勤務の相談

5,910件中5,431~5,460件を表示

勤務内?勤務外?扱いの区分について

出勤扱いなのか、出勤扱いでないのか、各研修、会議においてどうすべきか悩んでおります。今現在の案では、研修は勤務外、で会議などは勤務内、という見方が多いのですが、どのような点を注意して構築すればよいでし...

*****さん
愛知県/ フードサービス(従業員数 501~1000人)
2007/11/20 12:12 ID:QA-0010513 その他 回答数 2 件

来年4月1日施行のパートタイム労働法について

いつもお世話になります。
来年4月1日施行のパートタイム労働法に関連して質問させて頂きます。改正の要点を確認してみたのですが、『通常の労働者と同視すべきパートタイム労働者の差別的待遇を禁止する』という...

*****さん
兵庫県/ その他業種(従業員数 11~30人)
2007/11/14 21:00 ID:QA-0010436 報酬・賃金 回答数 2 件

課長職(管理監督者)以上に対する休日出勤手当等の支給について

現在当社では課長職以上を管理監督者として、賃金を上げる一方で時間外手当の支給対象から除外しておりますが、実態としては休日出勤や深夜におよび勤務もあるため、課長職以上にのみ休日出勤手当や深夜手当の支給を...

*****さん
東京都/ その他メーカー(従業員数 1001~3000人)
2007/11/06 20:00 ID:QA-0010363 報酬・賃金 解決済み回答数 2 件

半日有給休暇を取得した場合の代休処理方法について

以下のようなケースで勤務しました。
・土曜日出勤 8時間勤務(法定外休日出勤)
・翌日の日曜日(法定休日)と翌週以降は土日は休み。
・翌週に振替取得できなかったので、翌々週に取得(代休となる)
・ただ...

*****さん
東京都/ その他業種(従業員数 1001~3000人)
2007/11/06 11:14 ID:QA-0010352 人事管理 解決済み回答数 1 件

接客職場での奇抜な髪型への対応

接客部門で奇抜な髪型をする社員がおり、上司が注意しても治そうとしません。
赤茶色に染めた上、周り円形にをそり落とし、とても接客に出ることのできる髪形ではありません。
補充要員もいないため、今はやむなく...

アリさんさん
東京都/ 商社(専門)(従業員数 101~300人)
2007/10/31 19:41 ID:QA-0010291 人事管理 解決済み回答数 1 件

高齢者継続雇用における育児・介護休職について

いつもお世話になっております。
当社では、来年以降、60歳定年退職者の
継続雇用について、原則定年前の職務
内容をフルタイム勤務で1年毎の契約
更新でやっていただき、勤務成績と
健康面で一定以上のレベ...

*****さん
大阪府/ その他業種(従業員数 51~100人)
2007/10/29 10:46 ID:QA-0010253 人事管理 解決済み回答数 2 件

泊り込み研修での労働時間のとりあつかいについて

日々業務に活用させていただいております。

当社では、入社2年目の職員を対象とした研修を泊り込みで実施をしております。

場所は会社外ですが、会社の主催で講師は研修会社に委託をしております。

当社の...

*****さん
東京都/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 1001~3000人)
2007/10/25 12:07 ID:QA-0010214 人事管理 回答数 2 件

時間外労働の区切りについて

いつもお世話になってます。

時間外労働の区切りについて質問します。

継続して勤務した場合の時間外労働時間の区切りは「翌日の始業時刻まで」という事は理解してますが、この始業時刻とは「会社で定めた始業...

えむえふごさん
東京都/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 101~300人)
2007/10/23 16:35 ID:QA-0010170 人事管理 解決済み回答数 2 件
5,910件中5,431~5,460件を表示