残業時の夕食休憩について
当社では、現在12時から1時間の休憩を与えていますが、最近、食事もとらずに0時近くまで働く社員が増えています。その業務効率や健康を考え夕食のための休憩を、終業時間(18時半)から1時間設定したいと考え...
- *****さん
- 東京都/ 旅行・ホテル(従業員数 1001~3000人)
カテゴリー | 人事管理 |
---|---|
並び順 | 新着順 |
回答 | 回答あり |
|
当社では、現在12時から1時間の休憩を与えていますが、最近、食事もとらずに0時近くまで働く社員が増えています。その業務効率や健康を考え夕食のための休憩を、終業時間(18時半)から1時間設定したいと考え...
7-10月は 夏期休暇を取得可能、
このため、この期間中は別途 有給休暇を取得できないという制約を会社側はかけている。
このような、制約は、法規に抵触しないのでしょうか?
この夏期休暇というのは
7...
36協定の特別協定が強化されたことにより、当社では月間42時間を超える残業を年6回までに圧縮できるよう業務カイゼンしてきました。それでも減らない分に関しては、42時間を超えた分から1日の所定労働時間(...
過去数年にわたり、自律神経失調症、高血圧、糖尿病、甲状腺機能亢進症など、様々な疾患で長期欠勤・復帰を繰り返してきた社員がいます。このたび就業規則に定めた欠勤期間を過ぎ、休職を命じるのですが、復職に当た...
よろしくお願いします。
女子社員で、生理休暇を毎月使う社員がいまして、それは問題ないのですが、使い方に他の社員からクレームが出ていて困っています。
就業規則上は、生理休暇についてとくに規定をしていな...
一般的な理論によりますと生活給としての年令給を、55才から定年までの間、年々マイナスしてゆくことが書籍等で記載されておりますが、基本給自体が下がっても問題はないのでしょうか?それとも職能給は考課のいか...
現在、公休数が月8~9回、一日の所定内労働時間を8時間と設定しておりますが、これを月6~7回し、週40時間になるよう一日の所定内労働時間を変更したいと考えております。このようなケースは違法になるのでし...
昨年の12月16日に雇用契約を結び、6ヶ月間の試用期間の終了を待つかのように辞表を提出されました。出社は6月16までで、社の規定によると年次有給休暇は、「6か月間継続勤務し、全労働日の8割以上出勤」し...
弊社の店舗でパートの中でも責任のある立場の仕事を任せようと採用したパートがいます。
実際働いてみると、能力よりも態度や取り組み姿勢が悪く、任せられない状態です。
契約書では週5日、1日5時間勤務になっ...
6月末で退職する社員がいます。
この社員には、今年の4月1日に12日の有給休暇が付与されています。
今年1年在籍することを想定した付与日数という考えの元、この12日を退職するまでの月割日数に変更する事...
振替休日が消化できない場合、労基法の規定に基づき時間外手当を支給することは承知していますが、いろいろな事情から多くの振替休日が未消化のまま残っている者が多数います。当然、法の基準により時間外手当を支給...
初めて投稿いたします。
社内にマッサージ施設を設け、当社の契約社員がマッサージを行っています。
万が一、当社社員に対する施術中に事故が起こった場合、労災は適用されるのでしょうか?(ちなみにマッサージ時...
弊社は労働時間が9時~22時と長い為、2交代勤務制をとっております。
定休日は平日の月曜日でこの日が法定休日ということになるのですが、祝祭日の月曜日のある月は振り替え休日ということになるのでしょうか?...
一般的に、どの企業も新卒採用者に対しては、学歴により入社時の初任給に差をつけていると思いますが、当社は職能等級も入社時点で差をつけています。
①[院卒S4級、大卒J1級、専卒J2級、高卒J3級] ②...
介護休業の申出を受けるにあたり、必要最少限度の各種証明書とは、具体的にどういうものがあるのでしょうか。
現在は先6ケ月分の通勤費を定期券代相当額として支給していますが、支給後に退職した場合は未使用分を現金にて返金してもらう事としています。(就業規則及び内規にも記載してあります)この場合は実際の交通機関で...
当社では他社と掛け持ちで働いているパートが数名います。
この人たちの契約時間ですが、他社と合わせて週40時間以内にすべきであるかなど気をつけないといけない点を教えて下さい。
当社はチェーン展開の小売業です。
先日、店舗に勤務するアルバイトより社員である店長が業務中に飲酒を行っているとの報告がありました。
本人に確認したところ、月に8回程度、何ヶ月間にわたり業務中に飲酒を行...
法定休日の定め方についてお伺いいたします。
4週4日とありますが、暦上2月を除き月に31日(または30日)
あるなかで、暦上の月単位での法定休日は実務上どのように
定め扱っていることが多いのでしょうか...
本社営業事務として採用した女子社員が、まったく業務意欲もなく、仕事もミスが目立つ為、直属の上司より指導を行ってきたのですが、本人曰くその上司との相性が悪くて業務に支障をきたすと言い張るので、一度職場を...
日本法人としては登記していない法人である場合(海外法人の日本連絡事務所)、常時10名を越える日本人社員を雇用しているのですが、就業規則の届出義務はあるのでしょうか?
ちなみに、営業機能は持っておらず、...
私は、現在、営業部におり、8月の社労士資格取得を目指して勉強しています。
というのも、入社前から希望している、人事関係の職務へつく為です。
職種希望だけでは、なかなか異動できないため、資格取得後再度希...
弊社規定では休日の会議等出席においては休日出勤扱いとなり手当てか代休のどちらか選択できる取決めとなっておりますが取引先主催のゴルフコンペに出席した場合の取決めが無くあやふやな状態です。たとえば上司命令...
退職勧奨を行い、自宅待機状態にある社員について、会社のメールのアクセス権を解除しました。また、会社のコンピュータへのログインパスワードを本人に聞いたところ、プライバシーの侵害であると激怒しました。
会...
当社社員が今月9日未明、車の自損事故を起こし、メールにて打撲により入院はしないが本日休むとの連絡あり。翌日、会社に頭痛がひどく休むと電話連絡あり。その後1日連絡がなく木曜日朝こちらから自宅へ電話。留守...
現在の規程では、4月1日時点で在籍の社員に一律有給休暇を付与しています。しかし、退職のタイミングによって、翻って有給休暇の日数を制限すべきではないかという意見があります(例:5~7月末で退職の者につい...
振替休日を頻繁にとる社員がいます。月に2・3度の割合で休日に出勤してその分振替休日をとっています。当社の規定では平日と同じ勤務時間7.5時間以上休日出勤して平日に振替休日をとることができます。
当該の...
弊社の従業員が勤務中に金型を落とし右ひざ関節内骨折をしましたが、本人が労災を使うと部署を異動させられると思い込み、健保で入院手術を行いました。が、術後の経過が悪く、費用もかなりかかるのでやはり労災に切...
「6ヶ月以上継続勤務し、かつ所定労働日数の8割以上出勤した者に・・・」
弊社は3ヶ月の試用期間があります。試用期間終了後から6ヶ月と解釈してますが、よろしいのでしょうか
よろしくお願いいたします。
当社正社員の勤務時間は、9時~17時まで、休憩1時間の実働7時間としておりますが、育児中につき時間短縮(10時~17時)実働6時間勤務の職員がいます。
就業規則に特に明示がないのですが、正社員が半休を...