福利厚生を作るには
人事部が無い中小企業で現在人事担当として業務を担当しております。
私は採用周りは経験があるのですが労務関係は専任した事がなく知識が乏しいためこちらにご相談させてください。
小売業なのですが、社員販売...
- たまごさん
- 東京都/ 化粧品(従業員数 31~50人)
人事部が無い中小企業で現在人事担当として業務を担当しております。
私は採用周りは経験があるのですが労務関係は専任した事がなく知識が乏しいためこちらにご相談させてください。
小売業なのですが、社員販売...
お世話になります。現在流行中の新型コロナ感染症ですが、これからの時期
新卒者等を企業が迎えるわけですが、入社後(試用期間中)に罹患した場合や
濃厚接触者になり、休業せざる負えなくなった場合に会社として...
いつもお世話になっております。
随時改定について教えて下さい。
顧客から3箇月限定で特別業務の依頼があり、ある従業員にそれを実施してもらうにあたり、所定労働時間内では終わらないため、8時間を超えて実...
当方では一部部署において1年単位の変形労働時間制を採用しております。
その対象者の時間外労働の計算方法についてご質問です。
質問①
例)週所定労働時間45週の場合
総労働時間48時間、うち1日の時...
いつも参考にさせていただいております。11/20誕生日で60歳になった
者についての質問です。(金額は分かりやすい数字にしています。)
給与:毎月15日締、当月25日払い 60歳前400,000円/...
休日労働した場合の手当について、改定しようと思っています。
当社は休出した場合、代休を取得できる上に、
休日出勤手当(135%)も支給している状態です。
本来は代休を取得した場合、100%分は控除...
いつもお世話になっております。
出産手当金について質問させていただきます。
当社は月給制で、月の4日以上欠勤があった場合には出勤日数に応じて日割り計算で給与を支給しています。(15日締め25日払い・...
標題の通り、
雇用契約書に記載する固定残業代の決め方についてご質問させていただけますと幸いです。
現在、就業規則を作成中となりますが、
基本給+業務手当(45時間の残業代含む)+その他手当=月給 と...
先日、出張業務において時間管理ができる伝票が有り、みなしが適応されないのでは、との相談をさせて頂きました。
みなしを廃止し残業申請する方向で検討しましたが、それが良くないのではないか、という意見もあり...
事業所外のみなし労働時間を採用しておりますが、深夜残業が連日及ぶケースが多く、不満が溜まり過去に21:00を超えた場合、以降の業務時間を30分単位で申請ができるようになった経緯があるようです。
しかし...
いつもお世話になっております。
標記についてご教示いただきたく、よろしくお願いいたします。
(1)固定的賃金の昇給により、11月、12月、1月の3箇月で割った月額が2等級上がったため随時改定にあたる...
今回、従業員が新型コロナウイルスに感染したため、一緒に働いていた従業員についてはPCR検査の結果が出るまで休んでもらいました。(会社指示の休み)
この場合、PCR検査を受けた従業員は、休業手当に該当...
お世話になります。
給与規定に家族手当を設けております。
ある社員について、毎月10年間以上に亘り未払い分が発生していたことが、判明したのですが、社員からは遡求して支払を求められています。
会社...
お世話になっております。
通勤手当について、コロナ禍の状況を鑑み、定期代(6ヶ月相当)の支給から実費精算に切り替えております。
ただし緊急措置的な意味もあったため、就業規則については変更をしておりま...
お世話になります。
製造業である弊社では、就業時は制服を着用することを就業規則で定めており、工程での作業服や、事務服等職場に応じた服装の貸与をしております。
ただし、営業職につきましては、その職務の特...
12月に港区から千代田区へ本社を移転いたしました。
労使協定や就業規則の再提出を行うのを失念しておりました。
いつまでに行えばよろしいのでしょうか。
・就業規則
・賃金規程
・退職手当支給規程
・...
いつも大変お世話になっております。
変形労働時間制のカレンダーの変更について、質問がございます。
変形労働時間制の導入を検討しておるのですが、客先の都合に左右されることが多く、想定外の残業が発生す...
(通勤手当)
第11条 会社は社員に対して、通勤に係る実費支弁を目的として1ヶ月定期代相当額の通勤手当を支給する。非課税限度額を超える場合には非課税限度額を限度として支給する。
2 特急の利用が妥当で...
深夜残業手当について、ご教示ください。
例えば業務を通常勤務時間内で終了したが、23時から1時間、会議に出席する必要がある。
この場合は1時間の深夜残業手当となるのでしょうか?
それとも連続勤務と...
いつも参考にさせて頂いております。
ありがとうございます。
退職届についてのご相談です。
ある職員Aが今月末をもって退職したいと退職届が提出されました。
退職理由には「会社都合(人員整理)による」と...
いつもありがとうございます。
福祉施設です。
ある週、月曜から金曜まで通常勤務、土曜日に行事があり、日曜日が休日の週がありました。
土曜日の行事はもともと労働日になっていたので全員が月~土勤務でした...
いつも大変お世話になっております。
弊社では、職務手当という名称のもと「固定残業代(30時間分/月)」を職種問わず、職位に応じた額を毎月支給しています。(5万円~8万円)
当該手当は、一般的には営業...
お世話になっております。
弊社では現在住宅手当の見直しを行っており、下記の内容に改める方針でいます。
・対象:家賃負担のある42歳以下の社員
・家賃の60%にあたる金額を毎月給与で支給するが、下記...
弊社では、子会社を事業譲渡により、合併とすることなり、手続を進めようとしています。
その際、譲渡される会社で勤務する社員が、傷病手当金受給中であったり、育児休業給付金または高年齢雇用継続給付金について...
いつも利用させて頂きありがとうございます。
一般社員の10月支給賞与の金額が過少で計算されていました。
春季交渉時に労働組合と年間の賞与を交渉し、労使協定書を締結しておりましたが、その協定書には202...
いつもお世話になっております。
標記の件でご教示いただきたく、よろしくお願いいたします。
一般的に通勤に要する費用は、その名称を問わず賃金として報酬月額に含めて標準報酬月額を算出するものと理解してい...
「在宅勤務手当」の導入を検討しています。
今のところは、在宅勤務の希望者を募り希望者全員に対してシステムインフラを整備して「在宅勤務手当」を支給しようと考えております。仮に以下のように限定的な運用を...
当社は受入れ出向社員の数名に、管理職業務を委嘱したいと考えています。当該社員は出向元では一般社員で、現在は時間外手当を受給しています。対象者の出向元での賃金が高く、当社の管理職賃金が時間外手当を含む現...
社員の残業についてご教示ください。
弊社は5名程度の小規模企業で、全員が管理職扱いとなっており普通残業は対象外で、深夜残業のみ付与される条件になっています。
現在はコロナの影響もあって、在宅勤務が続い...
いつもお世話になっております。
タイトルの通り、産前産後休業における社会保険料免除の取り扱いについてご教示ください。
当方の職場は給与を月末締めの翌月15日支払いとしております。
当方の職場で...