手当の相談

3,392件中901~930件を表示

契約社員の退職について

いつも参考にさせていただいております。

定年再雇用後、有期契約社員として2年間勤務していた方から、
本人希望による退職の意思(契約満了日で契約を終了したい)がありました。

会社としては引き続き、現...

かじゅめいさん
大阪府/ その他業種(従業員数 501~1000人)
2021/09/15 08:16 ID:QA-0107692 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 4 件

本給や各種手当の開示について

弊社では、これまで本給や各種手当が、どのようなランクと額に
なっているのか、社員に知らしめておりません。
社員からも開示請求はありませんでした。
これまで社員は昇給や昇格のときの辞令を見て、
「今年か...

迷えるヒツ人事さん
東京都/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 11~30人)
2021/09/14 16:53 ID:QA-0107675 報酬・賃金 回答終了回答数 3 件

非管理職からの課長(管理監督者)登用

等級制度で管理職層ではない、非管理職層から課長(管理監督者)に登用する場合のリスク、懸念事項を検討しております。登用予定の社員は、数年後には等級での管理職に昇進予定です。
管理監督者としての要件、
①...

ikepjapanさん
東京都/ 建築・土木・設計(従業員数 11~30人)
2021/09/14 13:35 ID:QA-0107667 報酬・賃金 回答終了回答数 3 件

昇格を希望する社員への必須研修は労働時間となるか。

いつも参考にさせて頂いております。
弊社では人事制度を改め、各社員の意志のある昇格を進めるために、昇格を希望する社員には昇格のための課題要件を複数求め、昇格するための学習課題のクリアを必須要件の一部と...

kyon7さん
静岡県/ 化学(従業員数 51~100人)
2021/09/13 17:38 ID:QA-0107628 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 5 件

育休中の契約日数変更について

いつもお世話になっております。

育休中の雇用契約変更について教えてください。

当社で雇っている育休中のアルバイトスタッフが社会保険を脱退するために雇用契約変更を申し出てきました。理由は配偶者の扶養...

修造さん
静岡県/ 医療・福祉関連(従業員数 10001人以上)
2021/09/13 15:07 ID:QA-0107621 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 3 件

手当の遡及支払いに対する社会保険手続き

お世話になっております。

負荷のかかっている従業員1名に対し、毎月特別手当を支払う事となり、過去半年〜1年分についても遡及して支払う事となりました。

例えば、9月給与から毎月特別手当を支払い、9月...

悩める人事さん
東京都/ 医療機器(従業員数 101~300人)
2021/09/12 02:41 ID:QA-0107594 報酬・賃金 回答終了回答数 3 件

給与体系見直しによる遡及について

就業規則の見直しにあたり、
基準内給与(=残業の割増基準)に関して、
これまでの「本給」+「勤続手当」+「役職手当」から、
新たに「住宅手当」と「管理職手当」に加えていこうと思います。

この場合、社...

迷えるヒツ人事さん
東京都/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 11~30人)
2021/09/10 14:56 ID:QA-0107558 報酬・賃金 解決済み回答数 4 件

【育児短時間勤務】給与計算・有給休暇について

育児短時間勤務の給与計算、有給休暇について相談です。
現在、当社には育児・介護短時間勤務規程がありません。
今月より2回目の育休取得後の社員が復帰しました。
復帰前には、
「1日4h勤務で給与は半分」...

amam135さん
東京都/ 情報サービス・インターネット関連(従業員数 11~30人)
2021/09/10 12:58 ID:QA-0107534 報酬・賃金 回答終了回答数 1 件

退職に伴う賃金変更について

この度、部長職の者が自己都合にて退職することになりました。
会社は、引き継ぎや有休消化に伴い
退職する前に部長を変更するとのことです。
この場合、退職するまでの給与について
役職手当が減額するとの事で...

rockonさん
北海道/ その他業種(従業員数 11~30人)
2021/09/10 11:52 ID:QA-0107526 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 3 件

退職勧奨

お世話様です。
昨年7月(正確には6月下旬)から休職し、傷病手当を受給している社員に関して
復帰の目途が立たず、今年末で傷病手当受給期間が満了し全くの無収入状態
となるので、弊社の就業規則では当該社員...

kandt17さん
東京都/ 建設・設備・プラント(従業員数 31~50人)
2021/09/10 10:11 ID:QA-0107512 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 4 件

退職勧奨について

 休職中の社員の退職勧奨について質問です。
 現在、転倒による怪我でリハビリ中の社員について退職勧奨をしようと考えています。経緯は下記の通りです。

1)出張先での転倒(退勤直後の私用中)で負傷。
2...

ニコラジ幹部さん
東京都/ 建設・設備・プラント(従業員数 11~30人)
2021/09/08 18:04 ID:QA-0107413 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 2 件

均等均衡待遇に関して

いつも参考にさせていただいております。
均等均衡待遇に関し、当法人でも検討を進めているところですが、給与や福利厚生等で合理的説明の困難な項目もあり、一定対応をせざるを得ないと考えております。ただ、昨今...

Soumuさん
東京都/ 医療・福祉関連(従業員数 501~1000人)
2021/09/08 17:14 ID:QA-0107411 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 3 件

夜勤に対する手当をつける場合、割増賃金の計算の仕方は?

深夜労働に対する割増賃金にプラスして、1回1000円の夜勤に対する手当を付けています。その場合、割増賃金に含めると思うのですが、その場合の計算の仕方について、お教え下さい。

日給8000円の人で8時...

レイラさんさん
山梨県/ その他業種(従業員数 1~5人)
2021/09/08 06:20 ID:QA-0107376 報酬・賃金 解決済み回答数 2 件

私傷病休職者の育児休業取得について

いつも大変参考にさせて頂いております。
さて、今回以下のケースの社員の事案についてご相談したく、ご質問させて頂きます。
【当該社員の状況】
2021年1月1日よりメンタル不全により私傷病休職中。...

着眼大局さん
静岡県/ 医療・福祉関連(従業員数 10001人以上)
2021/09/07 12:27 ID:QA-0107340 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 1 件

育児短時間勤務制度利用者の給与・賞与について

お世話になります。
現在育児短時間勤務制度の対象を法定基準の「子が3歳未満」から「子が小学校就学の始期に達するまで」に改定しようと検討しております。

その際の給与・賞与に関してご相談です。
下記のよ...

テールさん
大阪府/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 51~100人)
2021/09/07 11:17 ID:QA-0107335 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 1 件

社長の単身用社宅、もしくは住宅手当の決め方

創業社長の単身用社宅、もしくは住宅手当の決め方についてご質問させてください。

平日だけ利用する、社長単身のマンションを借りるにあたり、規定が今はないので、今後どうすればいいかを知りたいです。

現在...

初心者人事さん
東京都/ 精密機器(従業員数 6~10人)
2021/09/03 16:29 ID:QA-0107226 福利厚生 回答終了回答数 4 件

アルバイトの交通費を定額とした場合について

よろしくお願いします。
一例ですが、アルバイトの募集時に交通費を800円として募集し、賃金支払時に交通費800円として支給します。しかし、実際にかかった交通費は500円の場合、通勤手当の非課税制度を適...

とうふなさん
東京都/ その他業種(従業員数 31~50人)
2021/09/03 15:05 ID:QA-0107225 報酬・賃金 解決済み回答数 5 件

高年齢雇用者の遠隔地勤務規定について

 お世話になります。

 当社では正規従業員が現任地から一定以上の距離にある遠隔地に転勤する場合、転勤手当、単身赴任手当、住宅補助という名目の月例手当を支給しております。

 60歳定年を迎えた後の従...

スイーツ男子さん
長野県/ 機械(従業員数 501~1000人)
2021/09/03 13:54 ID:QA-0107223 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 4 件

給与規程と給与の休暇時の日割計算について

給与規程に、休暇をとった場合の給与の日割計算として、計算対象となる手当の名称が記載されていたと仮定します(例えば家族手当、通勤手当、身分手当、資格手当など)。
この場合、日割対象として挙げられていない...

w_hさん
静岡県/ 化学(従業員数 101~300人)
2021/09/02 16:49 ID:QA-0107172 報酬・賃金 解決済み回答数 4 件

フレックス制の週50時間超について

フレックス制の週50時間超の時間外手当について質問です。
こちらは清算期間が1ヶ月以上の場合にのみ適用されるもので、清算期間が1ヶ月の場合は関係ないという認識で合ってますでしょうか?

例えば、月の総...

零細中間管理職さん
東京都/ その他業種(従業員数 11~30人)
2021/09/01 12:47 ID:QA-0107099 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 2 件

フレックス制の所定休日労働について

フレックス制度の導入を検討しており、下記条件において2点ご質問がございます。

1ヶ月清算 1日の所定労働時間:8時間 総労働時間:160時間 所定休日:土曜・祝日 法定休日:日曜

①日曜に出勤した...

零細中間管理職さん
東京都/ その他業種(従業員数 11~30人)
2021/08/31 13:26 ID:QA-0107063 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 2 件

管理職の一時帰休の扱いについて

いつも適切なアドバイスありがとうございます。
管理職の一時帰休の扱いについてご教示いただきたくお願いします。
業績不振で一時帰休を行う場合、管理職は出勤しようがしまいが一時帰休として欠勤控除及び休業手...

hagarenさん
長野県/ 鉄鋼・金属製品・非鉄金属(従業員数 31~50人)
2021/08/27 18:46 ID:QA-0106947 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 4 件

有給更新について

いつもお世話になっております。
何度も失礼します。
傷病手当金をもらいながら、私病の為、休んでいる場合ですが、もし休んでいる日数が多くて、出勤率が8割に満たない場合、次回の有給更新は行わなくてよいので...

ようさんさん
京都府/ 繊維製品・アパレル・服飾(従業員数 51~100人)
2021/08/25 15:31 ID:QA-0106837 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 4 件

年5日の有給取得義務について

いつもお世話になっております。
病気療養の為に、60日欠勤扱い(傷病手当金をもらっている)になっている者がおります。
全労働日に対して8割未満の出勤になってしまい、次回の有給更新はないのですが、現時点...

ようさんさん
京都府/ 繊維製品・アパレル・服飾(従業員数 51~100人)
2021/08/25 11:05 ID:QA-0106803 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 3 件

休業手当10割の対応について

今回のコロナ緊急事態宣言に伴う、小学生の子供をもつ非正規勤務者の休業手当について相談です。

①休業手当10割
②労働時間に対して時給相当分を10割支給

①と②どちらを選択しても法人側で決定できるの...

orizuruさん
東京都/ コンサルタント・シンクタンク(従業員数 11~30人)
2021/08/21 12:14 ID:QA-0106702 報酬・賃金 回答終了回答数 5 件

月変形労働制の場合の週40時間超の時間と36協定時間について

いつもお世話になっております。

この度、子会社を合併することになり、別々であった勤怠システムを統合することになりました。
規程は親会社のものを適用となります。

その要件定義で判明したのですが、
現...

ケマルナオキさん
東京都/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 1001~3000人)
2021/08/20 18:22 ID:QA-0106689 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 3 件

申請遅れの住宅手当の支給に係る対応について

さて、当法人の拠点人事で、表記の事案につき法的懸念を感じる点があり、ご相談したく存じます。

【前提~当社の住宅手当支給ルール】
●住居手当は自ら居住するために住宅を借り受けている職員に対して支給
●...

着眼大局さん
静岡県/ 医療・福祉関連(従業員数 10001人以上)
2021/08/20 09:37 ID:QA-0106634 報酬・賃金 回答終了回答数 3 件

固定残業代制度にともなう欠勤控除の対応について

お世話になります。
固定残業代を弊社では採用しております。(45時間分を固定で支払)
欠勤が生じた場合の日割り計算ですが、固定残業代を含めた形で
日額を算出して控除すべきか、それとも基本給(固定残業分...

とちおとめさん
東京都/ 建築・土木・設計(従業員数 101~300人)
2021/08/19 18:47 ID:QA-0106602 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 2 件
3,392件中901~930件を表示