新型コロナ協力金は賃金に該当するのか
いつもお世話になっております。
今回もよろしくお願いします
弊社では、1年を超える新型コロナウィルス対応に対して、職員各自の健康管理と業務遂行への謝意を表すため、「協力金」として、給与支給時に支給し...
- まめすけさん
- 埼玉県/ 販売・小売(従業員数 10001人以上)
いつもお世話になっております。
今回もよろしくお願いします
弊社では、1年を超える新型コロナウィルス対応に対して、職員各自の健康管理と業務遂行への謝意を表すため、「協力金」として、給与支給時に支給し...
いつも大変お世話になっております。
予定帝王切開の方の法定産休開始日について質問がございます。
他の方の質問で、予定帝王切開が決まっている方については
医師が定める「出産予定日」ではなく「予定帝王切...
社会保険の随時改定についてご教示お願い致します。
以下のことは、支払基礎日数が17日以上であることを前提にお願い致します。
社会保険料を計算する際の固定的賃金には、通勤手当は基本含めるものといった見...
いつもお世話になっております。
タイトルの件でお伺いさせていただきます。
1)健康保険の被扶養者を被扶養者異動届のページから喪失する場合ですが、「収入に関する証明の添付が省略されている者は、所得税法...
教えてください。
試用期間満了30日以上前に、本人の能力等の不足のため
試用期間満了後に正規継続雇用が出来ない旨を伝えたところ、
明日から出勤はしないとのお申し出がありました。
この場合、満了日まで...
弊社のアルバイトで、別の本業があり月によってシフトが大幅に変わる方がおり社保の加入について知りたいです。
現状
2月 4日 31時間
3月 6日 49時間
4月 12日 97時間
5月 16日 14...
いつもお世話になっております。
現在、政府が進める新型コロナウイルスのワクチン接種について、企業にワクチン休暇の新設を促す流れがありますが、当社でもワクチン休暇の新設を検討しています。
当社の場合...
いつも参考にさせていただいております。
本日は、日々雇用労働者の社会保険や雇用保険の対応も含めた取扱いについて相談させてください。
弊社は建設業の下請け業を営んでおり、現場の作業員は「日々雇用」の...
社労士の先生から日々雇用者の社会保険加入条件としては
①2ヵ月を超える期間の雇用が見込まれる
②一般社員の4分の3以上の勤務
との回答がありましたが、①についてはあまり知られていないように
思いま...
いつも貴重なご意見ありがとうございます。
本日は、社会保険料を会社が肩代わりした場合の処理について、質問させて頂きます。
弊社では、昨年支給したある賞与において、賞与から社会保険料を控除せず、会社...
いつもお世話になっており、ありがとうございます。
在宅勤務における出勤時の交通費の扱いに関して質問があり、投稿させていただきました。
長文でお手数ですが、以下の点についてご教示いただけますでしょうか...
当社はコロナ禍で業績悪化が続き、今年2021年2月から全社員の給与を40%カットしました。
内、1名の社員が2021年3月誕生月で60歳となったため、顧問先の社会保険労務士事務所から高年齢雇用継続給付...
4月から復職予定でしたが第二子を妊娠しており、体調がわるくなったので、復職ができなくなった社員がいます。ただ、4月から復職しないと保育園にはいれないとのことで、4月末日から特別休暇を付与してほしいとい...
ご相談させてください。
従業員に内職を依頼しようかと考えています。
内職は就業後に従業員が自宅で時間のある時に従業員に希望があれば弊社の仕事をしてもらうような内容です。
その報酬として給与に内職手当な...
社会保険の標準報酬月額は4月~6月に支給した給与額の平均で決められると思います。弊社は営業会社で、従業員の成果に応じたインセンティブを毎月の給与で支給してます。インセンティブには基準があって、その基準...
いつも参考にさせて頂いております。
”社会保険の扶養”について、質問させてください。
外国籍の女性社員がいるのですが、この度妊娠したと相談されました。
帰国して出産し、再び来日して働く予定です。
...
いつも相談させていただき、ありがとうございます。
自分が社会保険手続きをするようになってから、
初めての入社がありました。
前職が末日退職、弊社への入社が翌日1日の方でしたが、
被保険者証が届くと...
当社では3月30日入社式、31日より実際の業務が始まりました。例年3月中に入社式があります。
給料は毎月15日締め、25日支払です。社会保険料は当月給料控除し、翌月末に支払います。
そこで、特に健康保...
基本的な質問でお恥ずかしいのですが、どうぞよろしくお願いいたします。
当事務所(士業)で過去に在籍していた者の厚生年金についてお伺いです。
5年ほど前の履歴を見たところ、彼の在籍期間中、厚生年金の支...
いつもお世話になっております。
社会保険・雇用保険の加入要件について
ご相談させていただきたいことがあります。
現在週30時間勤務の契約社員がいるのですが
育児のため勤務時間を減らしてほしいと相談...
元々、通勤労災で休職していた職員がいます。
11月末に休業給付が打ち切りになったことを2ヶ月ほど申告せず、打ち切りが判明した以降、復帰困難であれば管理者同伴で病院に行こうと提案しても拒否し続け、休職の...
いつも大変勉強になります。
4,5,6月分の給与額で標準報酬月額が決定されると思うのですが
年3回以内の賞与であれば除外されるのでしょうか?
賃金規定には
「会社は各期の会社業績を勘案して、原則とし...
いつもお世話になっております。
この3月からまずは社会保険のみ電子申請で届出を行っておりますが、マニュアルには載っていないことも多く、以下について恐れ入りますがご教示いただけますでしょうか。
1.健...
弊社は社員が当月末締・当月25日払い、アルバイト当月末締め・翌月25日払いとなっています。
顧問税理士に確認した際には、当月締めなので定時決定など当月から変更と言われたのですが、翌月ではないかと私は...
現在、会社の業務遂行にあたり、代表の私以外はすべて業務委託契約で働いてもらっています。
数名、パートタイムでの雇用を検討しているのですが、週20時間以内、賃金月8.8万円未満の場合、下記ご質問させてく...
有期雇用アルバイトスタッフ(時給・シフト制)について
有給休暇を消化し終わった日付で退職日を決定しました。
ところが、退職願を書いてもらう時に、
次の会社では1ヶ月の間社会保険に入れないので、
退職日...
総務人事初心者のものです。
部内で、従業員の家族情報の把握に関して意見がわかれているので、ご質問です。
私は、下記の内容を踏まえて、配偶者がいれば会社に報告するし、子供がいれば扶養にいれなくても、会...
いつもお世話になっております。
当社ではフルタイム正社員の月の労働日数と1日の労働時間に対して4分の3以上働いていることを目安として、アルバイトスタッフを社会保険に加入させています。
今回、昨年末...
いつも参考にさせていただいております。
三六協定についてご相談です。
当事業所X内に他事業場Y所属の社員Aが1名だけおり、就業時間および休日等と仕事の指示命令は、所属先の事業場Yとなっています。
社...
お世話になります。
現在育休中で、この4月から会社の人事部として復帰予定です。
復帰するにあたり、出来る限り柔軟な働き方がしたいと思い上司に相談をしているところです。小さいベンチャーのため、私が人事...