休業手当について
個人医院を経営していますが、月に1回講習会が土曜日にあるので、その日は休診にしています。平日2〜3日午前中、土曜はフルタイムで働いているパートタイマーから、その休診にする土曜日分の休業手当?を請求され...
- まもさん
- 東京都/ 保険(従業員数 1001~3000人)
個人医院を経営していますが、月に1回講習会が土曜日にあるので、その日は休診にしています。平日2〜3日午前中、土曜はフルタイムで働いているパートタイマーから、その休診にする土曜日分の休業手当?を請求され...
いつも勉強させていただいております。
当社のパート社員(一日5.5時間・週5日勤務)が産休と育休について相談に来ました。当社ではパートさんの産休取得の実績がありません。(これまでは退職されていたようで...
初めてのケースですので、ご相談します。
出張後に代休申請をした社員がおります。
その場合、出張手当の返却が必要と言う意見が社内にあります。
他社でその様な事例があるというのが、その根拠です。
それは法...
社会保険加入の従業員が病気で入院し、2週間ほど休みました。
傷病手当金支給申請書について、2つ質問があります。
1.傷病手当金支給申請書は誰が主導で作成するのでしょうか?
①その従業員本人が、自身...
質問失礼いたします。
この度、弊社従業員が感染経路不明で新型コロナウイルスに感染いたします。
当該感染者と一緒に昼食を食べていた従業員の感染も確認されました。
上記のように、休憩時間中にコロナに感...
初めて質問させていただきます。
弊社で新型コロナウイルスに感染した従業員に対して、傷病手当金支給申請書を作成しております。
その中の「被保険者記入用」の④療養のため休んだ期間(申請期間)なのですが...
7:30~15:30勤務の職員が子どもの発熱で12:30に退社しました。半日有給休暇ですと11:30までなので1時間ほどオーバーになります。
この場合は半日有給休暇+1時間の時間外手当になるのでしょう...
お世話になります。
弊社は末締め当月25日が給与支給です。
ただ、勤怠の情報は前月分を当月に反映しています。
そこでご相談です。
従業員が月末で退職の場合、当月25日に給与を支給し、月末の翌日から...
健康保険の傷病手当金に関する質問です。傷病手当金は、1日につき、標準報酬日額の3分の2に相当する金額が支払われますが、標準報酬日額の算定に辺り、所謂二以上勤務者の場合は、選択事業所のみの標準報酬により...
いつもお世話になっております。
疑問があったので質問させていただきます。
週の労働日数が不定期のパートタイマーの年次有給休暇の付与日数は、
1年間の労働日数によって決まりますが、新型コロナウイルスに...
いつもお世話になります。
この度はうつ病の復帰について質問をさせて下さい。
当社において、うつ病で2ヶ月程休んで自宅療養されていた職員から急に10月3日から復帰できる旨の連絡を受けました。電話を受けた...
ある正社員から、配偶者の転勤に伴い退職の申出があったのですが
会社としては手放したくない優秀な人材であるため、慰留を行い、
在宅勤務かつ短時間勤務(6時間)を条件に、勤務継続してもらうことと
なりまし...
日頃お世話様です。
現在休職中の社員の休職期間満了時の扱いを教えて下さい。
当社の就業規則では、休職期間満了で退職となる旨規定されていますが、
この場合に、当該社員から辞表のような何か書類を提出しても...
いつも参考にさせて頂いております。
弊社では、転勤先での家電購入等の転勤にかかわる費用を補助するために赴任手当として家族帯同で転勤する場合は 100,000円、単身赴任の場合は 50,000円を支給し...
お世話になります。
管理職が時間外に「ある特定の業務」を行ってもらうときに、
時間外手当としてではなく、一律の特別手当を支給することは
問題ないでしょうか?
当然、その管理職の時給単価×割増率を踏まえ...
今回初めて給与計算業務を担当するにあたり、労務関係の勉強を行っている最中です。
固定残業代と実際の残業時間について、ご教授頂きたい点がございます。
弊社では毎月時間外労働40時間(22時以降の深夜残...
要転勤の案件を受託したため、会社初、従業員の転勤を検討しています。
質問が3点ございます。
就業規則には「転勤あり」と明記はないのですが、「転勤の場合●日休暇を与える」と「転勤時の貸与品の返還」の条...
いつも大変お世話になっております。
初心者です。
以下の事例についてご回答・ご見解をお願いいたします。
・週休2日制の作業員、就業時間は8:45~17:30(就業規則上)
スポット的に深夜労働が予...
①コロナに罹患している可能性がある人を休ませる場合
②PCR検査の結果、コロナに感染している場合
①については、使用者側の指示で休ませることになるので
労基法の26条により休業手当6割以上の支払いが...
いつも勉強さしていただきありがとうございます。
介護事業所で労務管理を行っています。
当事業所では、1か月単位の変形労働時間を採用しています。
1か月が30日の月に、シフトを組んだ段階で、
1か月...
臨時に支払われる手当について意見をお聞かせください。
従業員に対し、会社からコロナ対策費として手当を支給しております。
これはコロナが収束されるまで、毎月支払うものとしていますが、いったん収束し、支給...
いつも拝見させていただいております。
週3日・週4日で労働契約を行っている、時給の社員について
”法定外休日”に勤務を行った場合、割増賃金は必要でしょうか。
【A】法定外休日 という目線ではなく ...
こんにちは! 久々の問い合わせになるのですが、
完全月給制の従業員の初の給与計算で聞ける人がおらず困っております。
(機能の素晴らしい勤怠ソフトは使っておらず、簡易的な集計ができるタイプのソフトを使っ...
当社のパート社員は、次により変形労働時間制が採用されています。
(労働時間等)
第11条 パート社員に適用する労働時間制は、労基法第32条及び労基法第32条の2により1箇月単位の変形労働時間制を適用す...
お世話になります。弊社は、固定客へルート配送する業務を行っております。1名の社員が1日に40軒ほど訪問する形で、到底テレワークなど無縁の仕事です。
コロナ渦の環境もあり、発熱者や濃厚接触者などの社員に...
相談内容の概要としては、私の現在の状況下で傷病手当と失業手当の双方の受給が可能かどうかについてお伺いしたいです。以下詳細になります、よろしくお願い致します。
簡単な現況:
現在勤めている会社に中途入...
お世話になっております。
現在、弊社は香港に子会社があり、今後、フィリピン・ドイツにも子会社を設立予定なのですが、その際の海外出向(勤務)手当の国別の設定方法または算出方法など決めていくにあたり必要な...
当社では、駐在員給与は購買力補償方式採用しており、海外勤務に係る職責の拡大や苦労に対する手当として「海外勤務手当」を日本円払いで支給しています。(国内の役職に応じて2段階の金額設定)
現在、駐在員給与...
9月1日付けで人事制度に従い、役職手当が減額される従業員が数名出てきました。今月の給与で減額する予定ですが、当社の給与締めのサイクルが16日~翌月15日締め25日払いとなっています。
9月1日付けの場...
いつも勉強させていただいております。
みなし残業の時間設定について質問致します。
当社建設業で、この度、人事評価制度、給与規程の改訂を検討しております。
現行規程においては、固定残業代として「現場手...