と会社都合退職

一年前にメンタル疾患の診断を受けた者がその後、元凶である同僚と引き続き同じ部署で働いた一年後、早期退職優遇制度を申請して退職する際、会社都合退職とすることに問題がありますか。
雇用助成金は受けていない...

*****さん
東京都/ 公共団体・政府機関(従業員数 51~100人)
2020/05/21 19:30 ID:QA-0093471 その他 解決済み回答数 3 件

自宅待機中の給与支給について

こんにちは。初めて投稿させていただきます。
弊社では感染症の影響もあり案件減少のため、社員に自宅待機を
命じる例が出てきています。

以前リーマンショックの際も自宅待機をされた方がいらっしゃった
よう...

nowayさん
愛知県/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 101~300人)
2020/05/21 16:07 ID:QA-0093459 報酬・賃金 回答終了回答数 6 件

派遣先がフレックスタイム制の場合の法定労働時間について

いつもお世話になっています。

早速ですが、弊社社員で派遣契約に基づき、派遣先で就業している社員の取り扱いについて
おたずねします。

弊社では、フレックスタイム協定書を締結し、フレックスタイム制度を...

korokoroさん
長崎県/ その他業種(従業員数 301~500人)
2020/05/21 10:55 ID:QA-0093429 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 3 件

年休5日取得義務の対象になりますか?

当社では入社年度は初日から年次有給休暇の付与するように変更しようと考えています。
4月~9月入社の場合は初年度に10日。
初日から10日付与した場合はもちろん年休5日取得義務に対象になります。

しか...

ニャッキさん
大阪府/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 101~300人)
2020/05/20 22:15 ID:QA-0093418 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 4 件

パート掛け持ちの休校等助成金と雇用調整助成金(特例)について

いつも参考にさせていただいています。

当社にパート掛け持ちスタッフがいます。掛け持ち先でも助成金を申請するそうです。
その場合、下記のように助成金内容が重複しても問題にならないのでしょうか。

①A...

y.mooさん
神奈川県/ 美容・理容(従業員数 1~5人)
2020/05/20 20:33 ID:QA-0093417 助成金 解決済み回答数 2 件

有給休暇の30分単位の付与について

いつもお世話になっております。
表題の件について質問させていただきます。

弊社では、労使協定により1時間単位の有給付与制度をとっています。
これを1時間ではなく、さらに細かく30分単位にて付与するこ...

まめすけさん
埼玉県/ 販売・小売(従業員数 10001人以上)
2020/05/20 17:23 ID:QA-0093413 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 3 件

年俸制の従業員の減額

お世話になっております。

年俸制の従業員についてですが、契約期間の途中で減額することは可能でしょうか。
可能であるとすれば何%まで可能でしょうか。

会社の決め事の部分もあるかと存じますが、法令上問...

jindaさん
栃木県/ 情報サービス・インターネット関連(従業員数 1001~3000人)
2020/05/20 17:12 ID:QA-0093412 報酬・賃金 解決済み回答数 3 件
23,576件中8,611~8,640件を表示