人事管理の相談

5,908件中5,191~5,220件を表示

労使委員会開催にかかる定足数について

労使委員会の「運営規程」を作成しており、労使委員会開催にかかる定足数について分からないことがありましたので、お伺いします。

労使委員会成立の定足数としては、委員の5分の4以上の出席がないといけないの...

やっすぅさん
東京都/ マスコミ関連(従業員数 301~500人)
2007/10/16 17:38 ID:QA-0010079 人事管理 解決済み回答数 1 件

創立記念日に半日の休日を付与できるか

当社では毎年10月に創立記念日を設定しています。一般社員については、当社の休暇制度に基づき「休暇」として半日(拘束時間の1/2)を付与していますが、契約社員(時給制)については、「休日」として付与した...

*****さん
広島県/ 通信(従業員数 1001~3000人)
2007/10/15 15:12 ID:QA-0010053 人事管理 解決済み回答数 2 件

企画業務型裁量労働制に関する「決議」の届出について

企画業務型裁量労働制の導入準備をすすめております。

企画業務型裁量労働制を実施するにあたって、労使委員会で、対象業務の具体的な範囲、対象労働者の具体的な範囲、みなし労働時間…などを「決議」して、労働...

やっすぅさん
東京都/ マスコミ関連(従業員数 301~500人)
2007/10/12 16:51 ID:QA-0010043 人事管理 解決済み回答数 2 件

労使委員会の「運営規程」について

現在、企画業務型裁量労働制の導入に向けて準備をすすめております。
そのなかで、労使委員会の「運営規程」について教えていただきたいことがあります。

端的に言うと「議事と議事録は別々にしなければならない...

やっすぅさん
東京都/ マスコミ関連(従業員数 301~500人)
2007/10/12 10:32 ID:QA-0010033 人事管理 解決済み回答数 1 件

育児休暇取得者の復職時の転籍について

総務部の社員が育児休暇取得中に総務部の業務を子会社に移管し、それに伴い他の総務部社員は子会社に転籍しました。
育児休暇取得者については、休暇中であるため親会社の籍のままとしておりましたが、復職時に子会...

*****さん
埼玉県/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 501~1000人)
2007/10/11 15:41 ID:QA-0010026 人事管理 回答数 1 件

人事異動に伴う辞令書や引継ぎ書

ただいま、就業規則など人事にかかわる規定を構築しています。そこで困っていることがあります。人事異動の際に今までは単にメールでの誰がいつからどこに異動します、という報告だけだったのですが、人事部から正式...

*****さん
愛知県/ フードサービス(従業員数 501~1000人)
2007/10/10 16:31 ID:QA-0010009 人事管理 解決済み回答数 1 件

断続的労働に従事する者の届出について

守衛の勤務などで、例えば、午前6時から午後8時の間、監視業務に従事することになり、労働時間、休憩、休日に関する規定の適用除外を受けることにしたという場合、

労働基準法第41条3号によると
監視又は断...

やっすぅさん
東京都/ マスコミ関連(従業員数 301~500人)
2007/10/09 17:09 ID:QA-0009995 人事管理 解決済み回答数 1 件

定年後再雇用時の「積立有給休暇」の取り扱い

定年後再雇用にあたり、正社員時に未消化だった「有給休暇」についてはそのまま繰り越すよう判例(東京地裁H9.12.1)が出ておりますが、「積立有給休暇制度(失効したもので、疾病時等万一のために積立してい...

ぽぴけさん
東京都/ 教育(従業員数 1001~3000人)
2007/10/04 17:42 ID:QA-0009979 人事管理 回答数 1 件

残業時間の計算方法

お世話になっています。

残業時間の計算方法について質問します。

弊社では残業時間の計算を以下のように行っております。
「月のトータルの労働時間がその月の所定労働時間を上回っていれば、その上回った時...

えむえふごさん
東京都/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 101~300人)
2007/10/01 19:45 ID:QA-0009924 人事管理 解決済み回答数 2 件

前職の有給消化中の入社社員について

お世話になっております。

この度、中途で入社する予定の内定者がおりますが、前職の有給休暇消化中での入社になる予定です。
入社時の手続き(社保等)について、あるいはその他について、考慮すべき事項をご教...

えむえふごさん
東京都/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 101~300人)
2007/09/19 19:59 ID:QA-0009794 人事管理 解決済み回答数 3 件

職種限定採用者が一時的に職務を行なえない場合の扱い

弊社では社員の健康増進のために、マッサージ師を雇用し、施術を行なっています。マッサージ師は今年3月までは契約社員として1年更改の契約で雇用していましたが、今年4月から新しい社員区分を設け、「会社の定め...

*****さん
東京都/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 1001~3000人)
2007/09/19 11:01 ID:QA-0009771 人事管理 回答数 1 件

所在不明の従業員の処遇(理由あり)

弊社の従業員で、家庭の事情(家族の暴力)で、所在を隠してしまった者がおります。居場所は不明で、保護センターを通してのみこちらから連絡をすることはできますが、本人とは一切話ができません。また精神的に疲弊...

*****さん
大阪府/ 繊維製品・アパレル・服飾(従業員数 501~1000人)
2007/09/19 09:38 ID:QA-0009769 人事管理 解決済み回答数 2 件
5,908件中5,191~5,220件を表示