相談一覧

1,399件中571~600件を表示

出向の取り扱いについて

お世話になっております。

 現在、特定派遣として当社社員が他社(技術研究組合)に派遣されております。9月30日以降の話ですが、派遣元である当社が一般派遣業への登録切替をしない限り、「派遣」として継続...

国分寺丸さん
東京都/ コンサルタント・シンクタンク(従業員数 501~1000人)
2018/02/01 18:03 ID:QA-0074683 人材派遣・業務請負 回答終了回答数 3 件

資本関係がない2社への出向と、出向元での勤務

A社、B社、C社があり、これら3社は所有と代表が一致し、所有はすべて親族で行われる同族会社で、会社間に資本関係はありません。

C社の社員を毎冬に閑散期を迎える事を理由に、逆に冬に繁忙期を迎えるA社及...

チコリさん
北海道/ 建築・土木・設計(従業員数 11~30人)
2018/01/30 16:09 ID:QA-0074635 人事管理 解決済み回答数 4 件

関係会社2ヶ所への出向について

A社(日本法人:当社)社員が、B社(海外子会社)の代表として出向しております。
また、A社はC社(海外パートナー会社)へ20%持分割合があり、上記A社社員はC社の
副社長としても任命されております。
...

ememさん
東京都/ コンサルタント・シンクタンク(従業員数 51~100人)
2018/01/25 16:14 ID:QA-0074555 人事管理 回答終了回答数 2 件

受入出向者への教育費用負担について

いつも拝見させております。

ところで今回の質問ですが、受入出向者に対する教育費用の負担についてです。
受入出向契約(1年更新)を締結し主にグループ会社から社員を受け入れ、
当社社員と同じように働いて...

FABIO CAPUTOさん
東京都/ 運輸・倉庫・輸送(従業員数 1001~3000人)
2018/01/12 11:54 ID:QA-0074341 育成・研修 解決済み回答数 1 件

帰省中の出張命令による交通費支給の範囲

休暇で帰省しているときに、帰省先に近い顧客への「出張命令」を行ったときの、交通費負担についての質問です。

単身赴任で大阪勤務の社員が、お盆休みで1週間東京に帰省しているとき、「埼玉県の顧客で機械故障...

soumujinjiさん
東京都/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 31~50人)
2018/01/10 10:57 ID:QA-0074295 報酬・賃金 回答終了回答数 2 件

出向時の勤務時間差異による給与について

弊社では在籍出向で、グループ会社に社員を出向させております。
勤務条件については、基本的には出向先に従うよう指示しております。


弊社では基本的には、実労働8時間とし基本給を支給しておりますが、
出...

たこわさびさん
東京都/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 11~30人)
2017/12/26 13:08 ID:QA-0074151 報酬・賃金 回答終了回答数 3 件

金融機関出向者を代表取締役社長にする

現在、金融機関から出向者を受け入れております。現在は取締役経理部長です。この度、金融機関籍を残したまま、3ヶ月代表取締役社長に就任させたいが問題はありますか?3ヶ月後は金融機関の籍を外れるため問題はな...

ヒロシ君人事部さん
宮城県/ 化学(従業員数 31~50人)
2017/12/19 16:52 ID:QA-0074051 その他 回答終了回答数 2 件

出向契約終了後の雇用契約書の再締結について

関連会社へ出向していた社員の出向契約が終了となり戻ってくるのですが、その社員は勤務態度、営業成績、他者のコミュニケーションなどあらゆる点で問題があり、幾度とトラブルを起こしています。
これを機に雇用契...

たわわさんさん
大阪府/ 保険(従業員数 1~5人)
2017/12/01 15:51 ID:QA-0073780 報酬・賃金 解決済み回答数 3 件

出向元が出向先より賃金が高い場合、差額はどちらが負担?

いつもお世話になっております。
弊社には100%出資の子会社があり、かなりの人数の社員が子会社へ出向しております。
子会社とは平均賃金でかなり差があり(子会社の平均賃金は親会社の平均賃金の6割くらい)...

がりょうさん
広島県/ 電機(従業員数 301~500人)
2017/11/09 20:29 ID:QA-0073406 報酬・賃金 回答終了回答数 2 件

就業時転換に関する事項の明示について

お世話になります。

当社は24時間365日稼働の業務を行っております。
アルバイトはシフト制にて使用しております。

労働契約法第15条では、労働条件の明示内容として「就業時転換に関する事項」を書面...

oonanaoさん
東京都/ 医療・福祉関連(従業員数 301~500人)
2017/11/07 17:03 ID:QA-0073330 アルバイト・パート採用 回答終了回答数 2 件

車通勤者が複数店舗出勤する場合の交通費

いつも大変参考にさせていただいております。
当社は、車通勤者へガソリン代(距離・燃費・単価をもとに計算)を支給しております。

所属店舗以外への移動交通費は、交通費経費精算として
通勤費とは別に申請し...

A・Kさん
神奈川県/ 販売・小売(従業員数 101~300人)
2017/10/31 17:13 ID:QA-0073220 報酬・賃金 回答終了回答数 3 件

育児休業明けの業務について

当方、老人福祉業をおこなうものです。
法律や条例などの規程により、サービス提供責任者・管理者などを配置しないと運営ができません。
サービス提供責任者および副管理者を兼務している者が産休・育児休業に入...

総務初心者さん
愛知県/ 医療・福祉関連(従業員数 101~300人)
2017/10/24 09:12 ID:QA-0073079 人事管理 回答終了回答数 1 件

4月1日から契約変更した非常勤職員の有給休暇

2月入社の非常勤職員さんで、入社時の契約は月12日の勤務となっていました。
こちらの都合で、4月1日から月16日以上勤務となり、社保にも加入してもらいましたが、有給のことは失念していました。

入社時...

bnndさん
兵庫県/ 医療・福祉関連(従業員数 11~30人)
2017/10/03 09:19 ID:QA-0072744 人事管理 回答終了回答数 2 件

正社員からパート社員への変更手続きの件

ご教授をお願いします。

メンタル不調により、特に午前中脱力感が強いとの理由で、遅刻することが多い社員がおります。
本人より「どうしても朝起きることが出来ないので、午後出勤のパート社員として継続して働...

ロクサンズさん
山梨県/ 電機(従業員数 51~100人)
2017/09/29 11:58 ID:QA-0072709 人事管理 解決済み回答数 2 件

有休休暇と転勤休暇および業務外傷病について

複雑な状況で、どのように考えればよいかがわからずご相談です。
今年の10月、単身赴任先から原任地に帰任する社員がいるのですが、
9月現在は有休を使って病気療養中です。
10月上旬までの診断書が提出され...

はりちさん
岡山県/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 501~1000人)
2017/09/28 20:06 ID:QA-0072700 人事管理 回答終了回答数 2 件

自己都合で社員を退職しパート雇用になるときの有休について

いつもありがとうございます。

勤続10年以上の社員が、
体調不良により、勤務日数の少ない(30時間/週は超えます)パート契約に変更になる場合
有休についてはどのようになりますでしょうか?
・残日数は...

*****さん
神奈川県/ 販売・小売(従業員数 501~1000人)
2017/09/25 16:27 ID:QA-0072644 福利厚生 回答終了回答数 2 件

在籍出向時のマージン(利益)の考え方

下記の関係にて初めて在籍出向の契約を締結しようとしています。マージン(利益)を発生させて良いか、また課税に対してご教授いただければ幸いです。何卒宜しくお願いいたします。
①弊社出向元、お客様出向先(資...

KOTAさん
東京都/ 情報サービス・インターネット関連(従業員数 51~100人)
2017/09/20 09:42 ID:QA-0072575 人材派遣・業務請負 回答終了回答数 1 件

出張者の就労管理責任の所在について

いつもお世話になっております。
早速ですが、出張者の就労管理責任の所在について質問させてください。
(特に、日本から海外拠点に1ヵ月以上出張に行くような場合)

日本所属の者が、海外拠点へ出張(1ヵ月...

とけいさん
神奈川県/ 輸送機器・自動車(従業員数 1001~3000人)
2017/09/15 23:31 ID:QA-0072546 報酬・賃金 回答終了回答数 3 件

社員より転勤希望があった場合の対応について

いつもお世話になります。

弊社では数年前に本社移転があった際、本部機能を担う部署は全員、旧本社の所在地であるA県より移転先となるB県へ転勤となったのですが、
工場に関してはA県に残したままとなってい...

newyuiさん
神奈川県/ その他業種(従業員数 31~50人)
2017/09/07 11:00 ID:QA-0072408 人事管理 回答終了回答数 3 件

出向時の請求額の算出について

いつもありがとうございます。

弊社から出向している社員1名について、出向契約を結ぶ際に
出向料を社員の基本給と時間外手当(過去1年平均)の合計と考えていますが、
実際の勤務でその額より増減した際は差...

アオホソトカゲさん
神奈川県/ 商社(総合)(従業員数 11~30人)
2017/09/04 15:38 ID:QA-0072323 人材派遣・業務請負 回答終了回答数 2 件
1,399件中571~600件を表示