パートタイマー就業規則に関して
パートタイム・有期雇用労働法が2021年4月より施行されましたが
パートタイマー就業規則に(賞与)(退職金)に関して
(賞与)
パートタイマーについては、原則として賞与は支給しない。ただし、会社の業...
- オレンジ色さん
- 静岡県/ 鉄鋼・金属製品・非鉄金属(従業員数 101~300人)
パートタイム・有期雇用労働法が2021年4月より施行されましたが
パートタイマー就業規則に(賞与)(退職金)に関して
(賞与)
パートタイマーについては、原則として賞与は支給しない。ただし、会社の業...
よろしくお願いいたします。
現在弊社では警備業を営んでおります。
事務所内で働く社員については問題ないのですが、実際に外に出て警備をする警備員に対する有休付与について、その出勤率を計算するにあたり、...
お世話になります。
雇用契約書内にある、始業時間と実際の労働時間についてお伺いいたします。
現時点でアルバイトスタッフの雇用契約書に記載している労働時間ですが
始業8:00~終業20:00となってお...
執行役員は一般的に会社法上、従業員にあたるかと思うのですが
執行役員規定に、
執行役員とは取締役会により選任された会社の業務を執行する役員をいう。
というような一文があるのですが、これはどう解釈すれば...
4月入社で扶養内で年収130万以下に抑えて働いているスタッフの給与について質問です。
ですが、4月に入社以前に働いていなければ、年収130万までなら 極端にいえば 月に16万円まで働いて大丈夫というこ...
いつもお世話になっております。
弊社では入込予定数を2倍超えた日には「大入り袋(¥3,000)」を配布しているのが慣例としてございます。給与処理などは非課税として的確に処理はしているつもりです。
...
現在、パート社員にのみ休日に出勤したことに対する定額の手当(1000円/1日)を支給しています。これは固定残業代ではなく、通常は平日勤務であるパート社員に対する功労報償的な趣旨ですが、一部の正社員から...
弊社の従業員で以下の状況のものがおります。算定基礎の提出はどのようにすべきかご教示いただけると幸いです。
前提:
・当月末締め当月25日払い
・フレックスタイム制のため前月の労働時間が160時間に満...
弊社は東京に本社を構える人材派遣業の会社です。
現在協会けんぽに加入しているのですが、在籍人数が増えてきたこともあり、健康保険組合へ移行したいと考えております。
インターネットの情報ではわかりにくい事...
70歳までの継続雇用制度(再雇用制度・勤務延長制度)を導入するにあたり、
必要な事の認識は下記内容で間違いないでしょうか。
・「第二種計画認定・変更申請書」を申請
・特例措置内容を記載した「労働条件通...
新型コロナワクチン接種日1日と副反応があった場合に1日特別有給休暇を設定することを考えています。
時限的措置で対応したいと考えておりますが、当社の就業規則には汎用できる特別休暇の条項(会社が必要と認...
いつもお世話になっております。
今回もよろしくお願いします。
パートの労働日の考え方についてお聞きします。
契約上週4日勤務(月水木金)のパートがいるのですが、例えば、
月 労働日
火 個人的公休...
お世話になっております。
1ケ月単位の変形労働時間制において、
日単位で見ると法定内(所定内)残業時間が発生しているが、
月単位で見ると法定内(所定内)残業時間が発生していない、
というケースの場合、...
いつも皆さんよりご回答頂き有難うございます。
同一労働同一賃金について2点質問があります。
①同一労働でも過去から経緯で賃金に微妙に差があるケースはどの程度の処遇差で同一賃金と言えるものでしょうか。...
いつも参考にさせていただいております。
1年契約の契約社員がおりますが
1年勤務未満で退職しようとしております。
契約更新も1回もなく1年未満だと
確か「契約違反」になるかと思います。
弊社の仕事は国...
いつも相談させて頂き、ありがとうございます。
さて、この度グループ子会社の業務の一部を親会社へ移管することとなり、移管対象部署で勤務する子会社従業員も同時に親会社へ転籍(新たに採用)することを検討し...
コロナで店舗営業を短縮しており、アルバイトを休業させています。
直近3ヵ月総支給額から平均賃金を算出し、60%を支払っておりますが、
平均賃金算出にあたり、
①総支給額からは3か月間に支払われた「休業...
当社では東京本社勤務者に対し、電車での過酷な通勤事情等を考慮した地域調整手当というものを支給しています。
この度、在宅勤務制度導入に伴い、一部、週4在宅、週1出社の本社勤務者が出てまいりました。
...
当社の就業規則では、病気欠勤90日後になお、就労ができない場合は、1年6か月以内の病気休職、復職できなければ退職になるとなっています。
2020年 7月13日 欠勤開始
90日到達が11月24日
2...
ご担当者 様
お世話になります。
弊社にはフリーランスの方がおります。
取引先担当者の言動で高ストレス状態となり、弊社産業医に面談が可能か相談を受けております。フリーランスは従業員ではないので産業医...
当社では派遣業の免許を取得し、先月、労働局の指導が入り、規定や書面の
是正勧告をうけました。
その中で、派遣労使協定を結び、退職金の規定を設けるか、退職金を6%分
賃金に上乗せするかを迫られ、退職金規...
いつもお世話になりありがとうございます。
さて、弊社の国内グループ子会社(以下、子会社)の業務の一部を小生が勤める親会社に移管することとなりました。
その職場には親会社からの出向者と子会社で採用し...
いつも参考にさせて頂いています。
表題の件についておたずね致します。
時給契約(パートさんなど)の賃金の支給について、3種類の賃金が発生しています。
①基本給(契約の時給単価×労働時間) 例:900...
いつも大変お世話になっております。
フレックスタイム制と固定残業代の併用について
当社では固定残業代を25時間相当で支給しています。
計算方法としては、基礎額÷月所定労働時間数×1.25×25です...
いつもお世話になっております。
私傷病者の職場復帰について質問させていただきます。
弊社の現場監督業に従事していた社員が、脳梗塞により倒れ3か月ほど休職しました。
すでに退院し、現在は通院しながらリ...
お世話になります。
コロナ禍ですが弊社では幸いにして現時点で感染者は発生しておりません。東京五輪も開催されると思われます。
その中で、女性社員から五輪開催中は有給消化ではなく休職扱いで出勤しないで良い...
お世話になります。
コロナ禍のおりでリモートワークを導入したのですが、その影響でモラルハザードが発生しており、懲戒処分を検討しています。
規程はあるものの実際に懲戒を発動することが久々で、発動前に以...
3年前に入社した社員に対してのご相談です。
高卒採用で入社頂きましたが、業務に対しての見込みが悪くお客様からのクレームなども後を絶たない為に「業務改善指導」を90日間行いました。2週間おきにミーティン...
弊社のメンバーでアルバイトから社員登用されたメンバーがおります。
アルバイトは当月末締め→翌月25日払い
社員は当月末締め→当月払い
となるため、今月登用されたため、アルバイト時代の給与+社員給与が今...
2021年4月~9月末にて派遣契約を締結しておりますが、派遣先引越し等で契約書の内容に一部変更が生じました。
派遣先よりメールにて引越し情報をいただいたのですが、メールでの通知は可能でしょうか。
また...