管理監督者の振替休日について
管理監督者に振替休日というものはあるのでしょうか?
例えば、日曜日が休日であるとした場合、出勤せざるを得なくなったため、翌月曜日に休みたいとします。
その場合、月曜日に年休を取得しないで休むとノーワー...
- *****さん
- 東京都/ 商社(専門)(従業員数 51~100人)
カテゴリー | 報酬・賃金 |
---|---|
並び順 | 新着順 |
回答 | 回答あり |
|
管理監督者に振替休日というものはあるのでしょうか?
例えば、日曜日が休日であるとした場合、出勤せざるを得なくなったため、翌月曜日に休みたいとします。
その場合、月曜日に年休を取得しないで休むとノーワー...
中途入社者の賃金決定方法についてご質問させて下さい。
下記のようなルールを定めたく、検討しております。
①中途入社時の基本給及び資格等級は、あくまでも仮決定とする。
②翌年度の4月に開催する査定会議に...
今後、変則労働時間の導入を検討しております。その設定時間として、20:30~8:30を考えております。その際、①深夜割増賃金は必要なのか、②休憩時間はどれくらい必要なのかについて調べています。①につい...
①労働組合が就業後に、組合としての会議を行い、組合から直接残業相当手当が現金で支給された場合、どこまで非課税として認められるのでしょうか?確定申告の必要はありますか?
②また労組専従者の場合は通常どの...
当社は、1日の所定労働時間8時間で、週休2日制です。
土日祝日が休みですが、年数回の土曜出勤があります。
土曜出勤があるのは、基本的には祝日のあった週となります。
週の始まりについては、就業規則には何...
住宅取得資金利子補給制度により利子補給を受けている社員が、金利変動の届け出をしなかったため、本来の利子補給額より高い利子補給を受けておりました。この過払い分を本人から返付してもらうつもりでおりますが、...
当社の給与計算期間は、毎月1日~末日となっておりますが、休日出勤した振替休日の振替時期が業務の都合で、同月内での処理が出来ず、翌月に回ることがあった場合問題になりますか?
また、翌月に振替をした場合に...
通常、工場現場にて時給で働いている従業員が、一週間以上の長期出張に出る場合の賃金は、どのように計算してあげたらよいのでしょうか?月給計算の従業員の場合は、出張手当の支払いを行っております。よろしくお願...
残業時間中に休憩時間(無給)は、必要なのでしょうか?
現在、当社は8:30~17:30が所定労働時間で12:00~1時間休憩時間としています。
残業時間は休憩無しで、そのまま17:30~所定外労働時...
実働8時間、週休2日制です。水曜日に欠勤した場合、週の労働時間は32時間(残業なしとして)となります。この人に土曜休日に8時間出勤させた場合、週の労働時間は40時間となり、土曜の割増賃金は払う必要がな...
当社の社員は大学の研究所で実験をおこなっております。昼間は実験を行い、夜は資料作成や文献を読んでおります。これら全てを労働時間とカウントすると月間の労働時間が300時間を超えてしまいます。専門業務型裁...
通勤経路の件で質問です。弊社では社員より通勤経路申請書(経由、定期代の額)を提出してもらい、それに基づいて3ヶ月定期代を給与にて支給していますが、中には定期代を支給しているにもかかわらず、自転車で通勤...
海外工場を新設するにあたり、日本から社員を出張(1ヵ月程度)させています。
海外で仕事をした場合の休日勤務の割増賃金について簡便にしたく思慮しています。現状と変更案を示しますので問題点およびアドバイス...
育児休職復職後の社員に賞与を支給する際、算定期間内に休職していた当該期間分を減額する事は「育児・介護休業法」の観点から見て違法でしょうか?また、退職金の算定期間を除算することに対してはいかがでしょうか...
ご相談させていただきます。宜しくお願い致します。
当社社員が自動車事故にあいました。幸いにも軽症で、1日病院で検査、治療等で会社を休んだだけで、営業という職種から、1週間ほど業務の合間に通院した程度...
まだ例はありませんが、労基法23条、退職時の金品の返還で、労働者の権利者の請求があった場合は、7日以内に賃金の支払や金品を返還しなければなりませんが、ここでいう「権利者」の範囲について教えていただけま...
退職する社員から年次有給休暇の取得申請がありましたが、申請通りの付与を行った場合、退職日までの間、後任者への円滑な業務引継ぎが難しくなることが予想されます。本人に事情を話し、数日間分の申請を取り下げて...
次の処理が振替出勤(休日)扱いとできるかご指導ください。
よろしくお願いします。
当社の給与は日給月給制で、無給の休み(欠勤等)は、月次給与の勤怠控除の対象となるとともに、昇給・賞与の際の査定にも...
賃金規程に、下記の規程を盛り込むことは可能でしょうか?
「遅刻をしたら給与から-10,000円」という罰則の項目。
労基法には、第91条の「制裁規定の制限(1回の額が平均賃金の1日分の半額を超え、...
退職金規程及び退職年金規程は既に作成済みで従業員にも摘要しています。しかし、労働基準監督署へは届出ておりません。以前勤めておりました会社では就業規則の一部として届け出ておりましたが、届出は必要でしょう...
みなし労働制の適用を検討し、時間外勤務手当を固定支給とする方向で考えております。本来みなし労働制の適用範囲は、事業場外勤務となる営業系や裁量労働の企画、研究系であることは理解しておりますが、給与体系上...
当社の工場を閉鎖し、取引先の工場内敷地内の施設を借りて新しく工場を稼動させます。その際に5名の正社員を取引先の工場で勤務させる予定です。給与は当社から本人に支払い、その給与分は取引先に請求をする形にし...
このたび,B事業所が本部事業場(A)の隣接地へ移転することに伴い,A,B事業場を統合することになりました。
これまでは,労使協定(36協定,一斉休憩の適用除外,賃金控除)も個別に締結(協定期間 H18...
子会社の社員の等級などの人事処遇の管理方法についてご教示願います。
当社は職能資格制度を運用しています。当社の子会社のうち6社(各社社員数20名程度)は、当社の敷地内にあり、ほとんどの会社の役員も社...
弊社では各地域の昨年度成績と今年度の目標値によって所属長の役割給が決まるのですが、今年度の役割給が確定するのが8月になります。4~8月は暫定の役割給を支給し、9月以降は改定後の役割給支給します。また、...
退職手当の保全措置についてお伺いします。
賃金の支払の確保等に関する法律第5条によれば、退職手当の保全措置は事業主の努力義務となっていますが、「努力義務」とは実務上はどのように解釈すればいいのでし...
当社では賃金を、20日締め同月28日に支給しております。
業務ボリュームや急な依頼への対応などを理由に支給日を翌月15日にしたいと考えております。
単純に移行してしまうと未支給月がでてきます。
なにか...
接客業の女性従業員が夫に暴力を振るわれ、顔を腫らした状態で出勤してくるようになりました。
会社としては、接客業のためお客様に与える印象を考えてこの従業員に休んでもらいたいと思っています。
就業規則...
当社の所定就業時間ほ9時~17時です。午前中半日年休を取り19時まで勤務した場合、17時~18時の1時間100%、18時~19時125%で賃金計算しております。わかりやすいと思いますが、半日年休は、恩...
転勤によりかかる費用(引越代・敷金・礼金に伴う費用相当額)を給与にて一時金で支払う場合は課税対象となるのでしょうか?