相談一覧

1,399件中1,351~1,380件を表示

出向先での時間外労働、時間外手当の支給について

弊社社員が事業統合先の会社にこの4月から在籍出向で勤務しています。(身分や給与に関する事項は出向元条件、労働時間や休日に関しては出向先条件での勤務としています)
弊社の就業規則では所定労働時間を8時間...

*****さん
東京都/ 電気・ガス・水道・エネルギー(従業員数 301~500人)
2006/05/02 10:16 ID:QA-0004562 報酬・賃金 解決済み回答数 1 件

子会社転籍者の顧客への二重出向について

顧客Tと弊社との間に出向契約を締結し、それに基づき弊社社員Aを顧客Tに在籍出向させている。このたび社員Aは定年に達し、雇用を希望されたので、規程により弊社子会社Yに転籍となった。この場合、子会社Y→弊...

*****さん
東京都/ その他業種(従業員数 1001~3000人)
2006/04/11 14:15 ID:QA-0004314 その他 回答数 1 件

新会社を設立したときの出向社員の労災について

子会社を設立しそこに出向社員を入れた
時、新会社なので労災保険に加入していないので出向元の労災保険がつかえないのでしょうか又、新会社なので社長と出向社員2名ですが新会社での労災保険加入義務は
あるので...

*****さん
埼玉県/ 精密機器(従業員数 51~100人)
2006/03/15 10:00 ID:QA-0004054 その他 解決済み回答数 2 件

会社移転時の労働者への合意等の必要性について

当社は、従業員80名(パート、派遣を含む)の製造業です。このたび、工場建屋が手狭になり、現敷地内では増築もできない為、思い切って新しい工業団地へ移転し、工場を新設する事としました。場所は、現所在地より...

kosshiyさん
福岡県/ その他メーカー(従業員数 51~100人)
2006/03/13 20:42 ID:QA-0004035 福利厚生 解決済み回答数 1 件

育児休業復帰後の社員の雇用形態について

第1子育児休業中に第2子を妊娠したため、第2子の産休手続きに入るため社員と打合せしています。その際社員から「子供が二人になるとさすがに正社員は厳しい。復帰後も残業はできなくなるので、いっそ契約社員にし...

*****さん
大阪府/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 101~300人)
2006/02/21 18:06 ID:QA-0003775 人事管理 解決済み回答数 1 件

子会社へ出向させた社員

親会社の本社(出向元)から子会社(出向先)へ出向している社員が子会社と親会社の支店が業務委託を結んだ為、出向している身分のまま、出向先から更に出向する状況になってしまうのですが、これに問題はないでしょ...

shojiさん
東京都/ マーケティング・リサーチ・テレサービス(従業員数 501~1000人)
2006/02/13 16:41 ID:QA-0003670 人材派遣・業務請負 解決済み回答数 2 件

兼務者の評価について

A部署とB部署を兼務している社員がいたとします。この社員をどう評価すべきか迷っています。
目標管理シートを2枚作成し、予め、その社員のA部署に関わるウェイトとB部署に関わるウェイトを決め、期末評価時に...

人事担当さん
東京都/ 情報サービス・インターネット関連(従業員数 5001~10000人)
2006/02/11 18:44 ID:QA-0003661 評価・考課 解決済み回答数 2 件

子会社への出向について

子会社従業員の教育・育成を目的に子会社へ在籍出向する期間、同じ業務を遂行しながら教育・指導の任務も持っているとの違いがあることを前提にお尋ねします。子会社プロパーと出向者の賃金・賞与水準に格差(例えば...

ゆうさん
埼玉県/ 運輸・倉庫・輸送(従業員数 1001~3000人)
2006/01/23 15:50 ID:QA-0003422 報酬・賃金 解決済み回答数 2 件

出向社員の出向料について

事情があり自社の社員を出向させることになり出向契約を作成していますが、出向社員の出向料(給与全額+労働保険および社会保険)に加え、業務にかかる経費を上乗せして請求することは可能でしょうか?

・給与全...

*****さん
東京都/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 1001~3000人)
2006/01/13 18:38 ID:QA-0003328 人材派遣・業務請負 解決済み回答数 1 件

単身赴任について

当社では、単身赴任手当を過去からの慣習により支給しています。一般的な支給条件について確認させて頂ければと思います。
①中途採用では、入社時に婚姻・同居している人と別居するかどうかにより支給する場合が一...

人事担当さん
東京都/ 情報サービス・インターネット関連(従業員数 5001~10000人)
2005/12/26 00:21 ID:QA-0003176 人事管理 解決済み回答数 2 件

異動命令を拒否した場合

当社では就業規則で、業務上必要な場合、職場、職種の変更、転勤、関係会社勤務、出向等をおこなうことがある。従業員が移動を命じられた場合、速やかに赴任しなければならないと規定しています。また業務命令には正...

めしちゅうさん
神奈川県/ コンサルタント・シンクタンク(従業員数 1~5人)
2005/12/13 13:45 ID:QA-0003060 人事管理 解決済み回答数 2 件
1,399件中1,351~1,380件を表示