契約社員の相談

967件中601~630件を表示

契約社員のクーリング期間について

4月1日に施行された改正労働契約法で、雇用期間がリセットされるクーリング期間についてお伺いします。
3月末で退職した社員と、再度、雇用契約を締結する場合、雇用期間が通算されない最短の入社日は、
9月1...

ゆみぼんさん
東京都/ 家電・AV機器・計測機器(従業員数 1001~3000人)
2013/07/30 09:47 ID:QA-0055536 人事管理 解決済み回答数 1 件

36協定でいう「事業所」単位での提出の「事業所」とは?

「事業所」とは「登記簿登録している場所」をさすのでしょうか?

弊社において2つ対応に困っている例があります。
1つ目…
弊社社員が業務委託ではなく他社オフィスにて他社の業務を行っております。本ケース...

はんなさん
東京都/ ナノテクノロジー(従業員数 31~50人)
2013/07/27 21:17 ID:QA-0055496 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 1 件

雇用契約社員出向時の辞令について

こんばんは。初めて相談させていただきます。

先日、一人の者との雇用契約が結ばれました(契約開始はまだ先です)。
契約書上に出向が明記されているのですが、この場合、辞令は必要なのでしょうか?

解答の...

ハナイさん
東京都/ コンサルタント・シンクタンク(従業員数 11~30人)
2013/06/08 22:55 ID:QA-0054889 人事管理 解決済み回答数 1 件

休職中の契約社員の雇用契約更新について

現在、休職中の契約社員がいまして、会社としては更新したいと思っているのですが。休職中なので契約の更新作業が出来ずに、どうすれば良いか教えていただければと思っています。
本人宛に、契約書を送付して、返送...

*****さん
東京都/ 医療・福祉関連(従業員数 1001~3000人)
2013/06/03 17:22 ID:QA-0054790 人事管理 回答終了回答数 2 件

会社都合による勤務先閉鎖による転居について

会社都合によって、勤務先事業所が閉鎖になり、最寄の勤務先に通うために転居が必要となる社員(契約社員も含む)に対し、会社として何らかの家賃補助を支給しなければいけないのでしょうか。

現状、転居に関する...

*****さん
東京都/ 建設・設備・プラント(従業員数 501~1000人)
2013/05/28 13:18 ID:QA-0054700 福利厚生 解決済み回答数 3 件

雇用契約書の保管について

契約社員の雇用契約書の保管について質問です。

現在の会社は、本社の他、全国に出先の事業部が十数か所あり、各事業部に契約社員が在籍しています。
通常の契約更新時は、出先事業部の押印と本人の押印のうえ、...

*****さん
東京都/ 建設・設備・プラント(従業員数 501~1000人)
2013/05/27 15:43 ID:QA-0054674 人事管理 回答終了回答数 2 件

障害者の賃金改定

健常者の社員が、怪我により、障害者認定を受けました。

当社では、

・能力、情意評価による昇格・降格(等級・号俸/基本給改定)
・成果評価による賞与査定

となっていますが、怪我による身体の障害・後...

*****さん
東京都/ 情報サービス・インターネット関連(従業員数 101~300人)
2013/05/21 22:06 ID:QA-0054626 報酬・賃金 回答終了回答数 1 件

職場の統廃合に伴う契約終了について

こんにちは。
下記のケースの、契約社員(パート)の雇用契約について、ご教示願います。

弊社で昨年、営業所の統廃合を行い、営業所Aが、営業所Bに統合されました。
統廃合により、営業所Bの担当エリアが広...

ゆみぼんさん
東京都/ 家電・AV機器・計測機器(従業員数 1001~3000人)
2013/04/19 18:04 ID:QA-0054245 人事管理 解決済み回答数 4 件

会社要請で使わせた有給休暇消化の撤回した場合

同グループ内ですが、日本では各々会社登記を別形態にしています(以下、A社、B社)
A社で直接契約社員を、同待遇でB社へ移動させることになりました。他の正社員も
順次、A社からB社へ移管する計画で、その...

非公開さん
東京都/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 31~50人)
2013/04/17 11:11 ID:QA-0054189 人事管理 解決済み回答数 2 件

改正労働契約法による契約社員の有給休暇

この度の法改正において、正社員と契約社員の不合理な差別禁止の中で、有給休暇の与え方を同じにしなければならないのか。

当社では正社員に対しては年次有給休暇を4日までは半日に分割して有給休暇を取得できま...

ほらふきさん
栃木県/ 輸送機器・自動車(従業員数 301~500人)
2013/03/26 10:25 ID:QA-0053989 福利厚生 回答終了回答数 4 件

外国本社による解雇者決定と日本の労基法の兼ね合い

弊社は日本で登記している会社で、就業規則もあります。ですので、労基法に則り、解雇通知などの人事作業を進めるべきであることは重々わかっている上で、ご相談申し上げます。

外国にある本社が解雇者を通知して...

非公開さん
東京都/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 31~50人)
2013/03/11 15:03 ID:QA-0053784 人事管理 解決済み回答数 3 件

契約社員(障害者)の休職、雇止めについて

いつも大変丁寧なご回答をいただき、感謝しております。

担当業務の遂行に困難が生じた場合の契約社員(障害者)の休職、雇止めについてご教示ください。

当社では、契約社員として、障害者(人口透析患者)を...

WトリプルAさん
東京都/ 保険(従業員数 51~100人)
2013/03/05 11:48 ID:QA-0053649 人事管理 回答終了回答数 5 件

不合理な労働条件の禁止の施行について

改正労働契約法の「不合理な労働条件の禁止」が今年4月1日より施行されますが、この件でご教授をよろしくお願いいたします。

弊社では、正社員は通勤手当として交通費実費支給、契約社員は交通費込みの時給とし...

*****さん
東京都/ 情報サービス・インターネット関連(従業員数 10001人以上)
2013/02/07 14:11 ID:QA-0053210 人事管理 回答終了回答数 3 件
967件中601~630件を表示