労務の相談

現在の検索条件
フリーワード 労務
並び順 新着順
回答 回答あり
618件中481~510件を表示

休日の変更について

弊社社員でお客様の事務所で作業をする際、節電対策の変則休日を強いられる場合があります。
基本的に日曜日は休みです。ただし、担当者の都合で日曜日出勤も考えられます。
この場合の労務管理について下記の2点...

*****さん
東京都/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 51~100人)
2011/08/03 13:37 ID:QA-0045195 報酬・賃金 解決済み回答数 1 件

計画停電発生時の労務(勤怠)管理等について

お世話になります。
現在、節電対策で勤務時間をシフト制にしたり、休日と平日を交代したりと各社取り組んでいると
思います。

本日は、計画停電が発生した場合についてのご相談で、漠然としており大変恐縮では...

HIROKOさん
東京都/ その他業種(従業員数 101~300人)
2011/07/06 15:37 ID:QA-0044761 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 1 件

最低賃金適用報告とはどんなものでしょうか?

労務管理担当になって間もないものです。
こちらのサイトの”人事部の年間スケジュール”を参考に自分の業務計画を立案しようと思っております。
スケジュールのフォーマットの法廷業務の項目の中に”最低賃金適用...

taka1214さん
東京都/ コンサルタント・シンクタンク(従業員数 11~30人)
2011/06/29 13:33 ID:QA-0044720 人事管理 解決済み回答数 1 件

節電による労務管理

弊社では、節電のため、お昼には、全執務室のフロアが全消灯などの各種対策が
取られることになっていますが、数名の知覚障害者の社員から、
消灯の影響で、以前に比べて、見えにくく、転んだり、怪我の可能性も高...

*****さん
東京都/ 情報サービス・インターネット関連(従業員数 101~300人)
2011/06/02 13:46 ID:QA-0044342 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 3 件

社長からリストラの断行を命じられました

私は社員50人の会社で、開発部門の管理職をしております。当社の売上は2期連続マイナス。利益率も年々悪くなるばかりで、打開の糸口を見つけられていない状況です。
そんな中で今朝、社長から「現状の推移では経...

*****さん
東京都/ 半導体・電子・電気部品(従業員数 51~100人)
2011/05/02 13:50 ID:QA-0043746 人事管理 解決済み回答数 4 件

健康診断等における健康情報の取扱い

・当社では、事業者としての健康管理責任は、本社人事部においてその役割を担っていますが、各社員の健康管理の実施については、本社各部の部長あるいは全国に所在する支店の責任者である支店長のいわゆる「所属長」...

*****さん
沖縄県/ 保険(従業員数 10001人以上)
2011/03/03 17:50 ID:QA-0042790 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 3 件

休職期間満了→復職→再発の場合

うつ病で休職中の社員が、主治医・産業医の判断を経た上で休職期間満了と共に復職します。当面、短時間勤務を続け、徐々に通常勤務に切り替えていこうと思っております。
ここでお伺いしたいのが、スムーズに復帰が...

*****さん
埼玉県/ 輸送機器・自動車(従業員数 1~5人)
2011/02/16 10:08 ID:QA-0042542 人事管理 解決済み回答数 2 件

身上異動届における添付書類について

現在、会社で人事労務を担当しているのですが、社員の身上異動届に添付する各種証明書について、社員よりコピーではダメなのかと質問がありました。

私自身、結婚、出産、住所変更等に伴う異動添付書類は原本提出...

ハンさん
東京都/ ゲーム・アミューズメント・スポーツ施設(従業員数 101~300人)
2011/01/08 17:59 ID:QA-0024586 人事管理 解決済み回答数 3 件

身上調書の記載事項について

 大変お世話になります。大学の人事労務担当職員です。
 
 本学では、人事異動の参考資料として、また安全衛生管理の配慮の観点から年1回、事務職員から身上調書を提出させています。
 内容としては、配置希...

*****さん
東京都/ その他業種(従業員数 101~300人)
2010/11/30 13:37 ID:QA-0024065 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 3 件

出張中(休日)の日当の支給について

いつもお世話になっております。

出張時の日当については、こちらの相談掲示板でもたびたびご回答いただいているように、「法的に必ず支給しなければならないものではなく、会社が任意に設定できる」性質のものと...

*****さん
東京都/ その他業種(従業員数 501~1000人)
2010/10/26 15:15 ID:QA-0023528 人事管理 解決済み回答数 5 件

メンタル疾患の契約社員の休職について

いつも参考にしています。
当社を定年退職し再雇用契約(有期)をした女性社員(独身)がメンタル不調で通院治療しています。最近症状が悪化している模様です。
対策として休職を考えましたが、契約社員には休職規...

noqさん
東京都/ 広告・デザイン・イベント(従業員数 501~1000人)
2010/10/26 13:37 ID:QA-0023527 人事管理 解決済み回答数 3 件

メンタル疾患からの復職判定に関する判例について

 お世話になります。国立大学法人の労務担当者です。
 先般、職場復帰関連で質問させていただいたところ、いただいた回答のなかに「安易に復職させて、病状が悪化したり、例えば自殺してしまった場合、会社側が安...

*****さん
東京都/ その他業種(従業員数 101~300人)
2010/07/29 18:39 ID:QA-0022036 その他 回答数 2 件

社会保険労務士の仕事の引き継ぎ、相談

はじめまして。
どちらにご相談すべきか分からず、こちらで質問させていただきます。

弊社で過去8年間顧問契約していた社労士の先生から、先月急に契約を破棄したいのとメールがあり、業務が残っているにも関わ...

*****さん
東京都/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 11~30人)
2010/07/13 15:22 ID:QA-0021683 その他 解決済み回答数 3 件

私傷病のため年休取得した場合の診断書提出について

弊社では、就業規程において「病気欠勤が7日以上に及ぶ場合には医師の診断書を必要とする」と定めています。
これが欠勤でなく年休を取得した場合であっても、業務上のサポート体制を手配するため、また復帰後の労...

*****さん
大阪府/ 販売・小売(従業員数 301~500人)
2010/06/21 15:41 ID:QA-0021214 その他 解決済み回答数 5 件

定年後継続雇用 業績悪化を理由に本人同意を得られますか?

いつもお世話になっております。

弊社は雇用者数320名の機械メーカです。
H18年4月より定年後継続雇用制度を導入しております。

弊社は受注減と販売単価下落により業績が思わしくなく、今期は経常赤字...

製造業の管理者さん
神奈川県/ 機械(従業員数 301~500人)
2010/06/04 10:32 ID:QA-0020882 人事管理 解決済み回答数 4 件

手続き簡略化のために事業場を集約したい

労務を担当しているものです。

弊社はアウトソーシングサービス業のため、各クライアント先に常駐している部署が多数あります。
そのため、現在はその常駐先ごとに事業場として従業員代表を選出し、就業規則や労...

*****さん
東京都/ マーケティング・リサーチ・テレサービス(従業員数 5001~10000人)
2010/05/19 13:33 ID:QA-0020559 人事管理 解決済み回答数 2 件

E-ラーニングを自宅で受講した時の労務上の取り扱い

とある研修(受講は原則として必須)を、E-ラーニングにて社員に受講してもらう場合、オフィス勤務でPCを使用して業務を行っている場合は、業務中に任意の時間に受講してもらえばよいかと思います。

しかし、...

まぁさん
東京都/ コンサルタント・シンクタンク(従業員数 1~5人)
2010/04/26 17:02 ID:QA-0020241 育成・研修 回答数 2 件
618件中481~510件を表示