有期雇用契約者である高齢者の無期転換について
いつも参考にさせて頂いております。
さて、わたしどもの会社では、パート・アルバイト職員は、1年間の年度契約を更新していく形をとっており、雇用契約の上限を原則として65歳に達した日の年度末日にする旨を...
- 着眼大局さん
- 静岡県/ 医療・福祉関連(従業員数 10001人以上)
いつも参考にさせて頂いております。
さて、わたしどもの会社では、パート・アルバイト職員は、1年間の年度契約を更新していく形をとっており、雇用契約の上限を原則として65歳に達した日の年度末日にする旨を...
経営者です。
今、いわゆる問題社員を抱えて困っています。
●言うことを聞かない、高圧的な態度でやるべきことをやらない
●日報も拒否をする
●会議で、事前にレジュメを作っておいて、と言ってもやらない
●...
いつも大変お世話になっております。
社会保険加入拡大後の月額賃金の算出について、お伺いさせてください。
現在、当社ではアルバイト職員の年度契約更新手続きをしております。
その際に10月から社保加入要...
いつもお世話になっております。
今回、当社でダブルワークを希望するアルバイトの採用を検討しています。
採用希望の方は看護師で、現在別の会社で夜勤専門のアルバイトを月に3~4回しています。(勤務時間は...
「育児休業」を取得中のアルバイト社員から退職希望が出されました。育児休業そのものは、本来、復帰を前提とした雇用継続のための制度ですが、当事者より期間中に退職意思が出されました。
もちろん、休業中は無給...
自店舗に勤めていたパートタイマーに関するご相談です。
私が現在の勤務地に赴任する以前より長期休暇を取っていたパートタイマーがおりました。
(以下、Aさんとします)
もちろん、私が赴任する以前より休...
こんにちは、年末調整の対象者について教えてください。
年の途中で退職した人のうち、年末調整の対象者となる条件で
「いわゆるパートタイマーとして働いている人などが退職した場合で、本年中に支払を受ける給...
お世話になります。
来年の10月に改定される社会保険加入要件についてお伺いしたいです。
加入要件の中に月額賃金8.8万円以上(年間106万円以上)がありますが、前月の実績をみて支払われる通勤手当やその...
お世話になります。
ご相談のほど、よろしくお願いいたします。
先日、起業し歩き始めたばかりの会社です。
会社を起業した後に、私が前職で勤務していた会社から数名入社いたしました。
この入社した数名は...
現在在籍中の大学生のインターンなのですが、今年の収入が130万円を超えてしまうので、相談がありました。
現在は親の扶養に入っているのですが、社会保険等の変更手続きをする必要があると思っています。
弊社...
初めて相談をさせていただきます。
飲食店を経営する会社に入社をして1年になります。
アルバイト(主に学生)の労働条件通知書に記載をする有給休暇の件でご相談です。
当社のアルバイトは、全員3ヶ月の有期...
弊社でパートおよびアルバイトなどを雇用する際に、雇入時の健康診断を受けていただくようにしておりますが、その費用は弊社が負担しております。
パートやアルバイトは短期(最短1日など)で退職されることが多...
弊社は大型商品を販売しており、お届け担当のアルバイトを募集したところ、Wワーク希望で応募がありました。正社員で1日8時間、週5日勤務しており、自分の休日である土日と祝日にアルバイトをしたい、とのこと。...
お世話になります。
弊社でパート・アルバイト雇用している従業員の割増賃金の考え方についてご教授頂きたく投稿させて頂きました。
具体例を以下に記載します。
契約内容:非常勤 医師
月~金(...
地元の大学に在学中の外国人留学生が、アルバイトの面接に来ました。
弊社では外国人の雇用も留学生の雇用も初めての為、何に留意すべきかがわかりません。
本人は、入国の際「週28時間を越えて就労してはいけな...
いつもお世話になっております。
基本的な質問ですが、産業医選任、衛生管理者選任(専任も)の基準になる、従業員数の考え方について御教示ください。
これまでは、定期健康診断の実施対象者(正社員の3/4...
いつも参考にさせて頂き有難うございます。
本日は、契約社員の定年後再雇用制度と高年齢者の雇用について、ご教示頂きたく記載致します。
弊社では、2013年4月の「高年齢者雇用安定法」の改定への対応と...
お世話になります。
来月、アルバイト勤務から常勤(嘱託)職員に採用される方がおります。(週5フルタイム)
当方は年休に関するルールがアルバイトと嘱託職員で異なっており、常勤に移行する際に何かしらの調...
いつも貴重なご意見をありがとうございます。
さて、弊社では外国人の留学生をアルバイトとして雇用していますが、1日当たりに
働ける時間がよく分からず、ご質問させて頂きました。
いろいろなサイトを見ま...
いつも大変お世話になっております。
今期の業績が良く、決算賞与の支給をすることとなりました。
決算賞与の支給は今回が初めてであり、各人への分配方法および金額の相場感が分からず、
少しでも他社事例等お...
いつもお世話になっております。
表記の件について、ご相談いたします。
弊社では4月1日に組織改編・人事異動を行っています。
このたび社長が交代するのですが、
その際、在籍している有期契約社員・アルバ...
有給休暇の賃金について、お聞きします。以下文面から読み解きますと、有給休暇取得時には改めてプラスで賃金を支払う必要はなく、月給でもって支払われていると解釈していますが、差し引きゼロになるということが理...
【前提】
弊社の新卒採用で15年4月入社予定であった内定者(学生)Aさんより、「留年したため、15年4月に卒業ができない」という連絡がありました。卒業は10月予定で、それまでは週1回通学が必要と聞いて...
初めて正規社員の採用を一般公募でやりたいと考えています。
ただ、雇用開始は正規社員ではなく、
非正規雇用(アルバイトもしくは契約社員?)で雇い、
その後、当社が定める試験に受かれば正規雇用にしたいと思...
当社は、旅行積立金を目的として給与から天引きを開始しようとしているのですが、
旅行は正社員のみで、天引きも正社員のみからの予定です。
賃金控除協定を結ぶ条件として、労働者の過半数とありますが、
当社は...
全国展開をしている企業で人事をしています。
沖縄や他の地方のアルバイトの方が、
社員になるための登用研修で東京に来ています。
研修期間は2週間~4週間で、8時間労働です。
(沖縄の人の例)
沖縄...
飲食チェーン店を運営している会社のものです。
採用難のため、「アルバイトの紹介制度」の導入を検討しております。
現在勤務していただいているアルバイトに、友人や後輩等を紹介してもらえればと思っています。...
福祉施設を運営しているものですが、現在、パート・アルバイト社員も正職員と同じ入社書類を提出してもらっております。
入社書類としては、誓約書・身元保証書・通勤費申請書・健康診断書・給与振込届・住民票です...
いつも拝見させていただいております。
弊社はサービス業でアルバイト従業員が約800名程度おり、現在のアルバイト評価を見直す検討を行っております。
第一段階として、正しく評価するツールの作成と浸透。
理...
アルバイトの回転率を調べる事になりました。
サイトで離職率の計算方法を見ましたが、いまいちです。
1年間の回転率⇒離職者数÷当首数×100=ですか?
=で120%となった場合、どんな意味になります...