寒冷地手当 残業単価算入要否の件
当社では北海道の拠点に勤務しているものに限り、寒冷地手当を
・世帯主か否か、扶養家族がいるか否かで、金額差を付けて
・毎年10月給与に6か月分まとめて支給しております。
社会保険料については賞与として...
- リックさん
- 東京都/ 化学(従業員数 101~300人)
当社では北海道の拠点に勤務しているものに限り、寒冷地手当を
・世帯主か否か、扶養家族がいるか否かで、金額差を付けて
・毎年10月給与に6か月分まとめて支給しております。
社会保険料については賞与として...
いつも参考にさせていただいております。
清算期間が1か月ないし3か月のフレックスタイムを検討しております。
年間で繁閑の差が激しい業種です。1年単位の変形労働時間制もしっくりなじみません。
規定通りの...
産前産後休暇後に復帰したスタッフがいます。
1年働いた後に育児休暇を申請したいと申し出がありました。育児休暇は子供が2歳になるまで申請できるので問題ないようですが、育児休暇の前に精勤休暇を申請したいと...
いつも拝見させていただいております。
主人が経営する小さなソフトウェア開発会社で事務、人事、経理、庶務雑用様々担当しております。従業員が10人を超えたので就業規則の作成をしているところです。社労士の...
海外出向をしている男性従業員(単身赴任)が育児休業の取得を希望しております。(妻のみ日本滞在、まもなく出産)
日本に一時帰国し、出産後1~2週間ほど育児休業を取得するつもりの様です。産後8週間に最初の...
いつも拝見させていただいております。
現在、4月に1歳になる子のスタッフが育児休業を取得しております。
お子様の体調が悪く、入院をされており退院のめどもついておりません。
この場合、育児休業延長(1...
お世話になっております。
相談タイトルの件ですが、
弊社に問題社員がいており
その処遇に悩んでおります。
職種は製造職(機械加工員)です。
元々性格的に変わった所が見受けられ、
朝の清掃中に鼻歌を...
新入社員の研修について悩んでいます。
弊社はテレビ番組の制作会社です。
テレビ番組の制作といえど、社外の人とやりとりや交渉をすることもかなり多いため、言葉遣いや挨拶の仕方や謝罪の方法を始め、働くことと...
いつも情報収集と参考にさせていただいています。
本日は、フレックス制度の
「残業時間と残業代」についてのわからない部分がありお聞きします。
当社コロナ感染症対策のため、フレックス制度を導入するこ...
ご質問させていただきます。
弊社は小売業であり、大枠で言うと店舗・本社・物流といった枠に分かれてさらに細分化した部署の中で配属しております。
総合職で採用しているものの、大半は店舗の「担当」、次は「...
弊社では昨年より6月から1名出向受け社員がおります。
契約書には休暇等は出向元に準ずると記載がありました。
確認すると、出向元ではN年12月〜N+1年11月にに年休を取得しているとのこと。
2019年...
いつもお世話になりありがとうございます。
職員代表の選任について質問させていただきます。
弊社は各事業所ごとに任期1年で職員代表を選任しています
(立候補、推薦にて厳密に選任しています)
前回の...
いつも情報収集と参考にさせていただいています。
本日は、同一労働同一賃金対応の
「事業者の労働者に対する待遇に関する説明義務の強化への対応」についてのわからない部分がありお聞きします。
雇い入れ時...
いつもお世話になっております。
時間単位年休は年間5日以内の範囲を労使協定で決めるということですが、5日超で労使協定を締結することはできないのでしょうか?従業員から5日を超えてからの申し出があり、会社...
女性従業員が通勤途中で自家用車で自損事故を起こしました。
本人の容態は全身打撲と診断され通院しながら2週間ほど療養を行い、通常の労働ができるようになりました。
その期間の労災休業補償、通院補償の手続...
表題の件について、ご教授下さい。
2020年6月よりフルパート勤務する女性社員が9月の出産を控え、2021年4月より扶養内での勤務を希望してましたが、その場合出産手当金・育児給付金が出ないという事で...
いつも参考にさせていただいております。ありがとうございます。
「地域手当」の設定基準についてアドバイスいただきたく、
投稿させていただきました。
弊社は全国7ヶ所に営業拠点があり、拠点毎の「地域手当...
昨年から通勤労災で休業している職員がおりました。
1月に一度労災申請を行い、休業補償を受け取っていましたが、つい先日数ヶ月前に治癒しており既に休業補償が打ち切りになっていることが分かりました。
本人が...
弊社では、誓約保証書を入社時に記載してもらっていますが、身元保証書とどちらが良いでしょうか?
ネット検索をしていますと、目的によって異なるようですが、よくわかりませんので、ご教示いただきたく、よろしく...
所定休日(法定外休日)に出勤した場合、当社では法定休日同様の割増率を支払うこととしていますが、この日の労働時間は36協定上の時間外時間にカウントするのでしょうか?それとも休日出勤としてカウントし、36...
現在、夏季特別休暇が6月から8月の間に4日間取得できます。ただこの期間で取得できない社員がいる為に、こちらを廃止して新たな特別休暇を設けようと思っております。新たな休暇は有給休暇が無くなった際に4日間...
就業規則において、
(始業、終業の時刻)
第16条 職員の始業、終業の時刻(以下「勤務時刻」という)は、次の通りとする。
始業 午前8時30分
終業 午後5時00分
と記載されております。
節の中に、...
いつも勉強になっております。
当社の就業規則では、休日の規定は下記のようになっております。
休日は、毎年3月に作成される年間カレンダー表(4月から翌年3月)に定められた日を休日とし、原則として以下のと...
いつも参考にさせていただいております。
>経緯
2020/4/1新卒入社Aさんから、2021/1月に退職の申出があり、2021/3/31と退職日を決定していました。
入社3カ月頃から、現場リーダー...
いつもお世話になっております。
育児短時間勤務者(6時間勤務)の賃金についてですが、規則では基本賃金や役職手当は時間賃金換算した金額を支給すること、資格手当、扶養手当については通常勤務者(8時間)と...
給与〆、支払日の変更を検討しています。
現在は、勤怠20日〆、28日支給。本給は1日~月末としています。
例 2月給与
勤怠 1/21-2/20
本給 2/1-2/28
今後は、勤怠月末締め、26...
いつもお世話になっております。
内定後、相談の上、内定辞退になった件について相談です。
紹介会社からの紹介で面接した方を金曜日に面接し、内定を出しました。
翌週の月曜日に入社予定でしたが、紹介会社と手...
いつもお世話になっております。
人材紹介会社とのやり取りについて質問です。
今回初めて人材紹介をお願いした会社ですが、対応に不信を抱きやり取りはFAXか文面にて郵送でお願いしましたが、直接訪問され、仕...
いつもお世話になります。
当社にて、現在、Aさんと2020年4月1日より2021年3月31日まで業務委託契約を結んでいるのですが、更新しない場合は、何か通知は必要でしょうか?更新しない旨、伝え、お互...
いつもお世話になります。
ネット検索していたところ、2020年4月1日から改正労基法により
①賃金請求権の消滅時効期間がそれまでの2年から延長され、5年に延長となるが、当分の間はその期間が3年とな...