懲戒処分の判断について
現在、就業規則を見直している最中なのですが、なかでも「懲戒処分」の構築で悩んでおります。
悩みというのは、当社の懲戒処分は、全部で6種類(訓戒<減給<出勤停止<降格<諭旨退職<懲戒解雇)を構築する予定...
- ミスターさん
- 東京都/ その他メーカー(従業員数 101~300人)
現在、就業規則を見直している最中なのですが、なかでも「懲戒処分」の構築で悩んでおります。
悩みというのは、当社の懲戒処分は、全部で6種類(訓戒<減給<出勤停止<降格<諭旨退職<懲戒解雇)を構築する予定...
いつも参考にさせていただいています。
社員の内部告発で、弊社の管理職が仕入先情報・商品情報を元社員に提供してバックマージンを得ている、ということがありました。
・弊社管理職(営業管理職)A
・元社...
当社の契約期間の定めの無いパート社員で、不完全就労を続ける者がいます。直近の1.5ヶ月間の出勤勤務時間率は58%しかありません。その都度欠勤の連絡はありますが理由は様々です。2年前にうつ病により5ヶ月...
入社2ヶ月の正社員が、私事により3週間の欠勤申請を出して突然休むと言ってきました。
一応理由については、無茶苦茶なことを言っているわけではありませんが、
休む前日に3週間もの長期の欠勤は、非常識と思い...
ご相談をさせていただきます。
3か月前に中途採用した社員(現在試用期間中)と仕事の進め方についての相違があり、話し合いを設けた際に、「このままでは本採用が難しくなる。考え方を変えてほしい」と言いまし...
お尋ねいたします。
会社で懲戒解雇処分をした従業員のハローワークへ提出する離職票の退職理由について
一般的に考えれば、「重責解雇」の箇所に丸をつけると思いますが、
本人の再就職など判断し、温情的に「労...
第三者傷害の業務災害で受傷し、休職中(治療中)の従業員(幹部候補の正社員)がおります.
会社としましては、この度、受傷から3年が経過し、休職期間満了になるため、打ち切り補償を支払ってこの従業員を...
いつもお世話になります。
弊社の社員で育児休業を取得し、開始から1年6ヶ月が経過し(通常は1年間だが、保育所に入所を希望していたが入所できないという理由で1年6ヶ月間の休業期間)、来月休業期間の終了予...
いつも勉強させていただいています。
就業規則に基づく解雇を行った社員(事前説明や解雇予告手当の支払い有り、できるだけ本人の希望を聞き入れている)へ離職票へのサインを求めて離職票や退職所得申告書を送り...
3年以上前に第三者傷害の業務災害で受傷し、休職中(治療中)の従業員がおりますが、この度休職期間満了になるため、打ち切り補償を支払って解雇する予定でいます。(症状は固定しておらず治療中ですが、現在も重...
いつも大変お世話になっております。
解雇を告げた社員に対し、もめたのか上司が「もう来なくてよい」と言ってしまい、その後解雇日まで
数日に亘り社員が出社しなかった場合。出勤簿にはどのように表すのが正し...
いつもお世話になっております。
経営上その他諸々の事情により、6月30日をもって会社が廃業することが
決定しております。
それに伴い、従業員に対しては、退職金の会社都合による上乗せ支払、
過去シフト上...
いつも拝見させていただいております。
この度、本社から遠隔地にある営業所の従業員が欠勤を続けており、その対応についての相談です。
入社1ヶ月のパート従業員がある日無断欠勤をし、所長が本人の携帯や自宅に...
当社には3ヵ月の契約期間を5回以上更新している契約社員がおります。
今月末が契約期限なのですが、会社の事情で契約更新できなくなりました。
本人には、雇い止めの通知をまだしておりません。
本来であれば、...
私は社員50人の会社で、開発部門の管理職をしております。当社の売上は2期連続マイナス。利益率も年々悪くなるばかりで、打開の糸口を見つけられていない状況です。
そんな中で今朝、社長から「現状の推移では経...
1日6時間(9:00~16:00休憩1時間)の労働時間で3ヶ月単位で契約しているパートタイマーに対し、業務量の急激な減少を理由に、1日5時間の労働時間で1ヶ月単位での契約を申し出ようと考えていますが、...
いつもお世話になります。
退職勧奨をした社員がこの度、退職することになりました。会社側として本人に伝えた退職勧奨の
理由は、「勤務成績が著しく悪く、指導を行っても改善の見込みがない」としております。...
体調不良を理由に断続的勤務が半年以上続いているスタッフがいます。
就業規則上で診断書の提出を求めることは可能なので、本人に依頼しています。
その診断書内容にもよるかと思いますが、休職するほどもなく、正...
労働基準法第21条では、4つの労働形態については解雇予告の適用外としていますが、例えば2ヶ月以内の労働契約において、契約期間満了前に労働契約解除の申し入れ(解雇)をする場合でも、解雇予告の定めは適用さ...
法律上試用期間は2週間ですが、弊社では3カ月の試用期間を設けております。
今回営業所に二人営業として雇用し、3カ月間様子をみてきました。
ですが2人とも試用期間満了にともない、正社員雇用をしないことを...
中途採用者を多く採用する企業の人事担当をしています。
当社社員で前科(金銭に関する罪)を隠して入社した者が判明しました。
当社の就業規則には入社後を想定はしていますが、禁固以上の刑に処せられた場合は...
いつもお世話になっております。
飲食店の人事を担当しております。
今回の震災の影響により経済的打撃を受け結果として、アルバイトのシフトを入れることができなくなりました。
アルバイトには状況が回復した...
いつもお世話になっております。
弊社はアパレル及び飲食店を経営しております。
今回の震災の影響で両事業とも経営面でかなりの打撃を受けております。
その中でも何とか既存社員の雇用は守るべく工夫はしてお...
いつも勉強させていただいております。
ありがとうございます。
弊社は電話でエコ商品の営業をしている会社です。
今回の大地震の影響により、50人ものテレフォンアポインター及び管理部社員を
かかえたまま...
弊社社員(男性・29歳)が無免許運転で逮捕され拘留中です(余罪が無ければ3日間程度とのこと)。
懲戒規程には懲戒解雇事項に「酒気帯び運転、酒酔い運転または無免許運転など道路交通法違反を起こし、これに伴...
いつも大変参考にさせていただいています。
前回の質問についてもう少し具体的な対応について質問させていただきます。
現状で無断欠勤後に退職になり有給休暇の申請をしてくる社員がおります。
法律上はその消...
お世話になります。
長らく営業不振に喘いでおりましたが、この度6月をもって
営業を停止する、との発表がオーナー会社よりありました。
管理職者には報告があり、これから一般社員へと発表をするのですが、
オ...
お世話になっております。
社員がうつ病になり出社できない状況です。(業務に起因するものかどうかは不明です。過去にも何度か同じ症状で出社できず長期休職の経緯があります。)
会社としても遺憾ながら解雇せ...
当社の従業員で現在欠勤をしている社員が存在します。
この社員は、突然会社に来なくなりました。連絡をしても電話にでません。そして午後位に病院にいってましたと言う電話で年休としてくださいと連絡があります。...
いつもお世話になっております。
2月上旬より無断欠勤が続いている社員がおり
何度電話してもまったく連絡が取れないため、解雇を考えております。
(先の質問と同一の社員です)
弊社の就業規則上、論旨解...